【人口上位】PC向けMMORPGおすすめ人気ランキングTOP13

MMORPG人気PCゲームおすすめランキング

PCで遊べるMMORPGは数多くリリースされています。グラフィックが綺麗なMMORPGや戦闘コンテンツに力を入れたMMORPGと多種多様です。

そこで今回は、人口が多く特におすすめのPC向けMMORPGをランキング形式でTOP13までご紹介します。

じっくり長く遊びたい人やスキマ時間でサクッと遊びたい人は必見です。

人気記事をチェック!
目次

PCで遊べるMMORPGおすすめランキング

早速、おすすめのPC向けMMORPGを13個ピックアップしてランキング形式でご紹介していきます。

100人で対戦ができるMMORPGから交流要素のあるMMORPGまで幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてください。

編集長

スマホで遊べるMMORPGは別ページで解説しているので、スマホでMMOを遊びたい方は参考にしてください。

1位 黒い砂漠

黒い砂漠
ゲームタイトル黒い砂漠
公式サイト黒い砂漠公式サイト
公式Twitter黒い砂漠公式Twitter
運営会社pearlabyss
ジャンルMMOPRG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • コンテンツが豊富でやり込み要素満載のMMOPRG
  • 剣と魔法が舞台のオープンワールドで王道のアクションバトルを楽しめる

コンテンツが豊富で圧倒的な作り込みが魅力の王道MMOPRG「黒い砂漠

総プレイヤー数は1200万人超えで他のMMOPRGと比べてもトップレベルにコンテンツが多い人気タイトルです。

栽培や航海、釣りや料理、狩猟などの生活コンテンツだけでも10種類以上が存在しています。

黒い砂漠 ワールド

広大なオープンワールドで様々な都市や街並みを楽しんだり、冒険で出会う仲間と交流したりと圧倒的にやれることが多く、本気でプレイすればするほどやることが増えていきます。

【基本プレイ無料】黒い砂漠で遊んでみる

100人対100人のギルド同士の対戦コンテンツやPvE/PvPも用意されており、戦闘が好きな方と生活コンテンツが好きな方どちらもとことんやり込めます。

黒い砂漠のキャラ

選択できる職業が多く、キャラメイクも自由にできるので、可愛さに全振りした戦士を作ったり、とことん美人の魔法使いを作り上げたり、超イケメンの忍者にしたりと組み合わせは無限大です。

ゲームマスターが定期的に撮影会やワールドツアーなどのイベントを開催しており、運営とプレイヤーの距離が近いのでユーザーの意見が反映されやすいのもかなり良いポイントです。

がっつりと本格的にMMOPRGを始めたい方には、本気でおすすめできるタイトルとなっています。

編集長

とにかくコンテンツ量が豊富なのでその日の気分で好きなことを楽しめます!やれることが多すぎて困るぐらいです!

高評価のレビュー
  • やりたいことは大体なんでもできるので他のゲームをやる必要が無い。
  • アップデートが毎週来てキャラやコンテンツを調整してくれる。
  • すべてを回りきるのは不可能なレベルで、フィールドがとにかく広大。
低評価のレビュー
  • コンテンツが膨大でやり込み要素も多いので時間が足りない。
  • 長時間プレイできる人と忙しい人で装備に差がつく。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

2位 ファイナルファンタジーXIV

ファイナルファンタジーXIV
ゲームタイトルファイナルファンタジーXIV
公式サイトファイナルファンタジーXIV公式サイト
公式TwitterファイナルファンタジーXIV公式Twitter
運営会社SQUARE ENIX
ジャンルMMORPG
価格月額980円~
対応OSWindows/Mac
おすすめPoint
  • 「ファイナルファンタジー」シリーズの14作品目のMMOPRG
  • 初心者でも上級者でも楽しめる万人受けするタイトル

人気シリーズ「ファイナルファンタジー」のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」。

「ファイナルファンタジーXIV」は「ファイナルファンタジー」シリーズの14作品目で、アクティブプレイヤーが約85万人と国内でも人気トップクラスのMMORPGとなっています。

「ファイナルファンタジーXIV」は様々な職業から選んで自分好みのキャラを作成可能で、自分だけのキャラで自由に冒険が出来ます。

ファイナルファンタジーXIV戦闘

ヘビーユーザー向けの高難易度コンテンツだけでなく、ライトユーザーが楽しめるコンテンツも豊富に用意されており、MMO初心者でも上級者でも楽しめます。

ハウジングや生活コンテンツなど、戦闘が苦手な方でも遊べる要素が沢山あるので、どのMMOPRGを始めるか悩んでいる方は必見です。

FF14のキャラ

「8種族×2部族」からオリジナルキャラをカスタマイズできるので、見た目の差別化も簡単にできます。

万人向けのMMORPGなので、MMOPRGをプレイしたいけど何を始めたらいいのかわからない方におすすめのタイトルです。

編集長

様々な人にまずはおすすめしたいタイトルです!「ファイナルファンタジー」シリーズを知らない方でも問題なく楽しめます!

