アクションゲームの中でもロボットを操作するアクションゲームの人気は非常に高いです。
中でも重みのあるリアルな戦闘を味わえるのはメカアクションならではの良さだと思います!
そこで本記事では、スチーム含むPCで遊べる超おすすめのメカアクションゲームをランキング形式でご紹介していきます。
メカアクションを楽しめるおすすめPCゲームランキング
早速、PCで遊べるメカアクションゲームをご紹介していきます。
ゲームの特徴や口コミもあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 War Robots

ゲームタイトル | War Robots |
公式サイト | War Robots公式サイト |
公式X | War Robots公式X |
開発会社 | Pixonic |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 基本プレイ無料 |
- 巨人ロボットを操作してライバルと戦う6対6の三人称視点シューティングゲーム
- 数十種類のロボットと数百種類の武器を組み合わせてオリジナルの機体を作ろう!
War Robotsは巨人ロボットを操作してライバルと戦う6対6の三人称視点シューティングゲームです。
敵を全滅させるか5ヶ所のエリアを占拠するかのどちらかを満たすと勝利というシンプルなゲームシステムで、カスタマイズしたロボットを使って仲間と共に勝利を目指していきます。

本作最大の魅力はロボットのカスタマイズ性の高さです!
ベースとなる数十種類のロボットに武器を組み合わせてカスタマイズしていくのですが、武器の種類も数百種類はあるので、カスタマイズの幅が非常に広いですね。
自分だけのオリジナル機体を作りたい!という方にはピッタリなゲームとなっているので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

重量感のある操作性なので、本物のロボットを操作しているような感覚を味わえますよ!
- 普通に暇な時もできるし携帯とpcでもできるから最高
- スマートフォン特有の変な広告もないしシンプルにPCの大画面で美麗なロボットアクションシューティングを楽しめます
- 今年クロスプレイも実装されたりして格差マッチが大幅に減ったから楽しめるところまでは行けると思う
- すぐ新通貨追加して課金せてくるし新要素で今までの課金がほぼなかったことにされる
- 機体の性能の違いが戦力の決定的差になることを教えてくれるゲームです
2位 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON


ゲームタイトル | ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON |
公式サイト | ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON公式サイト |
公式X | フロムソフトウェア公式X |
開発会社 | フロム・ソフトウェア |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 通常版7,900円(税込8,690円) |
- パーツを自由にアセンブルしたオリジナルメカを操る「ARMORED CORE」シリーズ最新作
- 射撃や近接格闘のダイナミックな動きで敵を圧倒する本格的なアクションを楽しめる!
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONはカスタマイズしたメカを操作して戦う「ARMORED CORE」シリーズの最新作です。
射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな戦闘を行えるのが特徴で、広い戦闘フィールドをメカと共に駆け巡りながら強大な敵や難局に挑んでいきます。


本作では人型兵器アーマード・コアをカスタマイズしながら戦っていきます。
パーツの種類も数百種類以上と大量に用意されているので、自分だけの最強メカをカスタマイズして、華麗に敵を撃破しちゃいましょう!



カッコイイパーツが多いので、カスタマイズしているだけでも楽しいです!
- ストーリーが終わりトロコンするまでやってしまうほど楽しんでいます
- チュートリアルで操作をしっかりと学ぶことができ、終了後には操作性のいい武器も手に入る
- ハイスピードで動いて敵を倒していく様は脳汁が出て気持ちがよかったです!
- PvPにおいてこのゲームの要であるスタッガー抜け等のバグが未だに修正されていない
- ACではなくソウルライクメカアクションと思って購入していたら楽しめたと思います
3位 PHANTOM GALAXIES


