スマホゲームの進化はすさまじく、今ではスマホで遊べないゲームのジャンルはないとすら言える状況です。
その多様性ゆえにスマホではどんなジャンルのゲームが遊べて、何のタイトルが人気なのか自力で探し出すのはなかなか手間がかかることでしょう。
そこで今回は、スマホで遊べる人気アプリゲーム・ソーシャルゲームをジャンル別にご紹介します。
2023年にリリースしたスペースファンタジーRPG。
PCでもスマホでもがっつり遊べる超大作です。

崩壊スターレイルは無料で遊べる美麗グラフィックのゲームです!



この記事はたくさんゲームを紹介しているので、スマホの方は目次を使ってみたいゲームにジャンプするのがオススメです!
【MMORPG】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
MMORPGは、世界中のプレイヤーが同時にオンラインでプレイするロールプレイングゲームです。
広大な仮想世界を探検し、他のプレイヤーと協力してクエストをクリアしたり、キャラクターを育て上げる楽しさが特徴です。
一昔前はPCで遊ぶのが主流のジャンルでしたが、現在は「メイプルストーリー」や「黒い砂漠」のようにスマホ版でリリースされるMMORPGも増えています。


>>MMORPGおすすめアプリランキング(別ページへ)
マルチコンテンツがおすすめ「KARIZ -カリツの伝説-」


アプリタイトル | KARIZ -カリツの伝説- |
公式サイト | KARIZ -カリツの伝説-公式サイト |
公式Twitter | KARIZ -カリツの伝説-公式Twitter |
運営会社 | Hongkong gametree limited |
ジャンル | MMORPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 癒し系ドラゴンとの冒険が魅力のMMORPG
- ギルドシステムで仲間との協力プレイが楽しめる
KARIZ -カリツの伝説-は、人間とドラゴンが共存する魔法の王国「アルカディア」を舞台にした、癒し系ドラゴン育成冒険MMORPGです。
プレイヤーは古代狩竜士の後継者として、伝説の狩竜士になるための刺激的な旅に出ます。


ギルドに加入し、仲間たちと協力してボイスチャットをしながらボスと戦いチームプレイを楽しむことも可能です。
【無料で遊べる】カリツの伝説をダウンロードする
自分だけの家を建て、家具や壁紙で自分好みの豪邸を作ることができたり、庭園の手入れや料理、釣りなどの趣味の時間も思う存分楽しめたりとスローライフを満喫できますよ!



癒しと冒険の要素が程よく混ざっててバランス良く楽しめます!
- クエスト、釣り、料理、ファッションなどなどやることが多くて全く飽きがこない!
- チームでボイチャをしながら連携して倒していくのが楽しい
- 一人で遊ぶとなるときつい場面が多く、ソロプレイには向いていない
- 他のMMORPGと大きな違いはない
チャット好きにおすすめ「メイプルストーリーM」


アプリタイトル | メイプルストーリーM |
公式サイト | メイプルストーリーM公式サイト |
公式Twitter | メイプルストーリーM公式Twitter |
運営会社 | 株式会社ネクソン |
ジャンル | MMORPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- スマートフォンで楽しめる大ヒットMMORPG「メイプルストーリー」の移植版
- 暖かみのある世界観で友達とのチャットを楽しみながらの冒険が魅力
メイプルストーリーMは、圧倒的な人気を誇るMMORPG「メイプルストーリー」のスマホアプリ版です。
10種類以上の職業から選べるキャラクターカスタマイズの自由度が高く、プレイヤーは自分だけのユニークなキャラクターを作成して、心温まる世界を探索することができます。


オートプレイ機能がしっかりと搭載されており、指定した時間に自動で敵を倒し続けることができるため、MMORPGが初めての方でも手軽にレベルアップして強くなることが可能です。
リセマラ不要で無課金プレイヤーでも存分に楽しめる設計となっており、課金に抵抗がある方や横スクロールMMORPGを求めている方にもおすすめのタイトルとなっています。



MMORPG初心者でも簡単に楽しめる点が魅力です。MMORPGの火付け役ともいえるゲームなので間違いありません!
- PC版とBGMやシステムが同じで懐かしくて楽しい
- レトロな感じのグラフィックが魅力的
- オート戦闘は見ているだけで面白くない
- 操作性が悪いので移動ボタンの位置を変えれるようにしてほしい
PvP好きにおすすめ「アルビオン・オンライン」


アプリタイトル | アルビオン・オンライン |
公式サイト | アルビオン・オンライン公式サイト |
公式Twitter | アルビオン・オンライン公式Twitter |
運営会社 | Sandbox Interactive GmbH |
ジャンル | MMORPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/Mac |
- 他のMMORPGにはない自由度の高さが魅力
- 努力の成果が直接強さにつながるやり込みがいのあるゲーム性
アルビオン・オンラインは、プレイヤーの手腕次第で無限の可能性を楽しめるMMORPGです。


オートプレイ機能を排除し、プレイヤーの実力だけで成長するシステムが人気の秘密です。
クラスに縛られないシステムを採用しており、装備する武器によってスキルセットが変わるため、自分だけのキャラクターを作り上げる楽しみがあります。
対人戦を重視するMMORPGを求めているなら、このゲームは間違いなくおすすめです。



ファンタジーの世界で繰り広げられる熱い戦いが魅力的!自分の努力が直接強さに反映されるから、どんどんのめり込んでいけます!
- オートバトルがないのでがっつりゲームをプレイしてる感が味わえる
- グラフィックが綺麗で中世の世界に惹きこまれる
- フィールドPKがあるのでいきなり他のプレイヤーに殺されるのがストレス
- 楽にゲームを進めたいのにオートプレイがないから疲れる
【経営シュミレーション】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
経営シミュレーションゲームは、都市や企業の経営を疑似的に行うシミュレーションゲームです。
プレイヤーは経営のトップとして、顧客獲得につながる施策を立案したり、従業員の管理をしたり、予算に合わせてメニューやプランの改善を行ったりと、やることは様々です。
自分が社長になった気持ちで会社が発展していくように頭をフル回転させて経営に臨みましょう!


>>経営シュミレーションゲームおすすめランキング(別ページへ)
料理好きにおすすめ「まんぷくマルシェ2」


アプリタイトル | まんぷくマルシェ2 |
公式サイト | まんぷくマルシェ2公式サイト |
公式Twitter | まんぷくマルシェ2公式Twitter |
運営会社 | ASOBOX |
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- ヒントを駆使して独自の料理を創造
- シェフの技術を駆使した経営戦略が鍵となるシミュレーションゲーム
まんぷくマルシェ2は、創造性を刺激される料理開発とカラフルなキャラクターたちが織りなす物語が特徴の経営シミュレーションゲームです。


「まんぷくマルシェ」の成功を受けて誕生した「まんぷくマルシェ2」では、マルシェ王国を背景に、6人の個性溢れるシェフたちと協力し、世界中のお客様に喜ばれるユニークな料理を提供する旅に出ます。
シェフの個々のスキルを活かした戦略立てと食材の組み合わせから生まれるワクワクする料理作りが、プレイヤーを待っています。



前作をプレイしていなくても十分楽しめますよ!
- シェフとの会話やストーリーが楽しめ、それぞれにエンディングがあるのには驚いた
- 想像を超える独創的なレシピが笑える
- スタミナ制度がなくなったので、プレイがサクサク進む
- 仕入れの冒険が無くなったのは、個人的には残念
- 新しいキャラクターを追加してほしかった
- 前作のストーリーと繋がりを持たせてほしかった
男性におすすめ「おねがい社長」


アプリタイトル | おねがい社長 |
公式サイト | おねがい社長公式サイト |
公式Twitter | おねがい社長公式Twitter |
運営会社 | IYAGAMES |
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 会社経営者の気分が存分に味わえる
- 街の発展を目指す経営シミュレーションゲーム
美人秘書と共に街の発展を目指す経営者となり、成り上がっていく経営シミュレーションゲーム「おねがい社長」。


美人秘書のサポートや高級車の購入ができるなど、ゴージャスな経営者を体験できる経営シミュレーションゲームです。
街の空き地を購入し、新たな店舗を作って売り上げを上げていくゲーム性です。
店舗をタップするだけで売り上げやアップグレードが簡単にできるので、テンポの良い経営が楽しめます。



ほかにも従業員の育成やRPG風のバトルモードなど、様々なコンテンツが用意されており、全て基本無料で遊ぶことが可能です。
- 美人秘書の色々なコスチュームが楽しめて魅力的
- 店舗を連打するだけでお金が稼げる爽快感
- 好きなキャラクターを育成できる要素は満足
- プレイ画面がごちゃごちゃしていて、見辛さがある
- 男性よりのゲームなので、女性はあまり楽しめない
- 広告であるような波乱万丈なゲーム性ではなかった
動物好きにおすすめ「ねこレストラン」


アプリタイトル | ねこレストラン |
公式サイト | なし |
公式Twitter | ねこレストラン公式Twitter |
運営会社 | DH-Publisher |
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 猫好きにはたまらない猫だらけのレストランが舞台
- 朗らかな雰囲気ながら本格的なレストランの経営体験ができる
ねこレストランは、愛らしい猫のキャラクターたちが活躍する経営シミュレーションゲームです。


キュートなビジュアルデザインとは対照的に、ゲームとしての深みと戦略性は非常に高く設計されています。
レストランの運営だけでなく、庭でイベントを開催したり、テレビ放送を利用して集客を図ったりとゲームの奥行きを深める要素も豊富に用意されており、長期間にわたって楽しめますよ!



