スマホで遊べるタワーディフェンスゲームは数多くリリースされています。
戦略性に特化したゲームやキャラクターが可愛いゲームなどがあり、どのゲームが面白いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、特におすすめのタワーディフェンスゲームをランキング形式でTOP14までご紹介します。

2023年にリリースしたスペースファンタジーRPG。
PCでもスマホでもがっつり遊べる超大作です。

崩壊スターレイルは無料で遊べる美麗グラフィックのゲームです!
タワーディフェンスおすすめソシャゲランキング
早速、おすすめのタワーディフェンスゲームアプリを14個ピックアップしてランキング形式でご紹介していきます。
迫りくるゾンビとの戦闘や戦略性の高い攻城戦が好きな人には必見です。
1位 千年戦争アイギスA


ゲームタイトル | 千年戦争アイギスA |
公式サイト | 千年戦争アイギスA公式サイト |
公式Twitter | 千年戦争アイギスA公式Twitter |
運営会社 | DMMGAMES |
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows/Mac |
- 初心者に優しい特別キャンペーンで最初からレアキャラゲット
- タッチ操作で簡単に楽しめる本格タワーディフェンスRPG
千年戦争アイギスAは、魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となり、個性豊かなユニットを指揮して敵に立ち向かう本格的タワーディフェンスRPGです。
【基本プレイ無料】千年戦争アイギスAで遊んでみる
注目すべきは、キャラクターとの好感度・信頼度システムとなっており、女性キャラクターとの好感度、男性キャラクターとの信頼度を上げることで、会話イベントが発生し、キャラクターがさらに強くなります。


キャラを育成するRPG要素と育成したキャラで城を守り切るタワーディフェンス要素が絶妙にマッチしているので、やり込み部分とプレイング部分両方が攻略の鍵となります。
なお、現在開催中の新規大歓迎キャンペーンでは、5日間のログインで最高レアブラック召喚チケットが5枚もらえるほか、チュートリアルの10連召喚で最高レアキャラが1体確定でプレゼントされるので、初心者からでも一気に強くなれますよ!



ステージが上がるほど難しくなって面白いです!
- とにかく簡単!最強キャラ確保しとけばサクサク進めて、たまにプレイングが要求される良いバランス
- 無課金でもイベント入手キャラを使えば全然勝てる
- 進めないことはないが、無課金だと後半のステージでキャラパワーが不足する
- 周回するためのスタミナ的なものが足りなくなってもっと遊びたいのに遊べない
2位 ドゥームズデイ:ラストサバイバー


アプリタイトル | ドゥームズデイ:ラストサバイバー |
公式サイト | ドゥームズデイ:ラストサバイバー公式サイト |
公式Twitter | ドゥームズデイ:ラストサバイバー公式Twitter |
運営会社 | IGG |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows |
- ゾンビに支配された終末世界でサバイバルを体験できる
- 本格的な戦闘アクションとキャラクターのビジュアルが魅力
ゾンビが支配する世界を舞台に、生き残るためのサバイバルをしていくタワーディフェンスゲーム「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」。


見下ろし型の美しいグラフィックが特徴的で、視覚的にも楽しめるタワーディフェンスゲームです。
プレイヤーはゾンビに警戒しながら街に落ちている資材を集め、レベルの強化や新たな武器の開発、スキルの開放を行い強力なゾンビとの戦闘に備えます。
操作も直感的で、誰でも簡単にプレイできるのが魅力です。
あらゆる重火器やガジェットを駆使して、迫りくる大量のゾンビと闘っていくのでゾンビゲーム好きにはたまらないゲームアプリとなっています。
そのほか、ゲームのストーリーもしっかりと作り込まれているので、映画を見ているかのような没入感も味わえます。
多少、グロテスクな表現も含まれるので苦手な人は注意が必要かもしれないです。
- バリケードやガジェットが豊富なので戦闘の幅が広がり面白い
- 大量のゾンビがトラウマレベルに出てきて倒していくのが楽しかった
- 最上級のレベルではないが、グロさは結構ある
- 戦闘で使える武器は豊富だが、ある程度ゲームをしていると単調に感じる
3位 クラッシュロワイヤル