高評価のレビュー
  • グラフィックやサウンドが作り込まれていて世界に入り込める。
  • 定期的に開催されてるイベントで衣装や乗り物がもらえるので無課金でも楽しめる。
  • 月額性のゲームだけど、月1000円以下でも楽しめる。
  • コンテンツが豊富で戦闘以外にもハウジングなど様々な楽しみ方が用意されている。
低評価のレビュー
  • 高難易度コンテンツを運営が緩和するのでやり込んだうまみが減る。
  • 最新のMMORPGと比べるとグラフィックが劣る。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

3位 Raid Shadow Legends

RAID SHADOW LEGENDS
ゲームタイトルRaid Shadow Legends
公式サイトRaid Shadow Legends公式サイト
公式TwitterRaid Shadow Legends公式Twitter
運営会社Plarium
ジャンルターン制RPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 700を超える英雄を駆使するコレクションターン制RPG
  • クランの仲間と協力プレイで強敵を討伐

Raid Shadow Legendsは、700以上の英雄を駆使して戦うターン制RPGです。

MMOとは少し別軸ですが、世界的に凄まじい人気で協力プレイの要素があるためランクインさせました。

本ゲームでは、RPGらしいターン制バトルが採用されており、プレイヤーの判断次第で試合が大きく左右します。

Raidのバトル

本作では、装備品やランクアップで覚えるスキル、チーム編成などが鍵となります。

クランの仲間と協力して協力な魔物を撃破したり、レアアイテムを狙ったりと協力プレイの要素もしっかりあるので、1人で黙々とプレイするRPGとはまた違った楽しさがあります。

RAIDの育成

100万を超える育成ビルドでオリジナルに鍛え上げた最強のパーティを作り、PvE/PvPで無双しましょう!

限定プロモコード「LUCKYHAPPYRAID88」を入力でスペシャルギフトをゲット!

編集長

アクションは苦手だけど他プレイヤーと協力してRPGを楽しみたいという方にうってつけですよ!

高評価のレビュー
  • ターン制RPGなのに協力プレイがあるのは斬新で良い
  • 育成パターンがいくつもあってやり込み甲斐がある
低評価のレビュー
  • ちゃんと頭を使わないと勝てないので面倒
  • 育成に手間がかかるし、キャラが多すぎて逆に困る

\公式サイトで最新情報をゲット!/

4位 Diablo4

Diablo4
ゲームタイトルDiablo4
公式サイトDiablo4公式サイト
公式TwitterDiablo4公式Twitter
運営会社BLIZZARD
ジャンルアクションRPG
価格9,800円
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 人気アクションゲーム「Diablo」シリーズのオープンワールド型RPG
  • ハックアンドスラッシュ要素が強く、大量の敵をまとめて倒せる

人気シリーズ「Diablo」のオープンワールドアクションRPG「Diablo4」

シリーズ特有のダークな世界観が特徴的で、ストーリーも天使と悪魔の戦いがテーマとなっています。

日本では少し知名度が劣るものの、アクティブプレイヤーは最高400万人超えと世界NO.1の大人気タイトルとなっているため、とにかく人が多いゲームをプレイしたい方におすすめです。

ハックアンドスラッシュ要素が強いタイトルで、素早く大量の敵を倒す爽快感が楽しめます。

Diablo4 ボス

オンラインで他のプレイヤーと協力してダンジョンを攻略したりボスと戦ったりと、マルチプレイ要素も豊富です。

オープンワールドで他のプレイヤーと遊べるダークなアクションRPGが気になる方は、チェックしてみてください。

編集長

独特な雰囲気が癖になるアクション重視のタイトルです!