従業員や顧客それぞれに個性があり、予測不可能な経営の難しさを体験できる点もゲームの大きな魅力の一つです。
- ほのぼのとした雰囲気でのんびり遊べるゲーム
- 客それぞれに性格などがあって経営の難しさが楽しめる
- 設置できる設備の数が多いので、自分好みのレストランが作れる
- 集客するためのチラシ配りが面倒くさい
- 設備の値段設定が高いので序盤がしんどい
- 作れない料理を頼む客がうざい
【パズルゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
パズルゲームは、論理的思考や観察力を駆使してパズルを解くゲームです。
一つ一つのステージがコンパクトであることが多く手軽に楽しめるのも魅力です。
パズル系のソシャゲとしては「パズル&ドラゴンズ」が余りにも有名ですが、その他にもポケモンやドラクエなどの人気タイトルを題材にしたパズルゲームも出ているので、気になる方はぜひ下記の記事をご確認ください。


>>スマホで遊べるパズルゲームおすすめランキング(別ページへ)
おすすめパズルRPG「パズル&ドラゴンズ」


アプリタイトル | パズル&ドラゴンズ |
公式サイト | パズル&ドラゴンズ公式サイト |
公式Twitter | パズル&ドラゴンズ公式Twitter |
運営会社 | ガンホー |
ジャンル | パズルゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- モンスターを率いてダンジョン制覇を目指すパズルRPG
- モンスターの組み合わせやスキルの駆使が重要な戦略性が魅力
パズル&ドラゴンズは、パズルを解きつつダンジョンを冒険することで新たな高みを目指すゲームです。
パズルを揃えるだけでなく、モンスターを育て、スキルを戦略的に活用することも求められます。


パズルとRPGの要素が融合した大人気ゲームなので間違いないですよ!



ただのパズルゲームではなく、育成やチーム編成によるRPG要素があるので私も10年以上飽きずにプレイしています!
- パズルやモンスター育成を頑張って難しいダンジョンをクリアできた時の達成感がすごい
- 色々なアニメやゲームとコラボをしているので、好きな作品のキャラが多い
- インフレが激しすぎて、課金してガチャを回さないと追いつけない
- 高難易度のダンジョンが最新キャラを基準に作られているのでキャラを引けないときつい
パズル初心者におすすめ「ようこそ!ポケモンカフェ」


アプリタイトル | ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~ |
公式サイト | ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~公式サイト |
公式Twitter | ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~公式Twitter |
運営会社 | 株式会社ポケモン |
ジャンル | パズルゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Switch |
- ポケモンたちと共にパズルを解きながら料理を作れる
- パズルをクリアしてお気に入りのポケモンをカフェスタッフとして迎え入れる
「ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~」は、ポケモンたちと協力してお客様に料理を提供するポケモン隙にはたまらないパズルゲームです。
盤面を混ぜるようにスワイプして同じパズルをくっつけて消していくシステムのパズルゲームで、パズルゲーム初心者の方でも楽しめる難易度です。


パズルをしているとかわいいポケモンたちのカットインが登場し、スキルが発動することもあります。
ポケモンが好きな方はもちろん、カジュアルで手軽に遊べるパズルゲームをお探しの方にもおすすめですよ!



好きなポケモンを雇えるので、ポケモン好きにはたまりません。
- 程よい難易度でかわいいパズルを楽しめる
- ポケモンの店員にレベルがありやり込み要素があるのが良い
- 簡単なパズルゲームだと思ったら頭を使う必要があった
- かわいいポケモンしか登場しないのでカッコいいポケモンも実装してほしい
ドラクエ好きにおすすめ「ドラゴンクエストけしケシ!」


アプリタイトル | ドラゴンクエストけしケシ! |
公式サイト | ドラゴンクエストけしケシ!公式サイト |
公式Twitter | ドラゴンクエストけしケシ!公式Twitter |
運営会社 | SQUARE ENIX |
ジャンル | パズルゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows |
- 「ドラゴンクエスト」シリーズのキャラクターたちが活躍するパズルゲーム
- シンプルな操作性でありながら戦略性に富んだ深いゲーム性が魅力
ドラゴンクエストけしケシ!は、直感的な4方向スライド操作で楽しめるパズルゲームです。
同じキャラクターを3つ以上揃えて消すことで敵を倒していくシステムを採用しており、連鎖させることで様々なスキルが発動します。


「ドラゴンクエスト」シリーズでお馴染みの人気キャラクターの育成要素もあり、長期にわたって遊べるやり込み要素も魅力の一つです。
ドラクエシリーズファンはもちろん、RPG風のパズルゲームをお探しの方にもおすすめですよ!



ドラクエの歴代キャラがたくさん登場するので、ドラクエファンにはたまらないゲームです!パズルも思った以上に奥が深くてハマります!
- ドラクエの歴代キャラが登場してテンションが上がる
- パズルをしながら敵を倒していくドラクエらしいパズルゲームが楽しい
- スタミナ制だからやりたいときにがっつりプレイできないのが残念
- 興味がないストーリーの会話などをスキップできないのでテンポが悪い
【リズムゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
リズムゲームは、音楽とリズムに合わせて流れてくる譜面をタップする定番のジャンルです。
プレイヤーは画面上に表示されるノーツに合わせて、タップやスワイプを行い、ポイントを獲得します。
最近はアイドル系のゲームでもJ-POPが収録されていたり、かなり完成度の高いインスト曲が収録されているリズムゲームが出てきたりと非常に盛り上がっているジャンルと言えるでしょう。


>>スマホで遊べるリズムゲームおすすめランキング(別ページへ)
アイドル好きにおすすめ「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」


アプリタイトル | バンドリ!ガールズバンドパーティ! |
公式サイト | バンドリ!公式サイト |
公式Twitter | バンドリ!公式Twitter |
運営会社 | 株式会社Craft Egg |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- J-POPやアニソンなど幅広いジャンルの人気カバー楽曲を収録
- 個性溢れる8つのガールズバンドと40人のメンバーが魅力
『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』は、豊富な楽曲ラインナップを誇るリズムゲームで、愛称「ガルパ」で親しまれています。
ゲーム内には、新バンド「MyGO!!!!!」を含む8つのガールズバンドと、総勢40人のメンバーが登場します。


新機能として「3Dライブモード」が追加され、ガルパメンバーたちが3Dで演奏する姿を楽しむことができます。
さらに、3Dライブモード専用の衣装やアクセサリーの着せ替えも楽しむことが可能です。
友達や全国のプレイヤーとリアルタイムで協力プレイできる最大5人のマルチプレイもあるので、ソロで楽しみたい方はもちろん、オンラインプレイに興味がある方にもおすすめですよ!