ゲームタイトル | PHANTOM GALAXIES |
公式サイト | PHANTOM GALAXIES公式サイト |
公式X | PHANTOM GALAXIES公式X |
開発会社 | Blowfish Studios |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 基本プレイ無料 |
- 広大な銀河を舞台に任務をこなしていくSFアクションアドベンチャーゲーム
- スターシップ形態とメカ形態の2種類の形態に変形可能!
PHANTOM GALAXIESは広大な銀河を舞台に任務をこなしていくSFアクションアドベンチャーゲームです。
内容はエイリアンから人類を守るために戦うというもので、プレイヤーは戦闘機「スターファイター」のパイロットとしてエイリアンと戦っていきます。


本作最大の特徴は操作する機体に変形機能があることです!
戦闘機として戦うスターシップ形態とヒト型になって戦うメカ形態の2種類が用意されていて、状況に合わせて自由に変形可能ですね。
移動性能の高いスターシップ形態・攻撃性能の高いメカ形態とそれぞれ長所が異なるので、上手く2つの形態を使い分けてエイリアンから人類を守っていきましょう!



ロボットがバトル中に変形するかっこよさはハンパないですね!
- 可能性は感じる、操作する自機デフォルトで可変機である点も良い
- 敵・味方ともに機体のデザインが良く,宇宙空間での戦闘は楽しい
- 武器や防具の種類がたくさんあにあるためロボットや戦闘機などが好きな人にはゲームに没頭できる
- もっと宇宙の無重力表現をリアルにしていたら個人的な評価が変わっていた
- 変形により両形態を切り替えるのだが、その意義が今ひとつ見えない
4位 Titanfall® 2


ゲームタイトル | Titanfall® 2 |
公式サイト | Titanfall® 2公式サイト |
公式X | Titanfall® 公式X |
開発会社 | Respawn Entertainment |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 月額6$ |
- 戦闘ロボット「タイタン」のパイロットとして巨大企業IMCと戦うFPSゲーム
- 性能の異なるタイタンが6種類登場!
Titanfall® 2は戦闘ロボット「タイタン」と共に巨大企業IMCと戦うFPSゲームです。
前作Titanfall® はマルチプレイ対戦がメインでしたが、本作にはキャンペーンモードというストーリーも用意されていて、パイロットとタイタンの絆の物語を見ることができます。


キャンペーンモードが実装された本作ですが、マルチプレイも進化しており、タイタンの種類が3種類から7種類に増えています。
初期から使用できるのは3種類のタイタンだけですが、パイロットレベルを上げることで他の4種類のタイタンも順次解放されていくので、是非お気に入りのタイタンを見つけてみてください!



イオンというタイタンは非常にバランスの良い性能をしているので、初心者の方におすすめです!
- 説明不要の神作、定価で買っても後悔しません
- ロボット好き、APEX好きなら絶対買ったほうがいい
- キャンペーンとマルチ少ししかやってないけど、スタイリッシュアクションFPSの最高傑作だと思う
- Onedriveでドキュメントフォルダの自動バックアップをオンにしてるとセーブできないバグが長年放置されている
- ストーリーや戦闘はマジで神ゲー、ただバグでセーブができずにストーリーやり直しさせられたりでやってられん
5位 ガンダムブレイカー4


ゲームタイトル | ガンダムブレイカー4 |
公式サイト | ガンダムブレイカー4公式サイト |
公式X | ガンダムブレイカー4公式X |
開発会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 通常版7,700円 |
- 自分だけの”俺ガンプラ”で戦う「ガンダムブレイカー」シリーズの最新作
- 新モード「ジオラマ」では背景やエフェクトなどを自由に設定できる!
ガンダムブレイカー4はカスタマイズした俺ガンプラを操作して戦うアクションゲームです。
今作はシリーズ最大の11パーツをカスタマイズ出来るようになっただけでなく、左右で別の武器を装備することも可能になっていて、カスタマイズ面もアクション面も大きくパワーアップしています!


ガンダムブレイカー4には過去作にはない「ジオラマモード」が追加されています。
ビームの長さや爆発など細部も調整可能になっているので、こだわったジオラマ作成を楽しみたい方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか!



