ゴールデンウィークに遊びたい、おすすめスマホゲームランキング

【プロゲーマー仕様】ゲーミングマウスパッド最強おすすめランキング

ゲーミングマウスパッド最強おすすめランキング

ゲーミングマウスパッドはマウスの操作性を向上し、快適なプレイを楽しむために必要なアイテムです。
しかし、製品の種類が多く、どれを選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、プロゲーマーも使用している最強のおすすめゲーミングパッドを厳選してご紹介していきます。

マウスパッドの選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

人気記事をチェック!
目次

ゲーミングマウスパッドの選び方

ゲーミングマウスパッドは、通常のマウスと比べてゲームプレイに重点を置いて開発されたマウスパッドです。

スクロールできます
chroma
Chroma
PMP
G-PMP-001
QCK heavy
QCK heavy
Fury S
Fury S Pro
G240f
G240f
メーカーRazerLogicool GSteelSeriesHyperXLogicool G
定価8,980円19,470円1,673円3,035円1,650円
サイズ29.4×92.0㎝32.1×34.4㎝45.0×40.0㎝40.0×45.0㎝‎34.0×28.0㎝
滑り止め
タイプソフトタイプ選択可能ソフトタイプソフトタイプソフトタイプ
AmazonAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る
楽天楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る
おすすめゲーミングマウスパッド

ゲーミングマウスパッドを選ぶコツは以下の5つです。

ゲーミングマウスパッド
  • サイズ
  • 滑りやすさ
  • 厚み
  • ソフトタイプかハードタイプ
  • お手入れのしやすさ

上記のポイントを意識するだけで、使いやすく、操作性に優れた製品が見つかります。

ゲーミングマウスパッドの選び方

サイズで選ぶ

ゲーミングマウスパッドはサイズを重視して選びましょう。
最適な大きさは遊ぶ作品やマウス感度によって異なりますが、余裕を持ったサイズを選ぶとゲームを快適にプレイできます。

とくにFPSのように動きが激しい作品は、マウスを広く動かせる大きいモデルを選択するのが理想です。

マウスの感度別に必要となる操作スペースを以下の表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

マウス感度の種類180度を振り向く目安
ハイセンシ15㎝未満
ミドルセンシ15~20㎝
ローセンシ20㎝以上

マウス感度が低いほど、デバイスを大きく動かす必要があるため、プレイスタイルに適した大きさのマウスパッドを選びましょう。

滑りやすさで選ぶ

快適なプレイを楽しむには、ゲーミングマウスパッドの滑りやすさも重要になります。

マウスの操作性に影響するので、滑りやすさは必ずチェックしましょう。

滑りやすさごとの特徴を表にまとめましたので、参考にしてみてください。

滑りやすいタイプ滑りにくいタイプ
抵抗が少なく、マウスを動かしやすい
素早い操作に適している
抵抗があり、マウスの動かしすぎを防げる
正確な操作に向いている

マウスの動かしやすさはゲームの勝敗を分けることもあります。

そのため操作性を重視したいなら、ゲーミングマウスパッドの滑りやすさを必ず確認しておきましょう。

厚みで選ぶ

ゲーミングマウスパッドを選ぶ際は、厚みのチェックも忘れずに行いましょう。

厚みはマウスの操作性に影響するほか、手首の負担を和らげる効果もあります。

ゲーミングマウスパッドの厚さは、大きく分けると次の3種類です。

厚みメリットデメリット
薄型(2㎜以下)滑りやすい
滑らかな操作ができる
ぴたりと止めにくい
クッション性が弱く、手首に負担がかかる
中型(3~4㎜)バランスがよく、扱いやすい特になし
厚型(5㎜以上)抵抗感があり、しっかり止まる
正確な操作がしやすい
動き出しの抵抗感が強い