J-POPが多いのでアイドル系に興味がなくても楽しめます!
- 伏線とキャラクターの関係性がよく練られたシナリオにハマった
- 有名曲のカバーが多く、無料音ゲーとは思えない完成度
- リアルとイベントが連動し飽きさせない盛り上げ方が面白い
- キャラが多すぎて、どれを編成すれば強いのか、正直分からなくない
- ちゃんとプレイして情報を追えないと厳しいゲーム
ボカロ好きにおすすめ「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク」


アプリタイトル | プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク |
公式サイト | プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク公式サイト |
公式Twitter | プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク公式Twitter |
運営会社 | SEGA/Colorful Palette |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 最新のボカロ曲から名曲まで多数収録
- 初音ミクをはじめとするバーチャル・シンガーが大集結
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクは、SEGAとColorful Paletteが共同で開発した音ゲー初心者の方でも楽しめるボカロファン向けのリズムゲームです。
本作には、「ヴァンパイア」「KING」「ロキ」などの最新のヒット曲から「千本桜」「ドラマツルギー」などの永遠の名曲まで、3DMV付きで多数楽曲が収録されています。


2つの舞台、現実世界と”セカイ”で繰り広げられるストーリーも見どころの一つです。
さらに、全国のプレイヤーたちと一緒に、リアルタイムでライブを楽しむ『バーチャルライブ』機能も搭載。
お気に入りのアバターやペンライトを使って、ライブを盛り上げることができますよ。



大人気楽曲が軒並み入っているので文句なしです!
- ストーリーやキャラクターの設定が本当に素晴らしい
- 数少ない“ボカロに焦点を当てた音ゲー”としてボカロ好きには重宝されるべきゲーム
- 曲からストーリーまですべてがハイクオリティ
- ある程度の課金は覚悟した方が良い
- 対戦で勝つのは良いキャラじゃないときつい
ピアノ好きにおすすめ「Deemo」


アプリタイトル | Deemo |
公式サイト | Deemo公式サイト |
公式Twitter | Deemo公式Twitter |
運営会社 | Rayark |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- ピアノを演奏している感覚で楽しめる新感覚リズムゲーム
- 美しい童話のような物語と感動的な音楽を体験できる
Deemoは、記憶をなくした少女が空から降りてきて、ピアノを演奏するDeemoと出会う感動的な物語を軸にした音楽ゲームです。
Deemoでは、タップやスライド操作でピアノを弾くようにリズムに合わせて楽曲を演奏し、物語を進めていきます。


ストーリーモードだけで60曲以上の無料楽曲を楽しむことができ、全300曲を超える楽曲が収録されています。
さらに、ゲームを進めることで新しい楽曲や感動的なストーリーを深く体験することができます。
美しいグラフィックとサウンドとともに感動的な物語の世界を散策しましょう。



世界観とオリジナルのインスト曲がオシャレすぎる!
- ストーリーやリズムゲームを進めていくうちに新しい楽曲が解放されていくので無課金でも遊べる
- 1曲1曲のクオリティが高くピアノを弾いている感覚で楽しめる
- プレイ中右上にあったFCやACの表記が消えてしまったことが残念
- リザルト画面や曲選択も前のものに慣れているため少し見づらい
【FPS・TPS】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
FPS・TPSゲームは、プレイヤーが仮想世界で銃やその他の武器を用いて戦うアクションゲームです。
どちらのジャンルも、リアルタイムでのアクションと戦略が要求され、オンラインで他のプレイヤーと協力したり対戦したりすることが多いです。
PCがメインのジャンルであることに変わりはありませんが、「PUBG MOBILE」や「荒野行動」など、スマホで遊べる人気タイトルもかなりリリースされていますよ。


>>スマホで遊べるFPS・TPSおすすめランキング(別ページへ)
マルチプレイ好きにおすすめ「Call of Duty Mobile」


アプリタイトル | Call of Duty Mobile |
公式サイト | Call of Duty公式サイト |
公式Twitter | Call of Duty公式Twitter |
運営会社 | アクティビジョン・ブリザード |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- モバイルで「Call of Duty」の世界観を堪能できる
- 多彩な武器とマップで戦略的なバトルが繰り広げられる
「Call of Duty Mobile」は、世界的に人気のFPS「Call of Duty」シリーズをスマートフォンで楽しめるゲームです。
世界中のプレイヤーが参加するバトルロワイヤルモードでは多彩な武器や装備を使用して、敵チームとの戦闘を繰り広げます。


単なるマルチプレイだけでなく、ストーリーモードではCIAや特殊部隊のメンバーとしてミッションに挑むこともできます。
さらに、ゲーム内にはAlex Masonなどのお馴染みのキャラクターも登場するので原作ファンの方にもおすすめですよ。



スマホで『Call of Duty』の圧倒的な迫力を体験できるのはスゴイ!
- 銃のアタッチメントの多さ、多彩なゲームモード、スキンなどの多くの要素があり凄く楽しい
- 無課金でも問題なくプレイできるので文句なし
- モバイルFPSとは思えない完成度
- 自分のスマホは容量が少なく、ラグいことが多々ある
- BOTがもう少し強いといいなぁぐらいの不満しか出てこない
頭脳戦好きにおすすめ「Arena Breakout」


アプリタイトル | Arena Breakout |
公式サイト | Arena Breakout公式サイト |
公式Twitter | Arena Breakout公式Twitter |
運営会社 | Level Infinite |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- ハイグラフィックで描かれる戦略型FPSにバツグンの没入感
- 豊富なアタッチメントでカスタマイズして白熱バトル
Arena Breakoutは、没入感抜群の次世代タクティカルFPSゲームです。
プレイヤーはプロのコントラクターとしてDark Zoneに潜入し、様々なミッションを遂行しながら敵を倒し、戦利品を回収して脱出することが目的です。


嵐の警報モードでは、過酷な気候と霧の中での戦いがプレイヤーを待ち受けており、リアルな戦場を体験できます。
700種類を超えるアタッチメントを駆使して自分だけの武器をカスタマイズし、コンソールゲームのようなリアルな銃撃戦をスマホで楽しみましょう!



スマホでこれほどリアルなFPSが遊べるとは驚きです!
- 備や銃の扱い、パーツ、すべてがリアル
- スマホ専用ゲームとは思えないクオリティ!よくここまで作ったと思う
- 敵に奪われなかった装備は返してほしい!全ロスはきつい
- ゲームのシステムが難しくて理解するのに時間がかかった
サバゲー好きにおすすめ「ライフアフター」


アプリタイトル | ライフアフター |
公式サイト | ライフアフター公式サイト |
公式Twitter | ライフアフター公式Twitter |
運営会社 | NetEase Games |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 広大なオープンワールドで生き残るサバゲー
- 終末の世界を楽しめるサバイバルアクションFPS
「ライフアフター」は、ウィルスによって人類が壊滅した後の世界を舞台にしたサバイバルアクション×FPS形式のゲームです。


他のプレイヤーやNPCとの交流も重要な要素となっており、協力プレイやPvPでの対戦も楽しめます。
リアルなグラフィックとサウンドで、終末の世界のサバイバルを体験することができますよ。



生き残りを賭けたサバゲーです。FPSというよりもサバゲー寄りなので対人戦が苦手な方でも楽しめます!
- マジで神。グラフィックきれいで武器は豊富、何も文句ない
- この手のゲームで無課金でもある程度問題なく遊べるのは非常に優秀
- 欲しい所に手が届かないゲーム。とにかく日常時間がとられる
- 専用アイテムを消費してガチャ形式で当たるまで引くしかなく手詰まり
【カードゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
カードゲームは、カードを使用して対戦を行う大人気のゲームジャンルです。
デッキ構築やカードの使い方が重要な要素となり、プレイヤーの戦略によって勝敗が決まります。
実力要素のあるゲームをしたい、ガッツリやり込めるゲームを見つけたいという方にはうってつけです。


>>無料で遊べるカードゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
DCG初心者におすすめ「シャドウバース」


アプリタイトル | シャドウバース (Shadowverse) |
公式サイト | シャドウバース公式サイト |
公式Twitter | シャドウバース公式Twitter |
運営会社 | 株式会社Cygames |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/Mac |
- 圧倒的本格派の超有名カードゲーム
- フルボイスの濃厚なストーリーを楽しめる
シャドウバースは、数千枚にも及ぶカードを使って戦略的なデッキ構築バトルを楽しむことができる人気カードゲームです。
ストーリーはフルボイスで豪華な声優陣による演技がプレイヤーをゲームの世界へと引き込みます。


使うキャラによって大きくカードの性質が異なり、異なるコンセプトのデッキが組めるため戦略性も豊富です。
ウマ娘などを手掛けるCygamesが開発しているだけあって、定期的に開催される豪華イベントやコラボレーションも魅力的なゲームとなっています。



グラフィック、ストーリー、コラボレーション、全てがハイクオリティ!良くも悪くも環境の移り変わりが激しめな印象があります。
- ユニークなカードが豊富で、コンセプトデッキを組む際の相性が良い
- 使われていないデッキでも、高い使用率や勝率のデッキと競える魅力がある
- 有名声優のキャラクターや美しいイラストが素晴らしい
- 8つのクラスが存在するが、強いクラスは先攻で理想的な動きができれば負けることはないバランス
- 先行ゲーなので相手の事故か自分の運が良いことを願う他ない
片手プレイにおすすめ「メソロギア」