こだわったジオラマを作成した後は写真撮影もお忘れなく!
- このゲームをお勧めするのは「ガンプラを組み合わせて俺ガンプラを作りたい人」この一点に尽きます
- ジオラマとしてだけ見るなら過去最高といっても過言ではない
- 個人ビルドゲーとしてはとても良いゲームです
- 戦闘方式が戦闘系ビルダーズパーツガン積み+クールタイム短縮での”作業”になってしまいます
- 控えめに言ってNew以上3未満の出来栄え
6位 CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-


ゲームタイトル | CUSTOM MECH WARS |
公式サイト | CUSTOM MECH WARS 公式サイト |
公式X | CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-公式X |
開発会社 | 株式会社ディースリー・パブリッシャー |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 通常版7,480円 |
- 唯一無二の機体で戦う3Dメカアクションシューティングゲーム
- カスタマイズ性を極限まで高めた「魔改造システム」を搭載!
CUSTOM MECH WARSは唯一無二の機体を操作して戦う3Dメカアクションシューティングゲームです。
カスタマイズ性をとにかく高めた「魔改造システム」が搭載されていることが特徴で、既存のロボットの概念にとらわれない自由なカスタマイズを楽しめるようになっています!


本作はアクションゲームですが、対人要素はありません。
その代わり協力プレイが用意されており、最大4人のプレイヤーでストーリーミッションを攻略することができます!
仲間と連携する面白さはもちろん、カスタマイズしたメカをお披露目する絶好の機会にもなっているので、是非マルチプレイも体験してみてくださいね!



他のプレイヤーがカスタマイズしたメカをみるのも結構楽しいです!
- 機体前面に腕や頭やマシンガンをやたらめったら生やすなんて他のゲームではできない
- 目玉の魔改造システムは無限の可能性があってとても良い、オンラインというお披露目の場があるのもいい
- 高画質では無いが、低スペのPCでも処理落ちしない
- 若干戦闘が単調というか、ミッション構成の起伏が弱い
- 周回でパーツ集めるのが前提なのにムービーが飛ばせない
7位 SDガンダム バトルアライアンス


ゲームタイトル | SDガンダム バトルアライアンス |
公式サイト | SDガンダム バトルアライアンス公式サイト |
公式X | SDガンダム バトルアライアンス公式X |
開発会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 通常版7,980円 |
- 歪められてしまった「ガンダム」作品の物語を修正していくアクションRPG
- 参戦作品は20作品以上!
SDガンダム バトルアライアンスはブレイク現象によって歪められてしまった「ガンダム」作品の物語を正しい物語に修正していくアクションRPGです。
プレイヤーは共同戦線(バトルアライアンス)の小隊長として、物語を修正しながら各ガンダムシリーズの名シーンを体験していきます。


バトルシステムですが、かなりアクション性が高く、格闘攻撃・射撃攻撃といった基本操作以外にも、ステップ・ガード・スペシャルアタックといった要素があります。
特に、ステップ・ガードにはジャスト判定が用意されており、発動させられれば有利に戦闘を運ぶことが可能です!
スペシャルアタックは必殺技のようなもので効果は機体によって異なります。強力なだけでなく演出も非常に凝ったものになっているので、是非実際に操作して確認してみてください!



難易度は設定できるので、操作が難しいなと感じた方は、一旦難易度を下げて操作に慣れたら難易度を上げていくのが良いと思います!
- SDのMSが好きって方であれば、セールの時に買うのは大いにありだと思います
- モデリングやモーションはかなりいい出来
- 個人的にはなんで評価があまりよくないのかわからないレベルで楽しめている
- ガンダムゲーとしては良ゲーだけどアクションゲームとしては下の上くらい
- ガンダム好きには刺さるであろう内容、ただ途中から作業になっている感じがして萎えてくる



