この記事ではHoYoverseからリリースされたアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」を実際にプレイした結果をレビューしていきます。

現在プレイヤーレベル(インターノットレベル)14までプレイ済みです。
忖度なくプレイ感をレビューしていきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
ゼンレスゾーンゼロとは

ゼンレスゾーンゼロは2024年7月4日にリリースされたアクションRPGです。
ゲームタイトル | ゼンレスゾーンゼロ |
公式X(旧Twitter) | ゼンレスゾーンゼロ公式X(旧Twitter) |
運営会社 | HoYoverse |
ジャンル | アクションRPG |
\大画面で高速アクションバトル!/

ゼンレスゾーンゼロはPCでも遊べますよ!


本作は大人気ゲーム原神や崩壊スターレイルを開発したHoYoverseの最新作で、事前登録4000万人越えの注目度の高いゲームアプリです。
謎の超自然現象「ホロウ」に見舞われた近未来が舞台となっていて、プレイヤーはホロウ内に存在する化け物と戦う仲間のサポートをする「プロキシ」として活躍していきます。



主人公はアキラ(兄)かリン(妹)を選ぶ仕様で、1度選択すると変更することができません。


バトルでは3人のキャラを編成して戦います。
主な操作方法は通常攻撃・特殊スキル(強化特殊スキル)・回避・終結スキル・交代の5種類で、全体的にスピード感がありますね。
また、キャラには属性(物理・エーテル・雷・氷・炎)と役割(強攻・撃破・支援)があり、それぞれ強みが違います。バランスの良いパーティーを組むことで効率よく敵を倒せるので、編成はかなり重要な要素ですよ!



属性や陣営が同じキャラを編成することで発動する追加能力もあるため、キャラの性能はしっかり把握しておきましょう!


ゼンレスゾーンゼロは爽快感とやり込み要素が抜群!
まずは、実際にプレイした私が感じているゼンレスゾーンゼロのいいところを3つご紹介していきます。
連携が重要な爽快感のあるバトルシステム!


ゼンレスゾーンゼロのバトルシステムですが、キャラ同士の連携がとても重要になっていて、連携スキルを使用することで効率よくダメージを与えることができます。
連携スキルは敵に攻撃を命中させることで溜まっていくブレイク値が最大に達した状態(ブレイク状態)で、重撃効果のある攻撃を行うことで発動し、キャラの交代と共にダメージを与えることが可能です。
ちなみに、撃破の役割を持つキャラは敵をブレイク状態にしやすいので、撃破のキャラで攻撃→ブレイクしたら強攻のキャラで攻撃といった手順を取るとよりダメージを与えやすいですね!



連携スキルは精鋭エネミーの場合は連続2回、ボスエネミーの場合は連続3回まで発動することができます!


連携行動は防御系のものもあり、それが「極限支援」です。
極限支援は敵が特定の攻撃を仕掛けてきた際に表示される金色の閃光後、すぐに交代ボタンをタップすることで発動でき、パリィ支援or回避支援のどちらかの効果を得ることができます(敵の攻撃タイプやキャラクターによって変わる)。
発動には支援ポイントが必要なので、常時行える行動ではありませんが、敵の攻撃を受けることなく反撃できるので、ボス戦などでは特に重要ですよ!



支援ポイントは連携スキル(1Pt)や終結スキル(3Pt)を使用することで回復します。
育成や厳選などやり込み要素も充分!


キャラの育成ですが、主にレベル・スキル・装備の3種類があります。
レベルはステータスを伸ばす基本的な育成要素の1つで、スキルは通常攻撃や特殊スキル・終結スキルの効果やダメージ倍率を強化することが可能です。


装備は音動機とドライバディスクに分かれており、キャラのカスタマイズを楽しめる部分になっています。
特にドライバディスクは最大6つまで装備することが可能で、同じシリーズのドライバディスクを2つ・4つセットすることで、セット効果を発動することも出来ますね!
また、やり込み要素も兼ねていてドライバディスクはメインステータスとサブステータスがランダムで決まる仕様になっています。厳選はかなり大変ですが、キャラをとことん強化できるので是非行ってみてください。



ドライバディスクはストーリー第2章クリア後に入手可能です。
最大100連無料ガチャでSランクキャラを簡単に入手出来る!


ゼンレスゾーンゼロでは最大100連無料でガチャを引くことができます。
『最大100連無料ガチャ内訳』
・事前登録報酬 未加工マスターテープ×20
・邪兎の気持ち 未加工マスターテープ×10
・新都観光パスポート 暗号化マスターテープ×10
・「プロ」起死回生の階段 未加工マスターテープ×40、ポリクローム×1,600
・六分街からの贈り物 暗号化マスターテープ×10
上記全てを受け取るにはある程度プレイする必要があるものの、難易度的にはそこまで難しくないです!
恒常キャラですが未加工マスターテープ40個でSランクキャラも1体確定で入手出来るので(初回のみ)、是非ゲームをプレイして戦力アップにつなげていきましょう!
\大画面で高速アクションバトル!/
ゼンレスゾーンゼロの不満点2つ
次に、ゼンレスゾーンゼロをプレイしていて不満だなと思った点をご紹介していきます。
無課金では音動機ガチャを引くのは難しい


キャラの装備である音動機ですが、期間限定キャラが登場するとそれに合わせて相性の良い音動機もガチャで登場します。
ただ、キャラと音動機はガチャが分かれてるので、入手したい場合はどちらも引かなければいけません。
排出確率はキャラが0.6%(最大90回でSランクが確定)、音動機が1%(最大80回でSランクが確定)で、基本的には確定まで引くことになりますね。ちなみに、天井1回目はピックアップの確率がキャラ50%・音動機75%です。
天井1回目で出なかった場合次のSランクでピックアップが確定排出なのは嬉しいですが、無課金ですり抜けが起きるとかなり厳しいのかなといった印象です。



好きなキャラを音動機とセットで入手したい場合は、事前にガチャアイテムやポリクロームを溜めておきましょう。
容量が大きすぎる


リリースから3年経った原神が30GB以上、1年経った崩壊スターレイルが28GBくらいなので、リリース時点にしてはかなり大きいなと思いましたね。
もちろん、その分クオリティは高いので大きさに納得は出来ますが、他のアプリをプレイしている場合かなりきついです。



原神や崩壊スターレイルと異なり、今作はストーリーをもう一度プレイ出来るので、仕方ない面もあります。


ゼンレスゾーンゼロはアクション好きなら見逃せない!


ゼンレスゾーンゼロをおすすめできる方はこのような方です。
- アクションRPGが好きな方
- 近未来の世界観が好きな方
- HoYoverseのゲームが好きな方
迫力のあるモーションや爽快感のある連携など、アクションRPGが好きな方には特におすすめです。
また、技術が発達した近未来の世界観が好きな方にもおすすめですね!



原神や崩壊スターレイルと似ている部分もあるので、HoYoverseのゲームをプレイしたことがある方は馴染みやすいと思います!
逆に、おすすめできない方はこのような方です。
- 手軽にゲームをプレイしたい方
- 容量の空きがあまりない方
作り込まれた世界観や爽快感のあるアクション(オートなし)が魅力なので、手軽にゲームを楽しみたい方にはおすすめできません。
また、かなり容量の大きなゲームなので、ストレージの容量があまりないという方にもおすすめしにくいですね。


- 爽快感のあるバトルシステム!
- やり込み要素が豊富!
- Sランクキャラを簡単に入手!
- 無課金では期間限定キャラが手に入りにくい
- 容量が大きすぎる
コメント