高評価のレビュー
  • イベントやストーリーで広大なフィールドを探索するのが楽しい。
  • 今までの「Diablo」シリーズにはなかったクラスを使用できて楽しい。
  • 敵をまとめてなぎ倒すのが爽快で病みつきになる。
低評価のレビュー
  • ストーリーなどで横文字の用語が多すぎて頭に入ってこない。
  • ビルド等の戦闘システムが複雑で初心者向けではない。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

5位 World of Warcraft

World of Warcraft
ゲームタイトルWorld of Warcraft
公式サイトWorld of Warcraft公式サイト
公式TwitterWorld of Warcraft公式Twitter
運営会社BLIZZARD
ジャンルMMORPG
価格5,630円
対応OSWindows/Mac
おすすめPoint
  • 15年以上世界中でプレイされている老舗MMORPG
  • コンテンツ量が膨大で好きなだけやり込める

海外で大人気のMMORPG「World of Warcraft」。

「World of Warcraft」はサービス開始から15年以上親しまれているMMORPGで、古き良きシステムが沢山用意されています。

PTプレイやPVP、レイドバトルなど様々なコンテンツがあり、プレイヤーに合った楽しみ方を見つけられます。

MMORPGはサービスが続くほどコンテンツが増えていくので、5年以上親しまれている「World of Warcraft」はコンテンツ量が莫大です。

日本語に対応していないというデメリットはありますが、それでも日本でプレイされているタイトルなので楽しめる要素が盛りだくさんです。

とことんやり込めるMMORPGを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

編集長

やることが多く、飽きることがありません!

高評価のレビュー
  • 懐かしい雰囲気のMMORPGでいつまでもプレイしたくなる。
  • クエストを進めながら成長していけるので方針が明確でわかりやすい。
  • 長くサービスが続いているだけあって、様々なコンテンツが用意されていて飽きない。
低評価のレビュー
  • 日本語に対応していないので英語ができないとプレイできない。
  • 混雑しているときはログイン自体出来ず待機することになる。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

6位 Old School RuneScape

Old School RuneScape
ゲームタイトルOld School RuneScape
公式サイトOld School RuneScape公式サイト
公式TwitterOld School RuneScape公式Twitter
運営会社Jagex
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows/Mac
おすすめPoint
  • 20年以上の歴史を持った長く親しまれているタイトル
  • JAVAで書き込まれたOSに関係なく遊べるMMORPG

20年の歴史を持った老舗MMORPG「RuneScape」が切り離された「Old School RuneScape」。

「Old School RuneScape」は2001年に初代がリリースされてから現在まで世界中で愛されているMMORPGです。

JAVAを使用しているタイトルなので、OSに関係なく誰でもプレイできる特徴があります。

戦闘や生活など様々なコンテンツがあり、自分だけのプレイスタイルを突き詰めることができます。

スマホ版もリリースされているので、様々なハードでプレイしたいという方におすすめです。

編集長

人気無料MMORPGのギネス記録を獲得しているタイトルです!JAVAで作られた昔ながらのグラフィックが落ち着く雰囲気となっています。

高評価のレビュー
  • 派手さは少ないが地道なコツコツ作業が逆に楽しい。
  • 昔ながらの古き良きMMORPGで懐かしい気持ちになる。
  • 日本言に対応していないので、長く続けていると自然に英語力が身につく。
低評価のレビュー
  • 日本語サポートがないので何をしたらいいのかわからない。
  • 操作性が悪くクリックしているだけでゲームが進んでいく。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

7位 ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス
ゲームタイトルファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス
公式サイトファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス公式サイト
公式Twitterファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス公式Twitter
運営会社SEGA
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 「ファンタシースターオンライン」シリーズの最新MMORPG
  • カウンターを取って戦う爽快アクションが楽しめる

「ファンタシースターオンライン」シリーズのMMORPG「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」。

2012年からスタートしたMMOPRG「PSO2」のグラフィックやシステムを一新して登場したのが、「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」です。

SF風な世界観で宇宙が舞台のオープンワールドを、自由に駆け巡って冒険できます。

ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス バトル

独特なアクションを導入しており、敵の攻撃に合わせてカウンターを取って戦うバトルシステムは爽快で病みつきになります。

美麗な3Dグラフィックのオープンワールドを自由に冒険できるので、自由度が高いアクションMMOPRGを探している方におすすめです。

SF風の爽快アクションが楽しめるMMOPRGに興味がある方は、ぜひダウンロードしてみてください。

編集長

移動や攻撃がスムーズに行えるのでストレスなく操作できます!