アプリタイトル | クラッシュロワイヤル |
公式サイト | クラッシュロワイヤル公式サイト |
公式Twitter | クラッシュロワイヤル公式Twitter |
運営会社 | Supercell |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- 圧倒的な美しさを誇る3Dグラフィックが魅力
- 100種類以上のユニットを駆使する戦略性抜群のバトルシステム
最大8枚のキャラクターを巧みに操って、迫力の攻城戦が楽しめるタワーディフェンスゲーム「クラッシュロワイヤル」。


100種類以上あるユニットや呪文のカードをデッキに編成し、3分間という短い時間の中で、どれだけ多くの拠点を破壊できるかを競い合います。
プレイヤーは、敵拠点を落とすためにマップのどの位置にユニットを配置するか、どういった攻撃を仕掛けるかなど戦略を練りながら指揮しなければいけません。
基本的の戦闘モードは、PvPなのでオンライン上のプレイヤーと白熱の攻城戦が楽しめます。
2vs2のパーティーモードでは、フレンドを誘って盛り上がること間違いなしです!
ユニットの強さ以上にプレイヤーとの駆け引きが重要になるので実力を磨いて頂点へ昇り詰めましょう!
- グラフィックがキレイで、戦闘画面もスッキリしていて遊びやすい
- PvPの戦闘だけど、マッチ率も高くてすぐ遊べた
- 戦略だけでバトルに勝利できたときの達成感は最高
- 限界突破したユニットが強すぎて萎える
- マッチする相手によっては煽ってきたり、レベル差を感じてしまうときがある
4位 城とドラゴン


アプリタイトル | 城とドラゴン |
公式サイト | 城とドラゴン公式サイト |
公式Twitter | 城とドラゴン公式Twitter |
運営会社 | アソビズム |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- メルヘンチックなミニキャラが多数登場
- 馴染みやすい横スクロールアクションの攻城戦
横スクロールで展開されるマップにキャラクターを配置し、攻城戦を繰り広げるタワーディフェンスゲーム「城とドラゴン」。


プレイヤーは城の主となり、城の発展やモンスターの育成をしながら敵との戦闘に臨んでいきます。
攻城戦では、育てたモンスターをマップに配置し、進軍を妨害するモンスターや防衛拠点を破壊しながら敵の城を目指します。
モンスター以外にも、プレイヤーが実際に攻城兵器を操作してアシストすることも可能で戦略性が物を言うゲーム性です。
ミニマップながら多くのモンスターが出撃するので、ハチャメチャな戦闘が楽しみたい人におすすめです。
- 個性的なキャラクターが親しみやすく、攻城戦で戦う姿を見ているでけでも楽しめる
- 単純にモンスター同士を戦わせるだけではない戦略性にハマりました
- モンスターの育成など、やり込み要素が充実している
- 攻城戦に出撃させれるキャラクターがランダムで、選べないのは残念
- 格上のプレイヤーとマッチしたときの絶望感
5位 Kingdom Rush


アプリタイトル | Kingdom Rush |
公式サイト | Kingdom Rush公式サイト |
公式Twitter | Kingdom Rush公式Twitter |
運営会社 | ironhide games studio |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows/Mac/switch/XBOX |
- 兵士や兵器のアップグレードが充実
- 高い戦略性でプレイヤーを飽きさせない
一本道に進軍してくる敵モンスターを、あらゆる兵士と兵器を駆使して食い止めるタワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush」。


Kingdom Rushは、ひとつの道に複数の兵器や兵士をあらかじめ配置して敵の進軍に備えるゲーム性が特徴です。
敵の進軍が始まると、兵士や兵器が自動で戦闘を行い、プレイヤーはそのときの状況で兵士の移動や兵器の変更などをしてゲームに参加します。
敵の種類も豊富で、足の速い敵の場合は足止め役の兵士を出撃させたりと、戦略要素の高いタワーディフェンスゲームです。
ステージをクリアすると星が手に入り、兵士のアップグレードや新たな兵器の開発が可能となり、ゲームの面白さが広がります。
クリアできなくても何度もチャレンジしてしまう中毒性のあるゲームです
- 難易度の高い戦略ゲームで、試行錯誤しながら楽しんでいます
- タワーディフェンスゲームが苦手な自分でも難易度を変更できるので楽しめました
- バトル中の倍速機能がないので、少しテンポが悪い
- 2Dアニメーションだとリアルさに欠ける
6位 コリラックマのねじ巻きレンジャー ~とびだせおもちゃの箱~