アプリタイトル | メソロギアカードゲーム |
公式サイト | メソロギア公式サイト |
公式Twitter | メソロギア公式Twitter |
運営会社 | proelisoft |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 同時ターン制のカードバトルゲーム
- 「チャージャー」「アタッカー」「ディフェンダー」の三つの役割を駆使して戦う深い戦略性
メソロギアは、プレイヤーが特定の役割を駆使して戦う同時ターン制のカードバトルゲームです。


全国のライバルとのオンライン対戦も可能で短い時間でのバトルが魅力となっています。
さらに、多彩なカードと組み合わせによる戦略が、プレイヤーのクリエイティビティを刺激します。



短時間でのバトルが魅力的!心理戦の要素があり、ルールも独特で何度も挑戦したくなるゲームです。
- 一試合が5分程と短いので通学の間に遊べて良い
- 基本の天候デッキ五つと特定のカードを主軸とするコンセプトデッキが幾つもあり楽しい
- 一部のぶっ壊れが環境を壊している
- システム自体は面白いが環境に左右されすぎ
PvPバトル好きにおすすめ「ハースストーン」


アプリタイトル | ハースストーン (Hearthstone) |
公式サイト | ハースストーン公式サイト |
公式Twitter | ハースストーン公式Twitter |
運営会社 | Blizzard Entertainment |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/Mac |
- 「World of Warcraft」の世界をベースにしたカードゲーム
- 屈指の戦略性が評価され世界的に高い人気を誇る
ハースストーンは、2013年にリリースされたデジタルカードゲームのパイオニアであり、世界的な認知度と人気があるデジタルカードゲームです。
ハースストーンのゲームの舞台は「World of Warcraft」の世界となっています。


ハースストーンでは、独自のカードと戦略が豊富でプレイヤー同士の対戦も可能です。
また、AIとの対戦やアドベンチャーモード、さらにはチェスモードなど多種多様なゲームモードも遊べますよ。



3Dアニメがとにかくハイクオリティ。カードだけでなく
ゲームのモードも多くて毎回のアップデートが楽しみ!
- 2、3ヶ月に一度調整が入るので飽きることなく遊べる
- デジタルカードゲームの始祖。最近は新モードにも力を入れていてさらに面白くなっている
- 突如アプリが重くなったり、こちらの画面が操作できない状態になったりする
- 世界観とコミカルな画風は好きだが、通信トラブルが多すぎる
【野球ゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
野球ゲームは、実際の野球をベースにしたスポーツゲームです。
プレイヤーは選手を育て、チームを編成し、ピッチャーやバッターとしてプレイしてチームを勝利に導きます。
「プロ野球スピリッツA」のように本物のプロ野球選手が登場する野球ゲームも数多くリリースされていますよ。


>>野球ゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
プロ野球好きにおすすめ「プロ野球スピリッツA」


アプリタイトル | プロ野球スピリッツA |
公式サイト | プロ野球スピリッツA公式サイト |
公式Twitter | プロ野球スピリッツA公式Twitter |
運営会社 | Konami |
ジャンル | スポーツ/アクション |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 実在するプロ野球選手を集めて自分だけのチームを作れる
- オンラインで友達とワイワイ対戦を楽しめる
プロ野球スピリッツAは、実在のプロ野球選手が登場する野球ファンにはたまらない野球ゲームです。
簡単な操作だけで試合を進められるので、アクションゲームが苦手な方でも安心してプレイ可能です。


「プロ野球スピリッツA」の最も魅力的なポイントの1つが、オンラインで友達と対戦ができることです。
友達とワイワイしながら遊べる野球ゲームを探している方は、ぜひチェックしてみてください。



実在するプロ野球を集めて操作できるのが楽しい!無課金にも優しいシステムなので、課金に抵抗がある方にもおすすめ!
- 離れている友達とも一緒に遊べるのがよかった。
- 無課金にも優しく、時間をかけてやり込めば課金しなくても強くなれる。
- 好きな選手を沢山集めたドリームチームを作れる。
- イベントのボリュームが多すぎて時間がないと追いつけない。
- 対戦相手との格差が酷く、まともな対戦ができない。
パワプロ好きにおすすめ「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」


アプリタイトル | パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード |
公式サイト | パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード公式サイト |
公式Twitter | パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード公式Twitter |
運営会社 | Konami |
ジャンル | スポーツ/シミュレーション |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 戦略や育成要素の自由度が高い「パワプロ」シリーズのスマホアプリ
- 青春を題材にした感動的なストーリーを楽しめる
パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロードは、クロスプレイ対応のパワプロシリーズのモバイルアプリ版です。
「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」は家庭用ゲーム機でもリリースされており、スマホと連携して自宅でも外出先でも「パワプロ」を楽しめます。


プレイヤーは野球部の監督として、選手を育成したり試合に勝つ戦略を立てたりできます。
戦略や育成要素に関しては他の野球ゲームと比べても高い自由度を誇っているので、興味がある方はダウンロードしてみてください。



ドラマチックな物語を楽しめる野球ゲームです!
- ストーリーが作り込まれていて感動的で面白い。
- 他のプレイヤーと交流できる機会もあって楽しい。
- 家庭版と比べてUIが良くないので操作しにくい。
- ガチャの強キャラがいないと戦略を活かせない。
アクション好きにおすすめ「プロ野球バーサス」


アプリタイトル | プロ野球バーサス |
公式サイト | プロ野球バーサス公式サイト |
公式Twitter | プロ野球バーサス公式Twitter |
運営会社 | コロプラ |
ジャンル | スポーツ/アクション |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 白猫プロジェクト開発のコロプラが開発したプロ野球ゲーム
- 本物のプロ野球選手を編成してドリームチームを作れる
プロ野球バーサスは、手軽に熱い試合を繰り広げられるアクション野球ゲームです。


メインモードである全国リーグはオンライン対戦で実在する選手を集めたチームを率いて、他のプレイヤーと熱い対戦をすることが可能です。
選手ごとに得意コースや苦手コースが用意されており、作り込みが凄いのでプロ野球ファンの方は必見ですよ!



コロプラこだわりの操作性で打ち返すときの感覚やピッチングなど、手軽に遊べて爽快感抜群です!
- 実在する選手が多数登場するので、野球好きなら楽しめる。
- 操作説明やチュートリアルが音声付きなのでわかりやすい。
- 育成に時間がかかるので、試合だけを楽しみたい方には向かない。
- キャラのインフレが早く、強いキャラを入手してもすぐに使えなくなる。
【位置情報・GPS】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
位置情報・GPSゲームは、プレイヤーの実際の位置情報を利用してゲームを進めるジャンルです。
ポケモンGOから爆発的に普及したジャンルで、現在はドラクエやモンハンなど人気タイトルのGPSゲームが続々とリリースされている状況です。
現実世界とゲーム世界がリンクしているので、散歩や旅行が一層楽しくなりますよ!


>>位置情報・GPSゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
モンハン好きにおすすめ「モンスターハンターNOW」


アプリタイトル | モンスターハンターNOW |
公式サイト | モンスターハンターNOW公式ホームページ |
公式Twitter | モンスターハンターNOW公式X(Twitter) |
運営会社 | カプコン/ナイアンティック |
ジャンル | リアルワールドハンティングアクションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 歴代のシリーズに登場したモンスターが現実世界に出現
- 位置情報を使って近くのハンターと共闘
モンスターハンターNOWは、現実世界に現れるモンスターを狩るリアルワールドハンティングGPSゲームです。


現実の世界を実際に探索し、採集ポイントで装備の制作に必要な素材の調達や、突如現れるモンスターとの激しいバトルが醍醐味のおすすめゲームとなっています。
友人や家族を誘って一緒に狩りを楽しむこともできますので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
最新のAR技術が使われた最先端のGPSゲームです!モンスターがその場にいるかのような感覚を味わえますよ!
- さすがモンハンの新作と感じるクオリティの高さ
- グラフィックや戦闘のテンポ・スピード感など歴代のモンハンシリーズと遜色ない
- ついついゲーム目的で散歩してしまうレベル
- がっつり遊ぶたいなら常に歩いて移動しなくてはいけない
- 少しアイコンが多いため操作ミスが起こってしまう
ポケモン好きにおすすめ「ポケモンGO」


アプリタイトル | ポケモンGO |
公式サイト | ポケモンGO公式ホームページ |
公式Twitter | ポケモンGO公式X(Twitter) |
運営会社 | ナイアンティック |
ジャンル | 位置情報アプリゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- FPS視点でポケモントレーナーの気分が味わえる
- 他のプレイヤーと協力してジムトレーナーとポケモンバトルが楽しめる
ポケモンGOは、スマートフォンのGPSを利用して、世界中のさまざまな場所に現れるポケモンを捕まえる位置情報ベースのアプリゲームです。