高評価のレビュー
  • 無課金でもプレイしただけ強くなれるので楽しい。
  • アクションが爽快でカウンターを取るのが病みつきになる。
  • 装備の強化の幅が広く、自分だけのビルドを見つけて楽しめる。
低評価のレビュー
  • コンテンツが少なくやり事が単調で飽きる。
  • 時間に縛られる緊急クエストなどがあるので社会人には向かない。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

8位 エルダー・スクロールズ・オンライン

エルダー・スクロールズ・オンライン
ゲームタイトルエルダー・スクロールズ・オンライン
公式サイトエルダー・スクロールズ・オンライン公式サイト
公式Twitterエルダー・スクロールズ・オンライン公式Twitter
運営会社DMM GAMES
ジャンルMMOPRG
価格1,980円
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 剣と魔法が舞台の王道ファンタジー世界
  • 「エルダー・スクロールズ」シリーズのMMOPRG

剣と魔法の世界が舞台の王道MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」。

「エルダー・スクロールズ」シリーズのMMOPRGで、様々な種族から好きなキャラを選んで冒険できます。

メインストーリーでシリーズのおさらいのような物語を楽しめるので、「エルダー・スクロールズ」を知らない方でも楽しめます。

エルダー・スクロールズ・オンライン 2

序盤のチュートリアルさえ終われば自由に冒険を開始できるので、縛られずにプレイしたい方におすすめです。

ファンタジー世界の王道MMORPGが好きな方はぜひチェックしてみてください。

編集長

硬派な王道MMOPRGです!初心者がプレイしやすい環境が整っているのも魅力の1つ!

高評価のレビュー
  • 自分が持っていないものがドロップしやすいシステムがあり社会人でも強くなれる。
  • ライトユーザーに優しく作られているので初心者でも楽しめる。
  • 異種族のキャラクターを沢山作れるので、そういうのが好きな人にはピッタリのタイトル。
低評価のレビュー
  • 海外の人口が多く日本語での攻略情報が少ない。
  • 他のMMOPRGと比べるとキャラクリの幅が狭い。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

9位 BLUE PROTOCO

BLUE PROTOCO
ゲームタイトルBLUE PROTOCO
公式サイトBLUE PROTOCO公式サイト
公式TwitterBLUE PROTOCO公式Twitter
運営会社BandaiNamco
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • アニメ調のグラフィックが独特なMMORPG
  • ストーリーが作り込まれていて読み物を読んでいるような感覚で遊べる

独特なアニメ調の国産MMOPRG「BLUE PROTOCO」。

「BLUE PROTOCO」は独特なモデリングのMMOPRGで、アニメを見ているような感覚でゲームをプレイできます。

グラフィック以外にストーリーにも力を入れており、アニメを視聴するのが好きな方におすすめです。

コンテンツ量は他のMMOPRGと比べると少ないですが、2023年6月にサービスを開始したため今後コンテンツが増えていくことが期待できます。

BLUE PROTOCO バトル

フィールドやスキル演出も綺麗に作り込まれており、グラフィックを重視する方に向いています。

美麗なグラフィックやアニメ調の世界観が気になる方は、「BLUE PROTOCO」を検討してみてください。

編集長

フィールドがとても綺麗で探索しているだけで楽しい!

高評価のレビュー
  • 日本人向けの凝ったストーリーが面白い。
  • グラフィックだけでなく音楽も印象的で盛り上がる。
  • 他のプレイヤーと一緒にダンスを踊ってコミュニケーションが取れるのが面白い。
低評価のレビュー
  • 衣装を入手するためには課金が必須で無課金には厳しい。
  • おつかいが多く移動をさせられることばかりでつまらない。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

10位 ETERNAL

ETERNAL
ゲームタイトルETERNAL
公式サイトETERNAL公式サイト
公式TwitterETERNAL公式Twitter
運営会社ASOBIMO
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 簡単操作でド派手な演出の戦闘を楽しめる
  • PVEとPVP両方を楽しめるMMORPG

ド派手は演出で迫力満点なMMORPG「ETERNAL」。

ジョブと特性を組み合わせた自分だけのバトルスタイルを使用して冒険できます。

簡単操作で楽しめる戦闘システムなので、アクションが苦手な方でも楽しめます。

誰でも爽快なコンボを使用できるので、お手軽にド派手な戦闘を楽しみたい方におすすめです。

PVEだけでなくPVPコンテンツもあるので、戦闘を重視したMMORPGを探している方は必見です。

編集長

簡単操作で自分だけのコンボを使って戦えます!
戦闘コンテンツを重視するプレイヤーにおすすめです!