PCゲームは他にもたくさんリリースされています。
別ジャンルのPCゲームも探してみてくださいね。


>ジャンル別で紹介!PCゲーム人気おすすめランキング!(別ページへ)
8位 地球防衛軍5


ゲームタイトル | 地球防衛軍5 |
公式サイト | 地球防衛軍5公式サイト |
公式X | 地球防衛軍公式X |
開発会社 | サンドロット |
ジャンル | アクションシューティング |
価格 | ダウンロード版 7,944円(税込) |
- 異星生命体と “全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティングゲーム
- 全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応!
地球防衛軍5は突如として襲来した異星生命体と全地球防衛機構軍EDFとの戦いを描いたアクションシューティングゲームです。
最大の特徴は爽快感のある戦闘で、大量に出現する敵を好きな武器や兵器を使って倒していきます。プレイヤーより大きな敵相手に無双できるので、爽快感は抜群ですね!


本作では出撃前に兵科を選択します。
種類はレンジャー・ウイングダイバー・フェンサー・エアレイダーの4種類で、攻守のバランスが良いレンジャーや空中を移動できるウイングダイバーなど、それぞれ性能や操作方法が違いますね。
1番操作しやすいのはレンジャーですが、使いこなせればどの兵科も非常に強力なので、是非好みのバトルスタイルの兵科を見つけてみてください!



兵科によって装備可能な武器は異なります!
- 大群を一掃する爽快感を感じることができる良ゲーです
- どんなに負けても、繰り返し同じステージを続けていれば必ず先に進める点が良いです
- 気が付くと地球を守る使命に燃えているそんなゲーム
- ステージは増えたもののネタ被りやプレイヤーに何をさせたいのか分からないステージが増えています
- 広大なマップに滅茶苦茶バラバラにドロップするアイテムを集めるのがとにかくストレスがたまる
9位 ハードコア・メカ


ゲームタイトル | ハードコア・メカ |
公式サイト | ハードコア・メカ公式サイト |
公式X | RocketPunch Games公式X |
開発会社 | Rocket Runch |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 2,050円 |
- 2Dゲームの重量感のある操作性を重視したメカアクションゲーム
- 条件を達成することで40機以上の機体を使用できる!
ハードコア・メカは2Dゲームの重量感のある操作性を重視したメカアクションゲームです。
ストーリーモードにかなり力が入れられており、ストーリーと連結するアニメーションは合計40分間も用意されています。グラフィックは2Dですが、錯視の原理を利用して立体的に表現されているので、迫力はしっかりありますよ!


ストーリーモード以外にもコンテンツは豊富に用意されています。
マルチプレイで他のプレイヤーと対戦することも出来るので、上記コンテンツをやり込んだ後もまだまだ遊べますよ!



新しい機体は特定機体の強化や特定ウェーブクリア(サバイバルモード)で解放されていきます。
- 余程アクション苦手というのでなければ安心してプレイ出来ると思う
- シングルプレイ時のキャンペーンモードはロボットアニメ好きにはたまらない燃える展開が続く
- 攻防の兼ね合いと重量感の表現としてバランスは取れていると思う
- 機体の改造は思ったより幅が少なく、アーマードコアレベルのメカ弄りを期待してはいけない
- マルチはやらない方が良い(初心者と上級者関係無くマッチングする)
10位 Clone Drone in the Danger Zone


ゲームタイトル | Clone Drone in the Danger Zone |
公式サイト | Clone Drone in the Danger Zone公式サイト |
公式X | Clone Drone in the Danger Zone公式X |
運営会社 | Doborog |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 2,050円 |
- 体のあらゆる部分を切断できる三人称視点のソードバトルアクションゲーム
- シングルでもマルチでも楽しめる!
Clone Drone in the Danger Zoneは体のあらゆる部分を切断できる三人称視点のソードバトルアクションゲームです。
HPの概念はありませんが体を切られると斬られた部分によって、攻撃や移動に制限がかかるシステムになっていますね。ただ、胴体を切れば一撃で倒せるので、上手く敵を倒せた時の爽快感は抜群です!