実際に存在する名所や旧跡を訪れ、生息しているポケモンを捕獲・育成し、ジムなどでポケモンバトルさせるゲーム性が人気のおすすめゲームです。
時間や天候などリアルタイムの現実と連動したゲームシステムを採用しており、状況や条件によって出現するポケモンが変化するので本家さながらの難易度の高いポケモン収集が楽しめます。
家から少し出るだけで大量のポケモンに遭遇できます。場所や国によって固有のポケモンがいるのが面白い!
- 出先での新たなポケモンとの出会いが面白い
- ついでに観光地巡りもできるのでポケストップを回るだけでも楽しい
- とにかく出てくるポケモンが可愛い
- ポケモンを捕まえるのは楽しいが、労力やコストが掛かりすぎて結構大変
- 田舎に住んでいるものから言わすと、過酷なミッションが多くあるので達成できない
ピクミン好きにおすすめ「Pikmin Bloom」


アプリタイトル | Pikmin Bloom |
公式サイト | Pikmin Bloom公式ホームページ |
公式Twitter | Pikmin Bloom公式X(Twitter) |
運営会社 | 任天堂/ナイアンティック |
ジャンル | AIアクション/位置情報ゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 苗を植えて、歩いた分だけピクミンが成長していくゲーム
- ピクミンから集めた花を植えて、街をお花畑にできる
Pikmin Bloomは、歩くことでピクミンを育て、育ったピクミンに様々な任務を任せることができる位置情報を活用したGPSゲームです。


1日の始まりは、苗をセットすることから始まり、苗を植えたら実際に街を歩いてみましょう。
歩いていると珍しいピクミンに遭遇したり、一緒についてくるピクミンがアイテムを拾ってきたりと色々な出来事がプレイヤーを待っています。
ピクミンの愛らしさに癒されながらプレイしてみてはいかがでしょうか。
可愛いピクミンが集まってくるのがかわいい!
- ピクミンが可愛いので、お散歩が楽しくなりました
- 「ここに行かなければならない」といった目的地がないので、好きなときに気軽に遊べる
- 花植え作業で、友達との交流が増えた
- 便利機能が追加されて満足ではあるものの、少しゲームの動作が重くなった
- 雰囲気を楽しめるゲームであって、中身はさほど大したことはない
【レースゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
レースゲームは、様々な乗り物を操作してコースを走るジャンルのゲームです。
アプリ版マリオカート「マリオカートツアー」や300代以上の実在する車種が登場する「Real Racing3」など、カジュアル寄りからガチゲームまで幅広くリリースされているので、誰でも楽しむことができますよ。


>>レースゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
マリオ好きにおすすめ「マリオカートツアー」


アプリタイトル | マリオカートツアー |
公式サイト | マリオカートツアー公式サイト |
公式Twitter | マリオカートツアー公式Twitter |
運営会社 | 任天堂 |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 大人気ゲーム「マリオカート」がスマホゲームとして登場
- 世界中を舞台にしたコースを駆け巡る熱いレースが魅力
マリオカートツアーは、マリオとその仲間たちが世界の都市をモチーフにしたお馴染みのコースを駆け巡るスマートフォン向けのレースゲームアプリです。
従来のマリオカートシリーズに登場したキャラクターたちに加え、各都市にちなんだ特別な姿のキャラクターも新たに登場します。
アイテムやテクニックを駆使してライバルを打ち負かし、1位を目指す熱いレースがゲームの醍醐味です。
新モードのチャレンジモードやゲームでおなじみだったバトルなど、多彩なゲームモードが搭載されています。


さらに、スターやピンバッジを集めることで、新しいキャラクターやマシン、グライダーを手に入れることができるのでやり込み要素も満載ですよ!



従来のマリオカートの楽しさをそのままに、新しい要素がたくさん追加されています!まったく飽きずに楽しめますよ!
- まさかここまでマリカーを楽しめるとは思ってもいなかったので満足です!
- マニュアル操作が少し難しいですが、レースゲームをやってる感がたまりません
- ちゃんとマリカーとして成立しているのに無料なのが信じられません
- 運要素が強いのは本家マリオカートもそうなのですが、それがかなり極端になってしまっています
- コースを走っていると理不尽なアイテムやハンドリングの難しさなどでストレスになる
リアル志向の方におすすめ「アスファルト9:Legends」


アプリタイトル | アスファルト9:Legends |
公式サイト | なし |
公式Twitter | なし |
運営会社 | Gameloft |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 多彩な車種とカスタマイズ機能が魅力
- 世界各地の実在するコースでレースが楽しめる
アスファルト9: レジェンズは、リアルなグラフィックと生き生きとしたサウンドトラックが特徴で、実際にレースをしているかのような感覚を味わえるリアル感満載のレーシングアプリです。
さらに、世界各地の実在するコースでのレースが楽しめるため、毎回新しい挑戦となります。


シングルプレイだけでなくマルチプレイでリアルタイムの対戦を楽しむことも可能です。
友達や世界中のプレイヤーと熱いレースを繰り広げましょう!



グラフィックの美しさと操作性の良さが素晴らしい!
- 本気でやってれば実力もついてくるのでより楽しめるやりがいのあるゲーム
- ある程度車が揃っていなくても実力次第で戦えるのが面白い
- 手動操作の他にタッチドライブという簡単な操作方法があるので初心者でも完走できます
- 面白いけど…特定の欲しいカードが中々手に入らない
- 課金はちょっと高すぎるので本気でやり込むとなると庶民には厳しい
コンセプトカー好きにおすすめ「Ace Racer – エースレーサー」


アプリタイトル | Ace Racer – エースレーサー |
公式サイト | エースレーサー公式サイト |
公式Twitter | エースレーサー公式Twitter |
運営会社 | Exptional Global |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows |
- 世界の観光スポットを再現したコースで白熱のレースを楽しめる
- リアルな名車とゲームオリジナルのコンセプトカーが100台以上登場
エースレーサーでは、世界の著名なメーカーから公認されたクラシックカーや最先端のコンセプトカーが登場するレースゲームです。


東京やカリフォルニアなどの実在する観光スポットを緻密なグラフィックで再現したコースで、リアルな3Dマップを駆け抜ける楽しさも体験できます。
また、塗装やホイール、ナンバープレートなどのカスタマイズ機能で、自分だけの愛車を作成することもできますよ。



ガチレースとエンタメ系の中間!初心者でも遊びやすいと思います。
- 無課金でもかっこいい車がたくさん手に入るのが嬉しい
- 実在する車両、ゲーム内オリジナルカーの両方があるのが斬新
- キャラメイクや自身のマシンとキャラで写真が撮れるドライブ撮影など、要素盛り沢山で楽しい
- 限定車との格差がデカすぎて太刀打ちできません。圧倒的課金勢優遇です
- やたら強い車があって勝てない。ゲームバランスがとにかく酷いです
【人狼ゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
人狼ゲームは、参加者が「村人」や「人狼」などの役割を持ち、会話や行動を通じて相手の役割を推理する騙し合いのゲームです。
人狼ゲームは心理戦やブラフが魅力の社交性豊かなゲームと言えるでしょう。
友達と遊べる無料アプリや一人で楽しめる人狼ゲームアプリまで幅広く、5分で完結するワンナイト人狼などの専用アプリもリリースされているので、気になる方はぜひ確かめてみて下さい。


>>人狼ゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
人狼ゲームガチ勢におすすめ「人狼ジャッジメント」


アプリタイトル | 人狼ジャッジメント |
公式サイト | 人狼ジャッジメント公式サイト |
公式Twitter | 人狼ジャッジメント公式Twitter |
運営会社 | Sorairo, Inc. |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 役職100種類以上で無限の駆け引きが楽しめる
- オンライン対戦から対面対戦まで、最大20人対戦可能
人狼ジャッジメントは、占い師や狂人、怪盗など様々な役職を楽しむことができる人狼ゲームアプリです。
オンライン対戦では、全国のプレイヤーとリアルタイムで対戦することができ、チャットをしながら最大20人までの大規模な人狼バトルを楽しむことが可能です。
また、対面対戦モードでは、スマホ一台で最大20人と対戦でき、パーティーやイベントでの使用にも最適です。
ゲーム進行はアプリが代わって行ってくれるので、プレイヤーはゲームだけに集中して楽しめますよ!



