本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
ゲームを遊んでお金を稼げる「Play-to-Earn」のシステムが魅力的なNFTゲーム(BCG)。
新作BCGが続々と出ていますが、NFTゲームは入れ替わりが激しく安定して稼げるゲームを探し出すのが困難です。
そこで当記事では、プレイ人口が多く稼げる人気NFTゲームを厳選してランキング形式でご紹介していきます。
稼げるおすすめNFT・BCGゲームランキング
早速、今稼げるおすすめNFTゲーム・ブロックチェーンゲームをランキング形式で1位~5位までご紹介します。
PC・スマホどちらでも遊べる人気BCGを厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!
1位 PROJECT XENO

ゲームタイトル | PROJECT XENO |
公式サイト | PROJECT XENO公式サイト |
公式Twitter | PROJECT XENO公式Twitter |
運営会社 | EPOCH FACTORY |
ジャンル | シュミレーション |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 「GameFi」×「e-Sports」×「Fun」が融合したNFTゲーム
- 人気Youtuberヒカルが公式アンバサダーに就任
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、e-Sportを意識して作られたPvPバトルが特徴のNFTゲームです。
PvPバトルに勝つとNFTアイテムや仮想通貨などを獲得することができ、報酬を売却することで稼ぐことが可能です。

また、2023年に大人気Youtuberのヒカルがアンバサダーに就任しており、今まさに波に乗っています。
NFTゲームは新規プレイヤーが来なくなったら終わりという側面がありますが、これだけの大物Youtuberが宣伝していて、渋谷のバス広告なども売っているので、まだまだこれからの成長に期待が持てます。
今から始めて稼げる本気で面白いゲームになっているので、まずは無料プレイから始めてみてくださいね!

PvPの戦略性が深くて、しっかりやり込み要素があるのでソシャゲとしてガッツリ楽しみつつ稼げますよ!
- やりこみ要素が多いので、ただのNFTゲームだと思ってプレイすると驚きます
- ここまでシンプルで簡単に遊べて稼げるゲームは今までなかったと思う
- カードゲームのような心理戦要素があって、NFTに興味がなくても楽しめる
- マッチングがおかしい。自分より強い人と当たり過ぎる
- 相手が強くて無課金だと2連勝以上の条件がかなりきつい
2位 JobTribes(ジョブトライブス)


ゲームタイトル | JobTribes |
公式サイト | JobTribes公式サイト |
公式Twitter | JobTribes公式Twitter |
運営会社 | Digital Entertainment Asset Pte.Ltd |
ジャンル | カードゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/mac |
- NFTを売買できるトレーディングカードゲーム
- 真島ヒロ先生を始めとした豪華作家が参画
Job Tribes(ジョブトラ)は、NFT技術を活用した革命的なトレーディングカードゲームです。
仮想通貨のDEAPcoinやNFTを貸し出すスカラーシップなどで稼げるので、やり込めば副業レベルで稼ぐことが可能です。


ジョブトラには、真島ヒロ先生をはじめとする豪華作家陣が参画しており、独特の世界観やキャラクターデザインがプレイヤーを引き込みます。
グローバルなコミュニティとの交流も特徴の一つで世界中のプレイヤーとの対戦や協力を楽しむことができます。


様々なジョブやキャラクターの特性や能力を駆使して戦略的なバトルを制しましょう!



NFTとトレーディングカードの組み合わせがめちゃ良いです!
- 無課金でもDeapcoinが稼げるのでこれからガッツリプレイしていきます!
- PvP対戦が想像以上にちゃんとゲームしててマジで面白かった
- 思ったより実力ゲーで稼ぐためにも真面目にプレイする必要がある
- ゲームとしては面白いけどガチで稼ぐには相当やり込まないときつい
\公式サイトで最新情報をゲット!/
3位 Sorare(ソラーレ)


ゲームタイトル | Sorare |
公式サイト | Sorare公式サイト |
公式Twitter | Sorare公式Twitter |
運営会社 | SORARE SAS |
ジャンル | スポーツカードゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/mac |
- 実名のサッカー選手が登場するNFTカードゲーム
- ETHを現金化して稼ぐことができる世界的な人気タイトル
Sorareは、約300以上のサッカークラブと契約を締結している公認のサッカーNFTカードゲームです。
Sorareのリーグで上位にランクインすると、ETH(イーサリアム)やレアカードを報酬として受け取ることが可能です。


実名のサッカー選手のカードを集めて自分のチームを作成することができるので、NFTゲームで稼ぎたい方はもちろん、サッカーゲームを楽しみたいサッカーファンの方にもおすすめですよ!
世界的にもかなりのビッグタイトルで2019年のリリースから今日まで継続している長寿ゲームなので、今後も安定して稼げそうです!



