ゴールデンウィークに遊びたい、おすすめスマホゲームランキング

【コスパ◎】ゲーミングPC購入におすすめのBTOメーカーを徹底解説!

ゲーミングPCおすすめBTOメーカー

ゲーミングPCの購入を考える際、特定のゲームや用途に合わせて最適なCPUやストレージ容量を選びたくても、一般的なメーカーから購入すると選択できるモデルや構成が限られてしまいます。

今回の記事では、そのような方向けにカスタマイズの自由度が高いおすすめのBTOパソコンメーカーを紹介します。

多くのメーカーの中から、特におすすめのBTOパソコンメーカーを5社に厳選していますので、自分に合ったゲーミングPCを構築したいという方はぜひ最後までご覧ください。

目次

BTOパソコンとは

BTOパソコンとは「Build To Order」パソコンの略称のことで、注文後に注文内容に基づいて製造される受注後生産方式のパソコンを指します。

この方式では、自分のニーズに応じて、CPUやグラフィックボード(GPU)、メモリ、ストレージといった各種パーツを選択することができます。

それ以外にも冷却システムを空冷にするか水冷にするか、電源ユニットの容量の変更など、細かなカスタマイズも可能です。

BTOパソコンの最大の魅力は、自作PCのような柔軟なカスタマイズ性にあります。

部品の選定から組み立て、テストまでをプロに任せることができるため、技術的な知識がないユーザーでも自分に最適なパソコンを手に入れることが可能です。

また、購入後や購入前のサポートが充実している点も、自作PCと比較して大きなメリットとなります。

編集長

「このゲームがやりたいのでおすすめの構成を教えてほしい」といった内容でもBTOパソコンメーカーのサポートが対応してくれます!

BTOパソコンのメリット

BTOパソコンのメリット

BTOパソコンのメリットは主に下記の4つです。

それぞれ詳しく解説していきます。

パーツをある程度自由に選ぶ事が可能

BTOパソコンのメリットの一つは、カスタマイズの自由度にあります。

自作パソコンのように細部にわたるパーツ選択は出来ないものの、既製のメーカーパソコンに比べれば、遥かに自分好みのスペックを組み上げることが可能です。

BTOパソコンでは、CPUやグラフィックボード、SSD、メモリといった主要パーツを始めとする、多岐にわたるパーツから選択できるようになっています。

ユーザーは用途や予算に応じて最適なパーツの組み合わせを選択することができます。

例えば、ゲームに特化した高性能なグラフィックボードとCPUを組み合わせることで、4Kなどの高解像度でゲームを快適に楽しむことができるハイスペックなパソコンを構築することができます。

メモリを64GB、SSDを2TB以上にするなど、特定の作業に特化したパーツ選択により、自分だけの最適化されたパフォーマンスを持つパソコンを作り上げることも可能です。

BTOパソコンは、ユーザー自身が使用用途に応じて、自分にとって最適なパソコンを構築できる点が大きなメリットと言えるでしょう。

編集長

BTOパソコン最大の魅力となります!

価格が通常のメーカーパソコンよりも安め

通常のメーカーパソコンと比べて、BTOパソコンの方が価格が安い場合が多いです。

この価格差は、BTOパソコンが余計なソフトウェアや機能を省いたシンプルな構成であること、販売と製造を同一の企業が担当することによって、中間マージンが削減されることで手頃な価格を実現しています。

BTOパソコンは、BTOメーカーがパーツを大量に仕入れることでコストを下げることができるため、価格設定に反映されています。

同等のスペックを持つ自作パソコンと比較しても、値段がほとんど変わらない事も多く、モデル次第では自作よりも安い場合もあります。

このようにBTOパソコンは、高いコストパフォーマンスを実現する上で、メーカーパソコンや自作パソコンとは異なるメリットを持っています。

編集長

自作の方が安いと勘違いされる方も多いですが、実際に価格を見るとそんなことは無いという事が分かります!

動作保証が付いているので自作よりも安心

BTOパソコンは、製品に動作保証が付いている点もメリットの一つです。

購入時に選択されたパーツがメーカー専門の技術者によって組み立てられ、完成後には徹底的な動作検証が行われます。

その結果、ユーザーの手元に届く製品は、高い信頼性と安定した動作が保証されています。

自作パソコンの場合、個々のパーツの選定から組み立て、トラブルシューティングまで、全てがユーザーが行う必要があります。

この過程でパーツ間の互換性の問題や組み立て時のミスなどが原因で、期待した通りに動作しない事態に陥ることもあり、慣れていない方の場合、問題の特定と解決のために多大な時間と労力が必要になってしまいます。

BTOパソコンの動作保証は、こうした手間や不安を大きく軽減しており、何らかの問題が発生した場合でも専門のサポートチームが対応し、迅速な修理や交換によって解決可能です。

このような充実したアフターサービスは、特にパソコンに関する深い知識や経験がないユーザーにとって、大きな安心材料となるでしょう。

編集長

自作の自由度も魅力的ですが、初心者の方にはサポートが充実しているBTOパソコンのほうがおすすめです!