人狼ゲームの火付け役といっても良い神ゲーです!ただし、チャットの進行が早いので完全初心者には厳しいかも…。
- 初心者歓迎部屋などルールをわかりやすく説明してくれますし、人狼ゲームのイロハも学べます
- 役職もりもりなので、どれだけ連戦してプレイしても飽きが来ません
- 初心者部屋にも関わらずゲーム用語を使ってわざと分からないようにしてくる
- ゲームは面白いのですが、環境がつまらなくしているゲーム
人狼ゲーム初心者におすすめ「ワンナイト人狼オンライン」


アプリタイトル | ワンナイト人狼オンライン |
公式サイト | ワンナイト人狼オンライン公式サイト |
公式Twitter | ワンナイト人狼オンライン公式Twitter |
運営会社 | virapture Inc. |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 脱落者なしで、3人からでもプレイ可能
- ゲームマスター不要で自宅からオンラインでみんなで遊べる
ワンナイト人狼オンラインは、ワンナイト人狼の魅力をオンラインで完全再現したアプリゲームです。
村人と人狼チームに分かれて、各カードの力を借りながら人狼を探し、推理します。
議論タイムでは、チャットでのトークで友達や他プレイヤーと議論し、人狼を探し出します。
最後の投票で人狼を一人以上処刑できれば、村人チームの勝利です。
人狼以外にも様々な特殊能力を持った役職(カード)があり、それぞれのカードの効果を共有し、推理をしながら人狼を見つけ出す楽しさも魅力的です。



サクッと5分でプレイできるので何週も遊べます。自分は遊園地の待ち時間に友達とワンナイト人狼するのが好きです。
- 民度も(今のところ)そんなに低くないし、いざゲームが始まれば初対面の人とも盛り上がれる
- 役職は狂人がなかったりと、ちょっと少ないけど、無課金アプリとしては十分楽しめる
- 現在遊んでいる人が少ないので、1試合するのに時間がかかってしまう
- ワンナイト謳ってるのに村人3人固定が意味不明すぎ
ボイスチャット好きにおすすめ「狼の誘惑」


アプリタイトル | 狼の誘惑 |
公式サイト | なし |
公式Twitter | 狼の誘惑公式Twitter |
運営会社 | CrazySports |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 日本初の3D人狼ボイスゲームで、臨場感あふれる人狼を楽しめる
- 実在の人と音声でオンライン対戦が楽しめる
狼の誘惑は、日本で初めてボイスチャットを搭載した3D人狼ゲームです。
ゲーム内での多様なキャラクターは、まるで現実の人狼ゲームに参加しているかのような感覚を味わえます。
初心者ガイドもあり、人狼ゲームが初めての人でも簡単に楽しめますよ。



人狼ゲームですが、歌いながら推理したり、声優かのごとく演じる人がいたりとバラエティ色強めです(笑)
- 専門用語や古参の方々の会話のスピードがえげつなくてやる気になる
- 突然歌いだす人がいたりして人狼以外の視点からでも面白い
- 音声で話すボタンを押した瞬間にフリーズして画面が動かなくなります
- フリーズの症状が治らないのでアンインストールしました
【タワーディフェンス】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
タワーディフェンスゲームは、攻めてくる敵のユニットから味方の軍勢を用いて城を守るゲームです。
味方の種類や配置場所、アップグレードのタイミングなど、戦略が重要な頭を使うゲームと言えるでしょう。
有名所だと「城とドラゴン」や「にゃんこ大戦争」などがあります。


>>タワーディフェンスゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
無課金で楽しみたい方におすすめ「千年戦争アイギスA」


ゲームタイトル | 千年戦争アイギスA |
公式サイト | 千年戦争アイギスA公式サイト |
公式Twitter | 千年戦争アイギスA公式Twitter |
運営会社 | DMMGAMES |
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows/Mac |
- 初心者でも強くなれる優しいガチャシステムが魅力
- タッチ操作で簡単に楽しめる本格タワーディフェンスRPG
千年戦争アイギスAは、魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となり、個性豊かなユニットを指揮して敵に立ち向かう本格的タワーディフェンスRPGです。
注目すべきは、キャラクターとの好感度・信頼度システムとなっており、女性キャラクターとの好感度、男性キャラクターとの信頼度を上げることで、会話イベントが発生し、キャラクターがさらに強くなります。


キャラを育成するRPG要素と育成したキャラで城を守り切るタワーディフェンス要素が絶妙にマッチしているので、やり込み部分とプレイング部分両方が攻略の鍵となります。
なお、現在開催中の新規大歓迎キャンペーンでは、5日間のログインで最高レアブラック召喚チケットが5枚もらえるほか、チュートリアルの10連召喚で最高レアキャラが1体確定でプレゼントされるので、初心者からでも一気に強くなれますよ!



ステージが上がるほど難しくなって面白いです!
- とにかく簡単!最強キャラ確保しとけばサクサク進めて、たまにプレイングが要求される良いバランス
- 無課金でもイベント入手キャラを使えば全然勝てる
- 進めないことはないが、無課金だと後半のステージでキャラパワーが不足する
- 周回するためのスタミナ的なものが足りなくなってもっと遊びたいのに遊べない
ソロで楽しみたい方におすすめ「城とドラゴン」


アプリタイトル | 城とドラゴン |
公式サイト | 城とドラゴン公式サイト |
公式Twitter | 城とドラゴン公式Twitter |
運営会社 | アソビズム |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/android |
- メルヘンチックなミニキャラが多数登場
- 馴染みやすい横スクロールアクションの攻城戦
城とドラゴン(通称:城ドラ)は、横スクロールのマップ上でキャラクターを配置し、攻城戦を展開するタワーディフェンスゲームです。


プレイヤーは城の主となり、城の発展やモンスターの育成をしながら敵との戦闘に臨んでいきます。
攻城戦では、育てたモンスターをマップに配置し、進軍を妨害するモンスターや防衛拠点を破壊しながら敵の城を目指します。
モンスター以外にも、プレイヤーが実際に攻城兵器を操作してアシストすることも可能で戦略性が物を言うゲーム性です。
モンスターの種類が多く、パーティと戦略性が毎回変わるので常に新鮮な試合を楽しめますよ!
- 個性的なキャラクターが親しみやすく、攻城戦で戦う姿を見ているでけでも楽しめる
- 単純にモンスター同士を戦わせるだけではない戦略性にハマりました
- モンスターの育成など、やり込み要素が充実している
- 攻城戦に出撃させれるキャラクターがランダムで、選べないのは残念
- 格上のプレイヤーとマッチしたときの絶望感
可愛いキャラ好きにおすすめ「コリラックマのねじ巻きレンジャー」


アプリタイトル | コリラックマのねじ巻きレンジャー |
公式サイト | コリラックマのねじ巻きレンジャー公式サイト |
公式Twitter | コリラックマのねじ巻きレンジャー公式Twitter |
運営会社 | Imagineer Co.,Ltd. |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 可愛いキャラクターや楽し気なBGMに癒されながらプレイができる
- コリラックマの世界が存分に味わえる
コリラックマのねじ巻きレンジャーは、コリラックマとその仲間たちが敵と戦う日常を描いた、愛らしくも楽しいタワーディフェンスゲームです。


ゲームのルールは簡単で、進軍してくる敵のおもちゃを決められた場所から攻撃し、破壊するといったものです。
コリラックマのねじ巻きレンジャーの最大の魅力は、何といってもコリラックマたちの可愛さで、楽し気な雰囲気のBGMと合わさって、さらに可愛さは増し、癒されながらプレイすることができます。
ゲーム内容も戦略性が高く、ガチャによって手に入る戦力の補強やキャラクターのレベルアップの概念もあるので、やり込み要素が豊富にあります。
この可愛さでちゃんとタワーディフェンスやってるミスマッチ感が癖になります。ゲームとしてもしっかり面白いです!
- ゆるい感じでタワーディフェンスゲームが楽しめるのはグッド
- 思いのほか戦略性も高くて、頭を使って楽しめた
- 可愛さと同じレベルくらいでゲーム難易度を設定してほしかった
- コストの高いキャラクターが中々出撃できなかったり、ゲームバランスは微妙
【格闘ゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
格闘ゲームは、キャラクターを操作し、1対1で対戦するアクションゲームです。
格ゲーではオンライン対戦やローカル対戦で、友人やプレイヤー全体とのランキングを競うことも可能です。
スマホでは操作が難しい部分もありますが、「ストリートファイターIV」などはスマホで遊びやすいようシンプルなボタン設計に作られているので、意外に遊びやすいですよ。