アプリタイトル | コリラックマのねじ巻きレンジャー |
公式サイト | コリラックマのねじ巻きレンジャー公式サイト |
公式Twitter | コリラックマのねじ巻きレンジャー公式Twitter |
運営会社 | Imagineer Co.,Ltd. |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- 可愛いキャラクターや楽し気なBGMに癒されながらプレイができる
- コリラックマの世界が存分に味わえる
コリラックマたちが進軍してくる敵と奮闘する日々を描いた、可愛くて面白いタワーディフェンスゲーム「コリラックマのねじ巻きレンジャー」。


ゲームのルールは簡単で、進軍してくる敵のおもちゃを決められた場所から攻撃し、破壊するといったものです。
コリラックマのねじ巻きレンジャーの最大の魅力は、何といってもコリラックマたちの可愛さで、楽し気な雰囲気のBGMと合わさって、さらに可愛さは増し、癒されながらプレイすることができます。
ゲーム内容も戦略性が高く、ガチャによって手に入る戦力の補強やキャラクターのレベルアップの概念もあるので、やり込み要素が豊富にあります。
可愛さという点では、文句なしの高評価でした。
- ゆるい感じでタワーディフェンスゲームが楽しめるのはグッド
- 思いのほか戦略性も高くて、頭を使って楽しめた
- 可愛さと同じレベルくらいでゲーム難易度を設定してほしかった
- コストの高いキャラクターが中々出撃できなかったり、ゲームバランスは微妙
7位 御城プロジェクト:RE


アプリタイトル | 御城プロジェクト:RE |
公式サイト | 御城プロジェクト:RE公式サイト |
公式Twitter | 御城プロジェクト:RE公式Twitter |
運営会社 | DMM GAMES |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows/Mac |
- 個性的な美少女キャラクターが多数登場
- 戦国時代のお城を舞台にしたタワーディフェンス
美少女キャラクターたちが戦国時代のお城を守るために立ち上がる豪華絢爛なタワーディフェンスゲーム「御城プロジェクト:RE」。


魅力的な美少女キャラクターのクオリティもさることながら、お城の描写も細かく丁寧に描かれているので、戦国時代の気分を存分に堪能できます。
また、戦闘では細かい兵種の選択や戦闘中に得た経験値を使って、その場でレベルアップさせるなど、リアルタイムに経過していく戦場の臨場感が味わえます。
ほかにも、敵の伏兵が突然現れたりするので展開がドラマチックで楽しめますよ!
美少女キャラクターのゲームが好きな人には、特におすすめです。
- キャラクターボイスとBGMがさらにゲームを盛り上げてくれる
- ちょこちょこ入ってくるストーリーのアニメーションも好き
- キャラクターの攻撃モーションが少しショボい
- 戦闘スピードをあげると操作が追い付かない
8位 防衛ヒーロー物語


アプリタイトル | 防衛ヒーロー物語 |
公式サイト | なし |
公式Twitter | 防衛ヒーロー物語公式Twitter |
運営会社 | Animoca Brands |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- ファンタジーな世界観
- 地形の利点を活かしたマニアックな戦闘が楽しめる
ファンタジーな世界で500以上にものぼるステージを堪能できるタワーディフェンスゲーム「防衛ヒーロー物語」。


親しみやすいデザインと戦略性の高いバトルが魅力のタワーディフェンスゲームです。
バトルでは、タワーなどを設置できる上限が、ほかのタワーディフェンスゲームと比べて圧倒的に多いのが特徴で、
大規模な戦闘が頻繁に起こります。
また、マニアックな戦略も魅力のひとつで、地形の利点を活かした戦略兵器の設置や部隊の細かい配置など、プレイヤーの選択がカギとなってきます。
リアルタイムに時間が流れていくので、考えている暇がないほどリアルな戦闘を楽しめます。
- 兵器の設置場所やタイミング次第で状況が一変するので、なかなかの戦略性
- 2等身の2Dキャラが可愛くて戦闘なのに癒される
- BGMは良いが、攻撃時の効果音もチープで戦闘に迫力を感じない
- 攻撃の頻度に対して、敵のスピードが早すぎるのでバランスが悪い
9位 Age of Origins:Tower Defense