厚みがあるほど抵抗を感じやすくなりますが、クッション性が高くなるため、長時間のプレイも快適に楽しめます。

とはいえ、特ににこだわりがないのであれば、バランスに優れた中型タイプを選ぶのがおすすめです。

厚さを基準にゲーミングマウスパッドを選択すると、使いやすい製品を見つけすくなりますよ。

ソフトタイプかハードタイプで選ぶ

ソフトタイプかハードタイプで、ゲーミングマウスパッドを選ぶのもおすすめです。
マウスパッドは使用されている素材により、ソフトタイプとハードタイプに分かれます。

ソフトタイプとハードタイプでデバイスの操作性も大きく変わるため、自身のプレイスタイルや好みにあった製品を選びましょう。

タイプ別の違いは以下のとおりです。

種類ソフトタイプハードタイプ
素材
合成繊維
プラスチック
金属
ガラス
滑りやすさ
マウスの動かしやすさ細かい操作がしやすい滑らかに操作できる
耐久性
価格

ソフトタイプは適度に滑りやすく、止めやすいのが特徴です。
バランスに優れており、初心者から上級者まで多くのプレイヤーに人気があります。

ハードタイプは滑りが良く、上級者向けの製品になります。
マウス感度が高い方やプロゲーマーの方が使用しているケースが多いです。

ハードタイプの製品は、使用に応じてマウスソールが削れます。
そのため、安定した操作性を維持するには、ソールの定期的な交換が必要です。

ゲーミングマウスパッドはタイプにより操作性が変わるので、自分にあった製品を選ぶようにしましょう。

手入れのしやすさで選ぶ

マウスパッドは手入れのしやすさも考慮しましょう。

手入れが簡単な製品は掃除がしやすいため、いつまでも清潔に使い続けられるからです。

表面に特殊加工がされたタイプは布などで軽く拭き取るだけで綺麗になりますし、撥水性の高いタイプは水で丸洗いも可能です。

マウスパッドは消耗品ですが、手入れの仕方によっては長く使えます。
長期的に使用できるマウスパッドを求めている方は、手入れのしやすさにも注目してみましょう。

編集長

当サイトでは、マウスパッド以外にもいろんなゲーミングデバイスを消化しいています!

ゲーミングマウスパッドおすすめランキング

早速、おすすめのゲーミングマウスパッドをランキング形式で1位~5位までご紹介していきます。

ゲーミングデバイスの選定基準

ゲーミングライフでは、各種ゲーミングデバイスを以下の基準により選定し、ランキングを決定しています。

  • ゲーミングライフ運営メンバーによる評価
  • 記事タイトルとのマッチング度
  • 製造会社の信頼性
  • 購入者レビュー

実際に購入しての使用感やコストパフォーマンスなどを比較・検討しながら順位付けを行っております。

性能と使いやすさを重視して選んでいるので、ぜひ参考にしてくださいね!

1位 Razer GOLIATHUS CHROMA

Razer Goliathus Chroma Extended

\ 最安値を調べよう /

商品名Razer GOLIATHUS CHROMA
メーカーRazer
定価8,980円(税込)
サイズ29.4×92.0㎝
滑り止め
ソフトタイプorハードタイプソフトタイプ
おすすめPoint
  • 滑りにくく、安定したプレイを楽しめるRazer製のマウスパッド
  • ゲーム中のアラートやエフェクトに応じたバックライトで没入感がアップ

「Goliathus Chroma」はRazerが販売している、多彩なライティングと正確な操作を楽しめるゲーミングマウスパッドです。

あらゆるマウスセンサーに対応しており、お気に入りのデバイスで快適なマウス操作を楽しめるのが特徴です。

マウスのわずかな動きをしっかりと捉え、精密な操作ができるため、スピードとコントロールを重視したプレイに最適です。

Razer Goliathus Chroma Extended

Razer Chroma 対応製品であれば、デバイス間の色が同調するため、多彩なライティングで没入感を高められます。

編集長

滑らかでマウスを動かしやすく、止めたい位置でピタリと止まる、使いやすさが魅力のゲーミングマウスパッドですよ!

購入者からのレビュー
  • ほかのRazerアイテムと同調させて使えるため、好みのライティングでおしゃれに使えます。
  • 価格は高いけれど、手触りがよく、納得の使用感で満足しています。

2位 Logicool G G-PMP-001

Logicool G G-PMP-001

\ 最安値を調べよう /

商品名G-PMP-001
メーカーLogicool G
定価19,470円(税込)
サイズ32.1×34.4㎝
滑り止め
ソフトタイプorハードタイプ・ソフトタイプ
・ハードタイプ
おすすめPoint
  • ソフトタイプとハードタイプのマットがセットになっているので、どちらも自由に楽しめる
  • 対応ワイヤレスマウスを充電しながら使えるため、バッテリー切れを気にしなくていい

「G-PMP-001」はワイヤレス充電システムを搭載した、Logicoolならではの高性能ゲーミングマウスパッドです。

システムに対応したワイヤレスマウスは、充電しながら使用できるため、長時間のプレイも安心して楽しめます。

対応機種に同梱のモジュールを取り付けるだけで充電可能なので、機械操作が苦手な人でもストレスなく利用できるのがポイントです。

Logicool G G-PMP-001

1,680万色のバックライトに対応しており、鮮やかなライティングでより深い没入感を味わえます。

編集長

ワイヤレスマウスの充電残量を気にする必要がないので、長時間のプレイを安心して楽しめますよ!