メインストーリーはそこまで長くないのですが、シングルモード・マルチプレイモードが充実しているので、ボリュームが少ないということは全然ありません!
爽快感のあるアクションゲームが好きな方におすすめなので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか。



シンプルなゲームではありますが、プレイヤースキルはかなり重要です!
- 敵を一刀両断でぶっ壊すのがすごく気持ちいい・・・オススメ
- シンプルなアクションゲームながらストーリーの見せ方がとても良いです
- チャレンジモードも多数用意されているのでシングルプレイでも十分に斬り合えます
- 色々モードがあってやりこみ要素はあるものの、正直それをやるほどハマらなかった
- 一撃死のスリルは確かにあるけど、闘技場の中だけだと単調な感じになる
11位 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2


ゲームタイトル | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 |
公式サイト | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2公式サイト |
公式X | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2公式X |
運営会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 基本プレイ無料 |
- 『機動戦士ガンダム』シリーズにおける宇宙世紀を題材としたチームバトルアクション
- 350種類以上の機体が重厚なグラフィックで再現!
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2は『機動戦士ガンダム』シリーズにおける宇宙世紀を題材にしたチームバトルアクションゲームです。
最大6対6のMSバトルを行うことができ、前作でも好評だった地上フィールドはそのままに、新ステージの宇宙フィールドが追加されていて、より迫力のあるバトルを楽しめるようになっています!


本作には350種類以上の機体が実装されています。
どの機体も重厚なグラフィックで再現されており、細かい部分も確認できるので、ガンダムファンの方には1度はプレイしてみて欲しいですね!
カスタムパーツ装備やペイント機能といった要素もあるので、お気に入りの機体を自由にカスタマイズして自分だけの最強MSを作り出しちゃいましょう!



主人公機から量産機まで幅広いMSが実装されていますね!
- ガンプラ等で知らなかった細かい部分が見れます
- しっかりとデイリー消化してトークンをためこんでおけば無課金微課金でも欲しい機体を入手しやすい環境
- 他のどのガンダムゲーでも体験できないちょっと重みのあるMS戦闘が楽しめるゲームです
- ゴールデンタイム以外マッチングがかなり待たされる(最悪人数が揃わない)
- プレイヤーの民度が悪いため、快適にプレイすることが難しいです
12位 メガトン級ムサシW


ゲームタイトル | メガトン級ムサシW |
公式サイト | メガトン級ムサシW公式サイト |
公式X | メガトン級ムサシW公式X |
開発会社 | 株式会社レベルファイブ |
ジャンル | メカアクション |
価格 | 4,950円 |
- 巨大ロボのパーツや武器を自由にカスタマイズして地球奪還を目指すロボットアクションRPG
- 1作目と2作目の内容も収録済み!
メガトン級ムサシWは巨大ロボ『ローグ』をカスタマイズして戦うアクションRPGです。
ミッションで入手したパーツや武器を使ってメカをカスタマイズできるシステムになっており、アクションだけでなくハクスラ要素も同時に楽しむことができます。


本作はシリーズ作品で、『メガトン級ムサシ』『メガトン級ムサシX』の続編となります。
周回要素が多いので好みは分かれるかもしれませんが、アクションやハクスラが好き!という方はハマること間違いなしのゲームだと思います!



前作を遊んだことがある方はセーブデータを引き継ぐことも可能です(同プラットフォーム間のみ)。
- ハスクラゲー好きで、ロボゲー好きなら全力でおすすめできます
- カスタマイズ性が高く、自分好みのロボットを構築できるのが楽しい
- 買い切りタイプのゲームでここまでボリュームあるゲーム見たことないかも
- ハクスラをわかってるんだかわかっていなんだかよくわからないゲーム
- クリア後のエンドコンテンツ要素が楽しくない
コメント