アプリタイトル | Age of Origins:Tower Defense |
公式サイト | Age of Origins:Tower Defense公式サイト |
公式Twitter | Age of Origins:Tower Defense公式Twitter |
運営会社 | CamelStudio |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows |
- 街づくりとタワーディフェンスが合体
- ゾンビによって荒廃した街を再建していく
タワーの強化と街の再建を目指すタワーディフェンスゲーム「Age of Origins:Tower Defense」。


ゾンビによって荒廃した街を舞台に、プレイヤーは街の再建と迫りくるゾンビの脅威に立ち向かうことになります。
様々な形のタワーディフェンスが特徴で、プレイヤーが実際に操作してゾンビの殲滅を目指すものや防壁に陣取り、仲間と共に大量のゾンビを殲滅するチーム戦など、幅広いタワーディフェンスの遊び方が楽しめます。
マップ上に戦略兵器を設置して遊べるタワーディフェンスもあるので、プレイヤーの戦略力が問われます。
防壁の強化ができる点は、ほかのタワーディフェンスゲームとの違いを感じました。
- 単純なタワーディフェンスだけではないので、長く遊べるやり込み要素が豊富
- 見下ろし型のガンシューティングが斬新で新鮮な気持ちで楽しめた
- 幅広い遊び方があるので、タワーディフェンスだけを楽しみたい人にはおすすめできない
- プレイヤーが攻めてくるといったソシャゲ要素もあるので、のんびりプレイできない
10位 ウォーキング・デッド:サバイバー


アプリタイトル | ウォーキング・デッド:サバイバー |
公式サイト | ウォーキング・デッド:サバイバー公式サイト |
公式Twitter | ウォーキング・デッド:サバイバー公式Twitter |
運営会社 | Elex |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android/Windows |
- ウォーキング・デッドの世界を2Dアニメーションで忠実に再現
- セーフゾーンの強化・育成が楽しめる
海外ドラマで有名なウォーキングデッドが、ゲームになって甦ったタワーディフェンスゲーム「ウォーキング・デッド:サバイバー」。


「ウォーカー」と呼ばれる襲撃者が大量にいる世界で生存していくために危険なエリアでの食料調達やセーフゾーンの強化に必要な物資を集めていきます。
セーフゾーンでは防御塔の強化や新たな生存者を仲間にするためのラジオ放送局などの制作を行い、ウォーカーとの戦闘を見据えた準備をしていきます。
一定の間隔で発生するウォーカーの襲撃イベントでは、キャラクターの配置やレベルを考えて戦略を練る楽しさがあるので、戦略好きの人には特におすすめのアプリゲームです。
ウォーキングデッドの世界に入り込んだ没入感が味わえます。
- ストーリーがしっかりしているので、ウォーキング・デッドの世界を楽しめる
- 新たな生存者を仲間にして、大迫力のタワーディフェンスバトルが面白い
- やることが多すぎて、ゲーム内で迷子になってしまう
- 2Dアニメーションだから仕方ないけど、本物志向の人にはおすすめできない
11位 ランダム ラッシュ・ロワイヤル


アプリタイトル | ランダム ラッシュ・ロワイヤル |
公式サイト | ランダム ラッシュ・ロワイヤル公式サイト |
公式Twitter | なし |
運営会社 | MY.GAMES |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- 見やすいミニマップの見下ろし型タワーディフェンスゲーム
- フレンドと協力して戦うCoopモード搭載
見下ろし型のミニマップで白熱のバトルが楽しめるタワーディフェンスゲーム「ランダム ラッシュ・ロワイヤル」。


城門に迫るモンスターを倒してマナを手に入れ、手に入れたマナで新たなユニットの設置やレベルアップをしながら戦闘していくといったゲーム性が、簡単かつ親しみやすくて楽しめます。
また、最大8つまでユニット同士を融合させることが可能で、強力なユニットを作りながらリアルタイムに戦闘が展開していきます。
ゲームモードには、PvPモードとCoopモードがあり、Coopモードでは対戦だけではなくフレンドと協力して絆を深めることができます。
仲間でワイワイ楽しめるゲームなので、友達を誘って遊ぶにはもってこいのソシャゲです。
- 家族でも楽しめるCoopモードがあるのは、ありがたい
- 丁寧なチュートリアルがついているので、タワーディフェンスゲーム初心者でも簡単に楽しめる
- ゲーム内容は面白いが、迫力に欠ける
- 見下ろし型のプレイ画面は好き嫌いが分かれると思う
12位 にゃんこ大戦争