高評価のレビュー
  • スキルの演出が迫力満点で気持ちいい。
  • 戦闘以外にも生産や採取などのコンテンツがあって飽きない。
  • モンスターと戦うことに飽きたら対人ができるので長続きする。
低評価のレビュー
  • 雑魚敵が堅く戦闘のテンポが悪い。
  • スキルや装備のビルドが多すぎて初心者には難しい。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

11位 原神

原神
ゲームタイトル原神
公式サイト原神公式サイト
公式Twitter原神公式Twitter
運営会社miHoYo
ジャンルオープンワールドRPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • アニメ調の美麗なグラフィックのオープンワールド
  • ガチャでキャラや武器を手に入れるMMORPG

アニメ調の柔らかいテイストのオープンワールドRPG「原神」。

「原神」は双子の兄妹を探す物語で、プレイヤーは妹か兄のどちらかを主人公として選んでゲームを開始します。

任意の4人のキャラクターを選んでチームを作って戦うシステムで、キャラクリ要素はありません。

原神 戦闘

キャラクターはガチャから手に入るので、ガチャで強いキャラを入手できるゲームが好きな方におすすめです。

美麗なグラフィックのオープンワールドを探索しながら冒険できるのも魅力の1つです。

かわいらしいアニメ調のキャラクターが気になる方は、「原神」をプレイしてみてください。

編集長

MMORPGでは珍しいガチャでキャラを手に入れるシステム!キャラクリが好きじゃない方におすすめです!

高評価のレビュー
  • フィールド・キャラ・戦闘どれをとっても素晴らしい。
  • 声優が豪華でキャラを操作しているだけで楽しめる。
  • 登場するキャラがどれも個性豊かでかわいらしい。
低評価のレビュー
  • ガチャの確率が低く、強くなるためには課金が必須。
  • キャラや地名の名前が覚えにくいものばかりで頭に入ってこない。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

12位 アーキエイジ

アーキエイジ
ゲームタイトルアーキエイジ
公式サイトアーキエイジ公式サイト
公式Twitterアーキエイジ公式Twitter
運営会社xlgames
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • 多種多様な職業から好きなものを選んで生活できる
  • PVPコンテンツに力を入れていて対人好きにおすすめ

ゲーム内で生活しているかのような体験ができるMMORPG「アーキエイジ」。

「アーキエイジ」はパイロットや冒険家、画家など様々な職業が存在し、好きな職業で商売ができます。

戦闘コンテンツもしっかりと作られていて、他のプレイヤーを攻撃できるので緊張感のある空気が漂ています。

様々なPVPコンテンツが用意されているので、対人要素に重きを置いたMMOPRGを探している方にです。

アーキエイジ PVP

グラフィックやBGMにも力をいれており、独特な世界観に入り込んでゲームを楽しむことが可能です。

実際の生活のような空気間でプレイできるMMORPGを探している方には、「アーキエイジ」をチェックしてみてください。。

編集長

いつ他のプレイヤーに襲われるかハラハラドキドキしながらプレイしていました!

高評価のレビュー
  • 2013年のゲームとは思えないほどグラフィックが綺麗。
  • 生産も戦闘も奥行きがあり様々なコンテンツを体験できる。
  • PVPコンテンツがしっかりと作り込まれていて、対人好きなら必見のレベル。
低評価のレビュー
  • どこにいってもPVPコンテンツと向き合う必要がある。
  • 課金アイテムが多く、課金をしていないと一歩出遅れる。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

13位 LostArk

LostArk
ゲームタイトルLostArk
公式サイトLostArk公式サイト
公式TwitterLostArk公式Twitter
運営会社Smilegate
ジャンルMMORPG
価格基本プレイ無料
対応OSWindows
おすすめPoint
  • クォータービューで斜めから見下ろして操作するMMORPG
  • 数十体の敵をまとめて倒す爽快なバトルが楽しめる

クォータービューの視点が特徴的なMMORPG「LostArk」。

MMORPGでは珍しい斜め上から見下ろしてキャラを操作するタイプのゲームで、PCの必要スペックが低いという特徴があります。

復活寸前の大悪魔を封印するために冒険する王道のストーリーで、ファンタジー世界が好きな方におすすめです。

LostArk ボス

数十体の敵を薙ぎ払うような集団戦がメインで、戦闘の爽快感はMMORPGの中でもトップクラスです。

ハックアンドスラッシュ要素が強いMMOPRGは珍しく、爽快感を求めている方に向いています。

グラフィックが綺麗なクォータービューのMMORPGは珍しいので、気になる方はダウンロードしてみてください。

編集長

ハクスラのような戦闘がとても楽しいです!
ノートPCでもできるので、PCスペックに自信がない方にもおすすめ!

高評価のレビュー
  • 王道でクラシックなストーリーが面白くドはまりしてしまう。
  • 全世界で好評のレイドバトルは必見。
  • 他のMMORPGと比べると軽いゲームなので、PCスペックを気にせず遊べる。
低評価のレビュー
  • ゲーム内経済を壊すような行為をしても罰せられないのでインフレが止まらない。
  • PTプレイが必須なので、ソロで気長に楽しめない。

\公式サイトで最新情報をゲット!/

コメント

コメントする

目次