無駄なアプリがインストールされていない

BTOパソコンは、無駄なアプリがインストールされていない事もメリットの一つです。

メーカーパソコンを購入した場合、さまざまなアプリケーションが予めインストールされています。

文書ソフトのWordや表計算ソフトのExcelなどの有用なプログラムも含まれますが、メーカーのプロモーション用ソフトや特定のパートナーシップに基づくアプリなど、ユーザーにとっては余計なものも少なくありません。

BTOパソコンはユーザーが必要なソフトウェアのみを選択して搭載することができるため、初めからクリーンな状態でパソコンを使用開始できます。

これらの余計なソフトは、使用しないにも関わらず無駄なシステムリソースを消費し、特にメモリ容量が限られているパソコンではパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

不要なソフトやアプリによるパフォーマンスの低下を避けると同時に、ユーザーのニーズに合わせた最適な環境を構築出来ます。

編集長

BTOパソコンは高額なofficeソフトを外した状態で購入できるので、その分安くなります!

BTOパソコンのデメリット

BTOパソコンのデメリット

BTOパソコンにはメリットだけでなく、下記のようなデメリットもあります。

こちらもそれぞれ詳しく解説していきます。

パーツ知識が多少なりとも必要になる

BTOパソコンの購入を考える際、ある程度のパーツ知識があるとスペックが分かるようになるため、最終的な満足度も高くなります。

CPUやメモリ、ストレージといったパーツの自由な選択はBTOパソコンの大きな魅力ですが、これらのパーツに関する知識が不足していると、自身のニーズに最適な構成を選び出すのが難しくなるのです。

例えば、オンラインゲームや高負荷なグラフィック作業を念頭に置いてパソコンを選ぶ場合、適切なグラフィックボードやCPUの選択が重要です。

一方で、基本的な文書作成や動画視聴、web検索が主な用途なら、それほど高性能なパーツは必要ありません。

パーツごとの性能や相性を理解していると、このようなニーズに合った最適な選択が可能になります。

ただし、多くのBTOパソコンメーカーでは、様々な用途に応じた推奨構成を案内しており、これらを参考にすることで、パーツ選びの不安を解消することができます。

メーカーパソコンよりもサイズが大きい

BTOパソコンの大きなデメリットとして、既製品のパソコンと比較してBTOパソコンの方が大きめに設計されている点です。

この特徴は、BTOパソコンがアップグレードを考慮して設計されていることが理由です。

アップグレードや拡張を簡単にするためには、内部にスペースが必要となるため、結果的にPCケースのサイズが大きくなる傾向にあります。

メーカー製のコンパクトなパソコンからBTOパソコンへの切り替えを考えている方は、このサイズの違いを頭に入れておく必要があります。

購入前には、製品サイズが記載されている通販サイトなどで、実際の大きさをメジャーなどを使って予め把握しておくと失敗がありません。

編集長

想像しているよりも大きい場合が多いので、実物が見たいという方は店舗に見に行くのもおすすめです!

受注後生産なので納品に時間が掛かる場合もある

メーカー製のパソコンがすでに組み立てられているのに対して、BTOパソコンは注文を受けてから個別に組み立てる方式を採用しています。

このため、通常のパソコンと比較して納品に時間が掛かることもあります。

BTOパソコンの納品にはおおよそ1週間から2週間が目安ですが、部品の在庫状況や組み立てを行う工場の稼働状況によっては、この期間が伸びることもあるのです。

在庫切れと祝日が重なる場合、納品が2週間以上を要することもあります。

しかし、最近では出荷準備が迅速なBTOパソコンも増えてきており、注文当日に出荷されるケースも見られます。

即座に手元に届けてほしい場合は、納期の短い製品を選ぶのもおすすめです。

編集長

人気BTOパソコンメーカーのドスパラは特に出荷が早く、購入から3日後には手元に届くことも多いです!

BTOパソコンのおすすめメーカーを紹介

現在、BTOパソコンメーカーは20社以上あり、どこで購入すればいいか迷ってしまいます。

本記事では、その中でも特におすすめのBTOパソコンメーカーを下記の5社に絞りました。

それぞれ紹介していきます。

ドスパラ

ドスパラ
メーカー名ドスパラ
運営会社サードウェーブ
 ゲーミングPCブランドGALLERIA
最短納品日数2営業日
通常保証期間1年間

ドスパラは、サードウェーブによって運営される大人気BTOパソコンメーカーです。

ECサイトである「ドスパラ通販」でゲーミングPC、クリエイターPCなどの製品を販売しています。

製品製造、アフターサービスを全て国内で行っているため、品質の高さと充実したサポートがユーザーから評価されており、大人気ゲーミングPCブランド「ガレリア(GALLERIA)」も販売しています。

有名配信者「SHAKA」、有名VTuber「渋谷ハル」コラボモデルもBTOで販売しています。

無料アップグレードキャンペーンなども定期的に開催しているため、キャンペーン時期を狙うことで更にお得に購入することが出来ます。

編集長

PCパーツ自体も販売しているので、自作したいという方にもおすすめのメーカーです!