>>スマホ向け格闘ゲームアプリおすすめランキング(別ページへ)
格ゲーガチ勢におすすめ「ストリートファイターIV CHAMPION EDITION」


アプリタイトル | ストリートファイターIV CHAMPION EDITION |
公式サイト | なし |
公式Twitter | ストリートファイター公式Twitter |
運営会社 | 株式会社カプコン |
ジャンル | 格闘ゲーム |
価格 | iPhone:800円 android:800円 |
対応OS | iPhone/android |
- スマホで本格的な格闘ゲームのオンライン対戦ができる
- 「ストリートファイター」シリーズのキャラが32人以上登場する
ストリートファイターIV CHAMPION EDITIONは、有名な格闘ゲームシリーズ「ストリートファイター」のスマートフォン向けアプリゲームです。
過去にリリースされたスマホ向けアプリ「ストリートファイターIV」や「ストリートファイターIV VOLT」の続編で、シリーズの魅力を最大限再現されています。


オンライン対戦で他のプレイヤーと戦う機能があり、友達や全国のプレイヤーと遊ぶことが可能です。
オンライン対戦にはフリーマッチとランクマッチの2種類が存在するので、気軽に戦いたい方も本格的なランクマッチを楽しみたい方も楽しめるタイトルです。



昇竜拳やコマンド技もボタン一つで出せるので、スマホでも操作に苦労せずプレイできますよ!
- クオリティが高くアーケードの「ストリートファイター」をプレイしている感覚になる
- コンボの練習もしやすくて初心者にもおすすめ
- スマホでお手軽に本格的な格ゲーを楽しめる
- アーケードと比べるとスマホ版ではラグがある
- コマンド入力が大変で操作が難しい
KOFシリーズ好きにおすすめ「KOF ALLSTAR」


アプリタイトル | KOF ALLSTAR |
公式サイト | KOF ALLSTAR公式サイト |
公式Twitter | KOF ALLSTAR公式Twitter |
運営会社 | 株式会社SNK |
ジャンル | 格闘ゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows |
- RPGと格闘ゲームが合体した爽快なアクションが楽しめるタイトル
- 「KOF」シリーズのキャラクターが総集結している
KOF ALLSTARは、RPGの要素と格闘ゲームの要素が融合した新ジャンルのスマホアプリゲームです。
人気シリーズ「KOF」のキャラクターが総集結しており、歴代キャラクターたちを3Dグラフィックで操作できます。


ストーリーやクエスト周回などRPG要素もしっかりと作り込まれており、やり込み要素があるゲームを探している方におすすめです。
ストーリーではオートバトルを使って放置で進めることが可能なので、RPGが苦手な方でも楽しめます。



KOFを気軽に楽しめますし、格ゲーでは深堀されてなかったストーリーまで楽しめるので原作ファン必見ですよ!
- 簡単なミッションをするだけでガチャを回せるので課金しなくても良い。
- アニメとのコラボが多いので、飽きずに長く楽しめる。
- 3Dグラフィックが作り込まれていてプレイしていて楽しい。
- 強キャラをガチャで引かないとまともに楽しめない。
- 強制終了や通信エラーが多い。
ネタゲーをお探しの方におすすめ「ソーセージレジェンド」


アプリタイトル | ソーセージレジェンド |
公式サイト | ソーセージレジェンド公式サイト |
公式Twitter | ソーセージレジェンド公式Twitter |
運営会社 | ミルク株式会社 |
ジャンル | 格闘ゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 45種類の様々なソーセージを操作して戦う格闘ゲーム
- クスッと笑えるストーリーや戦闘システム
ソーセージレジェンドは、様々な種類のソーセージが自信を武器にして戦うユニークな格闘ゲームです。
プレイヤーは全45種類の様々なソーセージを操作して、他のプレイヤーと対戦できます。


操作は簡単ですが指を離すタイミングや使用するソーセージの種類など、戦闘面での戦略性があります。
クスッと笑えるような格闘ゲームを探している方は、ぜひチェックしてみてください。



しっかり戦略性があってネタ要素強めなのにやり込めます
- 操作がシンプルなので初心者でも楽しめる。
- 課金要素が少なく、やり込めば誰でも同じ土俵で戦える。
- 広告が多くストレスがたまる。
- ソーセージの育成がめんどくさい。
【ホラーゲーム】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
ホラーゲームは、プレイヤーに恐怖感を与えるゲームジャンルです。
プレイヤーは未知の恐怖と向き合いながら、謎を解いたり、敵から逃げたりします。
最近はスマホとは思えないクオリティのホラゲーが続々とリリースされているので、カジュアルなものから本格的なホラゲーまで幅広く楽しめますよ!


>>スマホで遊べるおすすめホラーゲームランキング(別ページへ)
縦持ちでプレイしたい方におすすめ「青鬼X」


アプリタイトル | 青鬼X |
公式サイト | 青鬼X公式サイト |
公式Twitter | 青鬼X公式Twitter |
運営会社 | LiTMUS |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 不気味な廃村を舞台にしたホラーゲーム
- 青鬼シリーズ初のマルチエンディング機能が追加
青鬼Xは、薄気味悪い廃村を探索するホラーゲームです。
青鬼Xからはシリーズ初となるマルチエンディング機能が追加され、ゲームの進め方によって様々なエンディングに分岐します。
仲間を救出し廃村から脱出することができるかどうか、その運命はプレイヤーの選択に委ねられています。
シリーズを通して愛されてきた「青鬼」の世界観を継承しつつ、新しいストーリーと要素が搭載されているので、従来のファンの方はもちろん、新規でホラーゲームを探したい方にもおすすめですよ!



青鬼を始めて遊ぶ方にもおすすめです。マルチエンディング搭載なので繰り返し遊べますよ!
- イージー、ノーマルと分かれていて、初心者でも始めやすいと思う
- ストーリーが分岐していて何度も遊べるのが素晴らしい
- さすがの青鬼シリーズだけあって文句なしにストーリーが面白い
- 全体的に重く操作性が悪い
- 広告が多い。死んだら必ず出るのウザすぎ
ミステリー好きにおすすめ「まつろぱれっと」


アプリタイトル | まつろぱれっと |
公式サイト | なし |
公式Twitter | なし |
運営会社 | SleepingMuseum |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- ホラーとミステリーが融合したストーリー
- プレイヤーを引き込む複数のエンディング
まつろぱれっとは、呪いを受けた少女の絵を巡る、7日間の生存をかけたミステリーホラーゲームです。


絵画の中の彼女を怒らせるとあなたは死に至ります。
正解は何なのか、本当のゴールを追い求めてパズルを解きエンディングへとたどり着きましょう。
ストーリーは複数のエンディングに分かれる分岐性となっているので、何回も繰り返して遊べますよ!



ホラゲーというよりはサスペンスよりなので、小説を読んでいるかのような感覚で楽しむことが出来ます。
- ホラー要素はありつつも急に驚かすような演出はなかったので怖いのが苦手な自分でも楽しめました
- 謎解きが簡単すぎず難しすぎずって難易度でちょうどよく楽しめる
- ストーリーが良く、クリアした時には泣きそうになりました
- 死にざまが怖くて目を逸らしてプレイしました。怖くないって書いてあったのに…
- ミステリーと称するには少しお粗末な気がする難易度
ドット絵好きにおすすめ「やばたにえん」


アプリタイトル | やばたにえん |
公式サイト | やばたにえん公式サイト |
公式Twitter | なし |
運営会社 | Yotalien Games |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 女の子をトラップから救出していくラフなゲームシステム
- 怖くなさそうで怖くないドット絵のホラーゲーム
やばたにえんは、屋敷に仕掛けられた無情なトラップに捕らわれた少女たちを救うホラーゲームです。


ドット絵でかわいいゲームかと思った矢先にグロテスクな表現が頻発するので、なかなかショッキングです。
しかも、謎解きがかなり難しいので失敗していると女の子を殺め続けることになります。
自分の精神が壊れるのが先か、ゲームをあきらめるのが先か、すべてはあなた次第です。



絵柄がポップなのでホラゲー苦手な方でも遊びやすいと思います。ただ、グロ耐性がまったくない人には厳いかも。
- グロ、ゴア表現が平気で歯応えのある謎解きゲームを希望する方にはオススメ
- 可愛らしさとゲーム内容の色んな意味でのハードさのミスマッチが魅力のひとつだと思う
- もう少しプレイヤー側にストーリー核心部の情報を提示しても良かったのではないかと感じた
- ぜんっぜんかわいくないし、もっと注意喚起してほしかった
【パチスロ】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
日本で大人気のギャンブル「パチスロ」もスマホで遊ぶことができます。
人気の最新機種から撤去された旧基準機まで幅広く楽しめるので、台の挙動を勉強したい方や昔懐かしの名機などで遊びたいスロッター全員におすすめですよ!