アプリタイトル | にゃんこ大戦争 |
公式サイト | にゃんこ大戦争公式サイト |
公式Twitter | にゃんこ大戦争公式Twitter |
運営会社 | ポノス |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- シュールに描かれた動物たちが主役のタワーディフェンスゲーム
- 面白おかしいド派手なアクションも魅力
にゃんこたちが横スクロールアクションで大迫力のバトルを繰り広げるタワーディフェンスゲーム「にゃんこ大戦争」。


時間の経過と共に追加されていく「円」を使って、にゃんこたちを出撃させながらレベルをあげたりして、迫りくる敵を撃破していくゲーム性が特徴です。
シュールなイラストでありながら戦闘アクションは迫力満点な仕上がりとなっていて、プレイヤーを飽きさせない工夫がちりばめられています。
ポップなBGMとキャラデザながらバトルがガチガチの実力ゲーです
- ゲームシステムや操作が簡単なので気軽に楽しめた
- プレイ中に出現させれるキャラクター数が多いので、大規模な戦略が楽しめる
- 盛り上がれるゲームだが、ごちゃごちゃ感は拭えない
- 強キャラクターを手に入れないとクリアできないステージが多い
13位 キングダムガード~自由合成タワーディフェンスの物語


アプリタイトル | キングダムガード |
公式サイト | なし |
公式Twitter | キングダムガード公式Twitter |
運営会社 | 株式会社ファンタップ |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- 果てしなく続く戦闘が魅力
- 手元にあるデッキを巧みに使ってバトルしていく高い戦略性
終わりなきバトルと豊富な戦略要素が魅力のタワーディフェンスゲーム「キングダムガード」。


決められたルートを進軍してくる敵を待ち構え、多種多様な兵士・兵器を用いて進軍を食い止めるゲーム性が魅力のタワーディフェンスゲームです。
リアルタイムに展開していくゲームで、手元にあるデッキから兵士を召喚し防衛するタワーに配置してからは自動で戦闘を行ってくれます。
その間にプレイヤーは敵を倒したときに得られるゴールドを使って、デッキ内で新たな兵士の作成やレベル上げを行い、どんどん戦場に追加していきます。
展開が早く、プレイヤーは素早く戦略を練り、状況を見て追加する兵士の選択や配置を決めなくてはならないので、タワーディフェンスゲーム上級者でも満足できますよ!
プレイヤーの判断次第で勝敗が大きく分かれる完全実力ゲーです
- 状況がコロコロ変わるので、指揮する楽しさが充実している
- 兵士の種類が多いので、自分好みの楽しみ方ができる
- 終わりがないゲームなので、辞めどきを作って欲しかった
- 操作性は簡単で遊びやすいですが、難易度が高いのでゲームバランスが悪い
14位 キャッスルエンパイア


アプリタイトル | キャッスルエンパイア |
公式サイト | キャッスルエンパイア公式サイト |
公式Twitter | なし |
運営会社 | HaoPlay Limited |
ジャンル | タワーディフェンス |
価格 | 基本無料 |
対応OS | iPhone/Android |
- 線を繋げて攻め込む新感覚のタワーディフェンスゲーム
- 中世の騎士が多数登場し、基地を落としていく
自軍のタワーと敵軍のタワーを線で繋げてバトルするタワーディフェンスゲーム「キャッスルエンパイア」。


線で繋がれたタワーへと自軍の兵士が進軍を開始するので、敵軍のどこのタワーを落とすかなど、簡単だけど奥深い戦略が魅力タワーディフェンスゲームです。
敵も同様に線を繋いで自軍のタワーに攻めてくるので、戦略性と駆け引きが必要でプレイヤーを熱くさせてくれます。
パズルのような感覚で気軽に遊べるので、時間がない方にもおすすめです。
- 箱庭で城攻めをしているような感覚になって気軽に楽しめた
- 戦闘シーンの迫力やキャラゲーとしての要素はないけど、線で繋ぐといったゲーム性が抜群に面白い
- どちらかといえばタワーディフェンスよりもパズルゲームに近いのが残念
- ゲーム性は発想もよく楽しめると思うが、ほかのゲーム要素が皆無
コメント