World of Warshipsはリリースから10年以上経過しているゲームですが、未だに高い人気を誇っています。

その為、今からプレイしてみようと思っている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、これからWorld of Warshipsを始める方向けに、始め方・必要なPCスペック・招待コードなどの特典についてまとめていきます。
\有料艦艇を無料プレゼント/
特典ありとなしではかなりプレイ効率に差が出てくるので、是非参考にしてみてくださいね!
World of Warshipsの始め方や必要なPCスペック
まずは、World of Warshipsを始めるまでの流れや必要なPCスペックについて解説していきます。
World of Warshipsの始め方


ソーシャルアカウントでログインする場合もWargamingアカウントを作成してログインする場合も、どちらでもログインの際に『招待コードをお持ちですか?』という入力箇所があります!
招待コードをお持ちですか?という入力箇所に『IMPACTFORCE』と入力することで、招待コード特典の受け取りが可能となります。


『アカウント作成の完了』をタップ後は、上記の画像のような募集ステーションのサイトに戻ってきます。





ダウンロードに必要な空き容量などは下記に表記しているので、参考にしてみてください。







アカウント名下のプレミアムアカウント日数が21日と表記されていれば、招待コードの特典も問題なく適用されています!
招待コードの入力を忘れてしまった場合の対処法
招待コードは新しいアカウントを作成する時に1度のみ使用できる仕様です。
一応、サポートに連絡することで特典を適応してくれる場合もあるようですが絶対ではないのでなるべく忘れずに入力しておきましょう!
『サポートへの連絡方法』
- WargamingプレイヤーサポートのWorld of Warshipsをタップ
- サポートに問い合わせるをタップ
- 決済、コード、プレミアムアカウントをタップ
- ボーナスコードと招待コードをタップ
- トーナメント、エキシビションなどにおいてをタップ
- チケットを作成し送信で完了
プレイに必要なPCスペック


『容量関連』
- インストール・ファイルサイズ: 6.5 MB
- インストール中には、追加で 63.9 GB のファイルがダウンロード
- インストールに必要な HDD 空き容量: 108.7 GB
- インストール完了時の HDD 使用量: 67.2 GB



私はノートパソコンでプレイしていましたが、その際のPCスペックは以下の通りです。
『筆者のPCスペック』
- OS:Windows11
- CPU:Intel(R) Core(TM) i5-8265U CPU @ 1.60GHz 1.80 GHz
- メモリ:16.0GB
- グラフィックカード: Intel UHD 620
- 画面解像度:1920×1080
- ビデオメモリ:128MB
上記のようなPCスペックでもプレイは可能です。
ただ、若干カク付いたり重かったりするので、グラフィックボードの性能はもう少しあった方が良いと思います。
募集ステーションや招待コードの特典内容
次は、募集ステーションや招待コードの入力で受け取れる特典内容についてご紹介していきます。
募集ステーションの特典内容


『募集ステーションの特典内容』
- TireVIプレミアム艦艇「Dunkerque」、港スロット、艦長(10スキルポイント)
- TireIIプレミアム艦艇「三笠」、港スロット、艦長(9スキルポイント)
- Warships プレミアムアカウント14日分
- 500万クレジット
- 各タイプの信号機×25
- 各タイプのコモン消費型エコノミーボーナス×30
- 各タイプのスペシャル消費型エコノミーボーナス×25
- 各タイプのレア消費型エコノミーボーナス×20
- 石炭重視コンテナ×5
募集ステーションの特典は用意されたミッションを達成していくことで受け取れます。
ミッション数は多いものの内容自体は簡単なものばかりなので、どんどん挑戦しちゃいましょう!
ちなみに、以前のプレイから90日以上ログインしていないプレイヤーも募集ステーションから復帰すれば、 Warships プレミアムアカウント14日分・「プレミアム艦艇 V」コンテナ×1を受け取れます。
中でもプレミアムアカウントはプレイ効率に大きく関わってくるので、復帰プレイヤーの方も是非募集ステーションから始めてみてくださいね。
招待コードの特典内容


『招待コードの特典内容』
- Warships プレミアムアカウント20日分(即受け取り可能)
- TireⅢ巡洋艦「天龍」、港スロット、艦長(即受け取り可能)
- スーパーコンテナ×7
- 4000万クレジット
- 100万エリート艦長EXP
- 60万フリーEXP
- 各タイプのレア消費型エコノミーボーナス×25
招待コードの特典は、開始後すぐに受け取れるものとミッションを達成することで受け取れるものの2種類が用意されています。
特典内容も非常に豪華で、特に経験値やクレジットなどの配布量はかなり多いですね!
ただ、即受け取り可能なプレミアムアカウント20日分は自動で適用されてしまいます。忙しい時にプレイを始めると日数が無駄になってしまうので、効率を求める場合はある程度時間を確保して始めるのがおすすめです!



難易度は易しめなので初心者の方でも問題なく全ての報酬を回収できると思います!
一緒にWorld of Warshipsを楽しもう


World of Warshipsは好きな軍艦を操作して他プレイヤーと戦う海戦ストラテジーゲームです。
敵の軍艦を全て撃沈させるかエリアを占拠すると勝利というゲームシステムで、プレイヤーの操作技術だけではなく仲間との連携も非常に重要なゲームとなっています!



敵から攻撃されにくいポジションを考えたり、敵の行動を予測したりなど、戦略性はかなり高いですね!


軍艦はバトルに挑戦することで獲得できる経験値やクレジットを消費して製造していきます。
段階的に製造していく必要があるので、序盤は低Tireの軍艦しか製造できませんが、プレイを続けていれば大和のような超有名軍艦を製造することも可能です!
ちなみに、本作には600隻以上の軍艦が実装されています。日本の軍艦だけでなく、アメリカやイギリスといった国の軍艦も多数実装されているので、必ず好みの軍艦が見つかると思いますよ!



美麗なグラフィックで軍艦が再現されているので、見ているだけでもワクワクしちゃいますね!


1つ注意点なのですが、このゲーム本当に魚雷が強いです。
火力が高い分弾速が遅いというデメリットもありますが、慣れないうちは攻撃と移動の両立が難しいので被弾してしまうことも結構ありますね。
ただ、機動力の高い駆逐艦は魚雷に当てられにくいです。敵の魚雷を避けながら逆に魚雷を当てるなんてことも出来ちゃうので、魚雷を避けるのが苦手だなと感じた方は是非駆逐艦に乗ってみてください!



戦艦などの機動力の低い軍艦を操作している時は近づいてくる敵には注意した方がいいですね…。
コメント