ETH自体も草コインと比べて暴落しにくいので稼ぎやすいと思います
- サッカー好きなのでNFTゲームじゃなくても普通にプレイしたいぐらい楽しめてます
- BCGでこんだけ安定しているゲームってないんじゃないかな。基盤が強すぎる
- 稼げるようになるにはある程度課金が必要だし、無課金にやさしくない
- 最初の報酬もらうまでが大変すぎてみんなリタイアすると思う
4位 元素騎士ONLINE


ゲームタイトル | 元素騎士ONLINE |
公式サイト | 元素騎士ONLINE公式サイト |
公式Twitter | 元素騎士ONLINE公式Twitter |
運営会社 | Metap,Inc. |
ジャンル | MMORPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/mac |
- Web3.0」×「ファンタジー」×「メタバース」がテーマのMMORPG
- MVトークンとRONDトークンの2種類の独自トークンを稼げる
元素騎士ONLINEは、「Play to Earn」(遊んで稼ぐ)の要素をMMORPGに初めて持ち込んだNFTゲームです。
元素騎士は、「Web3.0」×「ファンタジー」×「メタバース」をテーマにしており、元となっている「エレメンタルナイツ」は累計ダウンロード数が800万を超えるなど、非常に話題性の高いプロジェクトとなっています。


多くのNFTゲームは初期投資が必要となる中、元素騎士ONLINEはこのハードルを下げ、多くのプレイヤーが参入しやすい環境を作っているので崩壊しにくくなっています。
MMORPGの要領で仲間を作り、ダンジョンを制覇し、獲得したレアアイテムを売却して稼ぎましょう!



ここ数年で最も注目されたBCGと言えます。全盛期よりは稼げませんが、まだまだプレイヤーも多いのでゲームとして楽しめますよ!
- 無課金でもポイ活より稼げるし、ゲームとして面白いので飽きない
- 無課金から始めてもMMOを楽しみながら1日数千円は稼げる神ゲー
- 仮想通貨の知識がないとどうやって稼げば良いのか分からない
- 従来のエレメンタルナイツより全体的に敵が強くなっておりレベリングも労力が必要
5位 マイクリプトヒーローズ


ゲームタイトル | マイクリプトヒーローズ |
公式サイト | マイクリプトヒーローズ公式サイト |
公式Twitter | マイクリプトヒーローズ公式Twitter |
運営会社 | MCH株式会社 |
ジャンル | RPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- ブロックチェーン技術を活用した世界初のゲーム
- 世界中の歴史的な人物を元にしたユニークなヒーローが登場
マイクリプトヒーローズは、ブロックチェーン技術を活用した世界初のゲームです。
本作では、世界中の歴史的な人物を元にしたユニークなヒーローたちが登場し、プレイヤーはヒーローを使ってダンジョンやクエスト、PvPの対戦を繰り広げます。


ゲーム内のアイテムやヒーローはNFT(非代替性トークン)として取引が可能です。
オーナーとしてNFTを貸し出して稼ぐこともできますし、NFTを借りてゲームをプレイして稼ぐこともできるので、ベテランになればオーナーに、初心者のうちはプレイヤーとして稼いでいくことができますよ!



サクサク遊べるので片手間で稼げるのが高評価です!
- ゲームを楽しみながら稼ぐことができるというのはモチベーションになるし無理なく続けられる
- やった分だけ自分の資産になるのは嬉しい!
- 全体的に機械的な作りですぐに飽きそう
- クエストは単調な戦闘システムを繰返し行うので確実に飽きる
6位 クリプトスペルズ


ゲームタイトル | クリプトスペルズ |
公式サイト | クリプトスペルズ公式サイト |
公式Twitter | クリプトスペルズ公式Twitter |
運営会社 | CryptoGames株式会社 |
ジャンル | カードゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- NFTカードの売買やミッションの報酬で稼げるカードーゲーム
- ユーザー同士で自由にトレーディングできる
クリプトスペルズは、NFTの技術を活用したブロックチェーンカードゲームです。
NFT市場の成長とともに、クリプトスペルズの人気も高まっており、多くのプレイヤーが参加しています。


メタマスクさえあればNFTを売買して稼ぐことができるので、トレードまでの敷居も低めです。
公式がトレードするためのマーケットを整備しているので、詐欺の心配をせずに安心して稼げますよ!



ゲーム性だけで言えば間違いなくトップクラスのBCGです
- 運営がユーザーの声を拾ってくれるので環境が壊れない
- 稼げる以前に面白い。カードゲームとしてクオリティ高いのが高評価
- 面白いけどあんまり稼げない印象
- カードの効果とか覚えること多いし気軽に遊べるゲームではないと思う
7位 Genopets


ゲームタイトル | Genopets |
公式サイト | Genopets公式サイト |
公式Twitter | Genopets公式Twitter |
運営会社 | Witty Elite Limited |
ジャンル | 歩行型育成RPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 歩いて育てて稼ぐ新世代のWalk to earnゲーム
- ポケモンライクな進化とバトルを楽しめる超ハイクオリティなNFTが魅力
Genopetsは、歩いて稼ぐWalk to earnのゲームの中でも非常に高い人気を誇るRPGタイプのNFTゲームです。
Genopetsでは、現実で歩いて貯めたエネルギーを元に自分の相棒を育てながら、バトルで勝利したり、収穫したアイテムなどを売買することで稼ぐことが出来ます。


何よりもクオリティが非常に高く、運営も定期的に現状報告をしながら2年近くしっかり運営されているゲームなのでそこらのNFTゲームとは信頼性が違いますよ!



キャラデザが良くて、近未来的な世界観のデザインもよきです!
- ちゃんと投資して毎日歩けば原資回収は余裕
- 相場がしっかり動いているので稼げるチャンスが多い
- エネルギーの変換量が少なくて全然育たない
- 無課金で稼ぐまでには相当時間がかかる
コメント