購入者からのレビュー
  • ソフトとハードのマウスパッドが2種類あるので、好みによって使い分けできるのが嬉しいです
  • 価格は高いですが、バッテリー切れを気にしなくていいので、快適にゲームをプレイできます

3位 SteelSeries QCK heavy

SteelSeries QCK heavy

\ 最安値を調べよう /

商品名QCK heavy
メーカーSteelSeries
定価1,673円(税込)
サイズ45.0×40.0㎝
滑り止め
ソフトタイプorハードタイプソフトタイプ
おすすめPoint
  • 天然ゴム製でグリップ感が良く、激しい操作でもズレにくい
  • 高品質な独自の布素材でストレスなく、正確な操作ができる

「QCK heavy」はSteelSeries社が開発した耐久性が高く、コスパ重視のゲーミングマウスパッドです。

「SteelSeries」独自の高品質な布素材により、滑らかな感触でマウスを自在に操作できます。

耐久性が高く、水洗いもできるため、クリーニングが簡単で清潔に使い続けられますよ。

SteelSeries QCK heavy

読み取り精度も高く、レーザー式や光学センサー式などの幅広いマウスで快適に利用が可能です。

編集長

初心者でも使いやすく、コスパに優れたゲーミングマウスパッドを求めているなら、間違いなくおすすめの一品ですよ!

購入者からのレビュー
  • 値段が安く、かなり長持ちしてくれるので、使い勝手が良くて満足しています
  • 優しいさわり心地で滑らかに操作できるため、快適にゲームを楽しめます

4位 HyperX FURY S Pro

HyperX FURY S Pro

\ 最安値を調べよう /

商品名Fury S Pro
メーカーHyperX
定価3,035円(税込)
サイズ40.0×45.0㎝
滑り止め
ソフトタイプorハードタイプソフトタイプ
おすすめPoint
  • 柔らかな布製の表面になっており、滑らかで快適なマウス操作ができる
  • クッション性が高く、手首の負担を軽減してくれる

「FURY S」は、ProHyperXが販売している使いやすさを重視したソフトタイプのゲーミングマウスパッドです。

思いどおりの滑らかさを実現するために、ステッチ加工が施されており、マウスを動かしやすくなっています。

柔らかな材質と天然ゴム製の底面を備えているので、手首に負担がかかりにくく、長時間遊んでいても疲労を感じないのが特徴です。

HyperX FURY S Pro

底面に天然ゴムを採用しているため、激しい操作をしてもマウスパッドがズレにくく、安定したプレイが可能です。
アクション系やFPSなどの、動きが激しくなりがちな作品もストレスなく楽しめますよ。

編集長

使い勝手が良く、リーズナブルなマウスパッドを求めているなら、ぜひチェックしておきたい製品です!

購入者からのレビュー
  • 派手すぎず、かっこよくて、使いやすいので満足している。
  • マウスの動き出しがスムーズで、適度に止めやすく、滑らかな操作感で使えるのが嬉しいです。

5位 Logicool G G240f

Logicool G G240f

\ 最安値を調べよう /

商品名G240f
メーカーLogicool G
定価1,650円(税込)
サイズ‎34.0×28.0㎝
滑り止め
ソフトタイプorハードタイプソフトタイプ
おすすめPoint
  • 耐久性のある素材を採用しているため、丸めて持ち運べる
  • バランスの取れた滑りやすさで、マウスが動かしやすく、精密な操作ができる

「G240f」は、Logicool Gが販売している、低価格で操作性に優れたゲーミングマウスパッドです。

丸めて持ち運びができるので、旅行先や出張先などの幅広いシーンで使えます。

プロ仕様の製品を数多く取り扱っている「Logicool G」ならではの安定した使用感が特徴です。

Logicool G G240f

Logicool製品との調和性に優れており、高いセンサー精度で快適なプレイが楽しめます。

編集長

滑らかなマウス操作を楽しめる、シンプルなゲーミングマウスパッドが欲しい人におすすめです!

購入者からのレビュー
  • 机にピタッと張り付いてくれるので、安定感があって使いやすいです
  • 適度に安いのに安っぽくなくて、耐久性も感じているから満足しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次