パソコン工房

パソコン工房
メーカー名パソコン工房
運営会社ユニットコム
 ゲーミングPCブランドLEVELインフィニティ
最短納品日数2営業日
通常保証期間1年間

パソコン工房は、ユニットコムグループが運営する、老舗BTOメーカーです。

その中でも「iiyama PC」は、ユーザーニーズに合わせて4種類のBTOパソコンシリーズを展開しています。

特に「LEVELインフィニティ」シリーズは、ゲーミングPCに特化したブランドとして人気です。

LEVELインフィニティのラインナップは、初心者向けのコンパクトモデル「M-Class」、コストパフォーマンスに優れた「R-Class」、そして圧倒的な性能を誇るハイエンドモデル「G-Class」と多岐に渡ります。

パソコン工房はBTOパソコンメーカーの中で最もコラボモデルのラインナップが豊富です。

パソコン工房のLEVELインフィニティシリーズは、バラエティ豊かなラインナップとコストパフォーマンスの良さで、初めてゲーミングPCを購入する方からヘビーゲーマーまで、幅広い層におすすめです。

編集長

組み合わせも豊富なので、自分だけのBTOパソコンを組むことが出来ます!

マウスコンピューター

マウスコンピューター
メーカー名マウスコンピューター
運営会社ユニットコム
 ゲーミングPCブランドG-Tune
NEXTGEAR
最短納品日数4営業日
通常保証期間3年間

マウスコンピューターは、パソコン工房と同じくユニットコムグループによって運営される信頼性の高いBTOパソコンメーカーです。

「G-Tune」と「NEXTGEAR」という二つのゲーミングPCブランドを展開しており、特に「NEXTGEAR」は、そのコストパフォーマンスの高さからゲーミングPC初心者におすすめ出来るBTOパソコンです。

JeSU(日本eスポーツ連合)公認のプロゲーマーモデルや、特定のゲームに最適化された推奨モデルなど、幅広いパーツ構成の自由度を実現しています。

また、マウスコンピューターの製品は通常3年間の保証期間を設けており、この手厚いアフターサービスによって自作パソコンでは実現できない安心感を与えてくれます。

ライトゲーマーからヘビーゲーマーまで、幅広いニーズに応えるマウスコンピューターは、自分に合ったモデルを選ぶ上で非常におすすめなBTOパソコンメーカーです。

編集長

細かくパーツを調整したい場合は、NEXTGEARよりもG-Tuneがおすすめです!

フロンティア

メーカー名フロンティア
運営会社ヤマダ電機
 ゲーミングPCブランドブランド名なし
最短納品日数7営業日(即日出荷モデルも一部あり)
通常保証期間1年間

フロンティアは、大手家電量販店のヤマダ電機が親会社として運営している、BTOパソコンメーカーです。

ECサイトによる販売だけでなく、秋葉原を含めた複数の地域に店舗を展開しており、セールやプロモーション内容は他のBTOメーカーと比べても圧倒的なお得感を誇っています。

セール対象製品もカスタマイズが可能な為、コスパを重視する方には特におすすめです。

セール以外の製品は価格設定が高めですが、初心者から上級者まで幅広く選べる製品ラインナップがおすすめなBTOパソコンメーカーです。

編集長

他のBTOパソコンメーカーと比較してカスタマイズ自由度は低いものの、価格は圧倒的な安さです!

ツクモ

メーカー名ツクモ
運営会社ヤマダ電機
 ゲーミングPCブランドG-GEAR
最短納品日数3営業日
通常保証期間1年間

ツクモは、フロンティア同様に家電量販店大手のヤマダ電機傘下のBTOパソコンメーカーです。

テレビCMや雑誌広告などではあまり目にすることがないかもしれませんが、BTOパソコンや自作パソコンに詳しい方には、秋葉原や大阪日本橋をはじめとする特定地域で人気誇っています。

製品ラインナップはコンパクトなミニタワーからフルタワーモデルまで多岐にわたり、Radeonを採用したモデルが充実しているのも魅力です。

ツクモ最大の魅力は、BTOパソコンメーカーの中でもトップクラスのカスタマイズ自由度にあります。

CPUやグラフィックボード、電源ユニットや冷却システムなど、細かいところまでユーザーの好みに合わせてカスタマイズすることが出来る、おすすめのBTOパソコンメーカーです。

編集長

ドスパラ、パソコン工房同様にPCパーツ自体も販売しているので、自作を検討している方にもおすすめのメーカーです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次