>>スロットゲームおすすめアプリランキング(別ページへ)
サミーのスロット好きにおすすめ「777Real」


アプリタイトル | 777Real |
公式サイト | 777Real公式サイト |
公式Twitter | 777Real公式Twitter |
運営会社 | サミー |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 最新機種が基本無料でプレイ可能
- 24時間、パチンコ・パチスロが楽しめる
777Realは、スマートフォンやタブレットを使って、いつでもどこでもパチンコやパチスロをプレイできるアプリケーションです。
2023年に一世を風靡したメイン機種「L北斗の拳」や6.5号機で最も人気の高い「甲鉄城のカバネリ」など、サミーの機種が勢揃いです。
プレイヤーは出玉を増やし、精算時に獲得できるゲーム内通貨「PG(ピージー)」を使って、更に多くのコンテンツを楽しむことが可能です。
サミーの大人気機種を無料で思う存分楽しみましょう!



カバネリや北斗などのメイン機種からバラエティ台まで幅広く無料で遊べるので入れておいて損はないです!
- 普通にホールでやるのと変わらず設定を見極めて楽しめる
- イベントとかで高設定が出やすい日や確定台とかもある
- Amazonギフト券とかに無課金でも応募出来て良い
- BGM流すためには課金必須
- 無音で楽しめるならやってもいいと思う
ジャグラーファンにおすすめ「ジャグラーアイランド」


アプリタイトル | ジャグラーアイランド |
公式サイト | ジャグラーアイランド公式サイト |
公式Twitter | ジャグラーアイランド公式Twitter |
運営会社 | 北電子 |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 全国各地のホールに設置された様々なジャグラーシリーズを楽しめる
- アバターアイテムをGETして、アバターを着飾ることができる
ジャグラーアイランドは、オンライン上で様々なジャグラーを楽しむことができる仮想ホールアプリです。
ホールによって設置されている機種が異なるので、お目当ての機種をチェックしてゲーム内のホールを移動することができます。
マイジャグラーⅣやハッピージャグラーVⅡなど、現在設置されていない懐かしの機種も楽しむことが可能です。
また、アバターが登場し、地域色豊かなご当地衣装を全国のホールで入手してアバターを着飾ることもできますよ!



久しぶりにジャグラーガールズ遊べるのが嬉しい!
- ジャグラーの種類が多くてジャグ好きなら楽しめます
- 無課金で暇な時だけ1年遊んで900万以上貯まりました
- 無課金でフルで遊べるのはとても良心的だと思う
- 差枚グラフなし、小役カウンター機能なしのジャグラーなんか面白くないわ
- 広告動画を視聴し終わると高確率で落ちます
爆裂機好きにおすすめ「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」


アプリタイトル | パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ |
公式サイト | なし |
公式Twitter | なし |
運営会社 | コムシード株式会社 |
価格 | iPhone:1,500円 android:1,500円 |
対応OS | iPhone/android |
- 大人気の爆裂スマスロが遂にアプリで登場
- 未解析のヴヴヴの挙動やハラキリドライブ突入率を検証できる
パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴは、圧倒的な爆発力を誇る爆裂機種「革命機ヴァルヴレイヴ」のアプリ版です。
革命ボーナスや超革命ラッシュからスタートさせたり、フリーズを強制したり、好きなタイミングでレア役を引っ張ってきたりと自由に設定することができるので、これまで分からなかった仕様を確認することが可能です。
特に設定差があると言われているハラキリドライブの突入率を自力でチェックできるのは大きな要素です。
ヴヴヴに脳が焼かれている方はもちろん、挙動の検証をしたい方にもおすすめですよ!



ヴヴヴを2k以下で遊べるならお得すぎますね!
- やっぱり6だけ別格の突入率ですね。気持ち良すぎます
- マジで待ってました。ハラキリ脳汁出まくる
- アプリのために1500円は少し高い
- 実機の方が断然きつい挙動をする気がする
【ポーカー】おすすめソシャゲ・アプリゲーム
ポーカーは、トランプを用いてプレイヤー同士が対戦するカードゲームです。
プレイヤーは手札とテーブルに出ているカードを組み合わせ、最も強い役を作り出します。
ブラフや読み合いが重要な心理戦がポーカーの醍醐味です。
無料で遊べるのはもちろん、オンラインでは世界中のプレイヤーと対戦して腕を磨くことができますよ!


>>スマホで遊べるポーカー無料アプリおすすめランキング(別ページへ)
テキサスホールデムの練習におすすめ「m HOLD’EM」


アプリタイトル | m HOLD’EM |
公式サイト | m HOLD’EM公式サイト |
公式Twitter | m HOLD’EM公式Twitter |
運営会社 | サミー |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Windows |
- テキサスホールデムをいつでもどこでも楽しめる
- スタイリッシュなデザインと個性豊かなアバターが勝負を派手に演出
m HOLD’EMは、全国のプレイヤーとリアルタイムでテキサスホールデムポーカーを楽しめるアプリです。


初めてテキサスホールデムをプレイする人は、「レッスンモード」で基本的なルールや戦術を学べます。
様々なゲームモードが用意されており、ランクマッチ、トーナメント、フレンドマッチなど、好きなスタイルで対戦を楽しむことが可能です。
特に「m HOLD’EMクラブ」では、友達や他のプレイヤーを招待して、気軽にテキサスホールデムの大会を開催することもできますよ!



全ポーカーゲームで一番ユーザーが多く、レベルの高いプレイヤーも沢山いるので練習にはもってこいですよ!
- 大手メーカーが制作しているだけあって、キャラクター、ボイス、アプリの仕様もすべて完璧
- 無料でこれだけ学んで遊べるのはとても良い
- 文字スタンプが最初から豊富で、コミュニケーションもしやすく、降りていても楽しい
- 以前のイベントキャラを手に入れる手段が無いので何とかしてもらいたい
- オールイン連発する空気の読めない人が多数おり、場が白けて人が抜けていく
ポーカー初心者におすすめ「ポーカーチェイス」


アプリタイトル | ポーカーチェイス |
公式サイト | ポーカーチェイス公式サイト |
公式Twitter | ポーカーチェイス公式Twitter |
運営会社 | Skyfall Inc. |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android/Womdows |
- テキサスホールデムポーカーを採用したバトロワ式オンラインポーカーゲーム
- 多様なプレイスタイルに対応、戦略やスキルを活かせる
ポーカーチェイスは、現実とインターネットの境界が曖昧な世界で展開されるオンラインポーカーゲームです。
ルールは定番のテキサスホールデムで2枚のカードとテーブル上の5枚の共通カードを使用して、手役を作り、その強さで勝敗を競います。
好感度が一定を超えるとキャラクターは進化し、新たなボイスやスタンプが解放されます。


豪華なキャストとイラストレーター陣による魅力溢れるキャラと共に最後の一人になるまで勝ち続けましょう!



異世界風の世界観が良い!ポーカーアプリとしてもハイクオリティです
- ポーカーを勉強すればするほど奥が深く、戦略性を持った駆け引きが楽しめるようになりました
- グラフィックがとてもきれいでキャラクターのみならず周りの背景や演出に引き込まれます
- スタンプ非表示やキャラごとの音量調節機能が密かにうれしい
- 放置したやつが得する仕様なのが酷い
- 誰が勝つかがあらかじめ決められてる出来レースと思われてもおかしくない内容
美少女キャラ好きにおすすめ「Poker Soul」


アプリタイトル | Poker Soul |
公式サイト | Poker Soul公式サイト |
公式Twitter | Poker Soul公式Twitter |
運営会社 | AoJin, Inc. |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/android |
- 通常戦モードと段位戦モード、速戦即決の新しいプレイモードなど多数搭載
- 個性豊かなキャラクターごとのスタンプで交流が楽しめる
ポーカーソウルは、全国のプレイヤーと鮮やかなデザインでポーカーを楽しめるアプリゲームです。


装飾品、テーブル、カード、背景などのカスタムが出来るので、自分好みの環境でプレイ可能です。
個性豊かなキャラクターを使用して、プレイヤー同士での交流を楽しむこともできます。
段位戦モードでは速戦即決の新しいプレイモードを楽しむことができたり、友人ルームで友達と対戦したりと手軽ながら本格的なポーカーを満喫できますよ!



段位戦モードで緊張感ある対戦を繰り広げられます!
- テンポよく遊べてストレスも少ないので快適にプレイできる
- 日本語対応ポーカーアプリの中で一番本格的なアプリだと思う
- 総収支やハイライトもあるので勉強になります
- 確率が偏りまくってる。 フルハウスばっかでフラッシュがまったくでない
- 同じキャラアイコンが多くユーザー名を覚えておかないといけない
コメント