PCで遊べるアクションゲームは世の中に数えきれないほど存在します。
当記事では、PCで遊べるおすすめのアクションゲームをランキング形式でご紹介します。

アクションRPGやハクスラ要素のあるゲームなど、無料アクションゲームはたくさんリリースされていますよ。
アクションゲームならではの、迫力のある戦闘が楽しみたい人は必見です。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 黒い砂漠 | 原神 | War Robots | Raid Shadow Legends | ゼンレスゾーンゼロ | 晴空物語 あげいん! | World of Warships | World of Tanks |
ジャンル | MMORPG | オープンワールドRPG | シューティングゲーム | ターン制RPG | アクション | MMORPG | 海戦ストラテジー | 陸戦ストラテジー |
対応OS | Windows | Windows | Windows | Windows | Windows | Windows/Mac | Windows | Windows |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
PC向け無料アクションゲームおすすめランキング
早速、おすすめのアクションゲームをピックアップしてランキング形式でご紹介していきます。



無料で遊べるゲームも数多くリリースされています。
名作のシリーズものや話題の新作など、幅広く紹介しますので参考にしてみてください。
1位 黒い砂漠


ゲームタイトル | 黒い砂漠 |
公式サイト | 黒い砂漠公式サイト |
公式X | 黒い砂漠公式X |
運営会社 | Pearl Abyss |
ジャンル | アクションMMORPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/PS4/XBOX |
\10年の歩み、この先も冒険は続く/
- 様々な職業で多彩なアクションを楽しめる
- オープンワールドでいろんなプレイヤーと交流できる
黒い砂漠はオープンワールドの世界を楽しめるアクションMMORPGです。
有名なタイトルですが、おすすめする理由の一つがアクション要素の充実です。


戦闘はノンターゲティング方式。
多彩なスキルとリアルな打撃感が特徴です。
職業は数十種類あり、近接戦に向いたウォーリア、魔法色が得意なソーサレスといった定番のものだけではありません。


手裏剣や小剣を武器とする忍者、精霊と強力な太刀を使用するダークナイト等一風変わった職業も存在します。
また、アップデートも頻繁に行われており今なおプレイヤー数は増え続けています。



ギルドで戦う大規模PVPコンテンツも存在します。
遊ぶのには全く困らないゲームですよ。
- オープンワールドのマップが広い。探索が楽しい。
- PvEもPvPも豊富。ジョブが多いので無限に楽しめる。
- いろいろな要素がありすぎて何をしたらいいかわからない。
- 操作が難しい。慣れてないうちは分かりにくかった。
【基本プレイ無料】黒い砂漠で遊んでみる
2位 鳴潮


ゲームタイトル | 鳴潮 |
公式サイト | 鳴潮公式サイト |
公式X | 鳴潮公式X |
運営会社 | KUROGAMES |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/PS5/iPhone/Android |
\綺麗なグラフィックで本格アクション!/
- 自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPG
- 異なる能力を持ったキャラや音骸を駆使して強敵を倒そう!
鳴潮は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGです。
ハイレベルなグラフィックでキャラやフィールドが表現されていて、訪れた国ごとにガラッと変わる世界観を体験しながら冒険を楽しむことができます。


本作のバトルは3人1組のパーティーで戦います。好きなタイミングで操作キャラを変更できる仕様で、交代時に発動するスキルなど連携要素も豊富に用意されていますね。
また、本作独自の要素として音骸というものがあります。倒した敵を音骸として装備することができ、メインに装備した音骸はバトル中に召喚することが可能です!
音骸によって得られる効果も違ったりするので、是非様々な音骸を集めてみてください!



音骸は育成することも出来ます!
- ストーリー性、プレイのしやすさ、コンテンツの充実度には大満足です
- 現状に満足せずに高みを目指している今の鳴潮の姿勢、とても応援したくなります
- スタミナはあるものの、フィールドを走り続けるだけじゃなく、崖すら走って登れる
- 依然として専門用語の量は変わらないので理解しにくいことに変わりはありません
- 個人的にはマルチプレイ要素を充実させてほしい
3位 ゼンレスゾーンゼロ


ゲームタイトル | ゼンレスゾーンゼロ |
公式サイト | ゼンレスゾーンゼロ公式サイト |
公式X | ゼンレスゾーンゼロ公式X(旧Twitter) |
運営会社 | HoYoverse |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/iPhone/Android |
\綺麗なグラフィックで本格アクション!/


- 謎の超自然災害「ホロウ」に見舞われた近未来が舞台の3Dアクションゲーム
- 回避・ガード・連携スキルなど爽快感抜群の戦闘システム!
ゼンレスゾーンゼロはホロウという災害に見舞われた近未来が舞台の3Dアクションゲームです。
ホロウの中には化け物が存在していて、プレイヤーはホロウ内で戦う仲間をサポートする「プロキシ」として敵と戦っていきます。


本作最大の魅力はやはり戦闘システムで、通常攻撃・特殊スキル・連携スキル・回避などを駆使した爽快感抜群のアクションを楽しむことができます。
全体的にスピード感のある戦闘シーンが多いですが、ヒットストップにより攻撃の重さも再現されていて、操作している感がしっかりある点も良いですね!
キャラ毎にモーションやコンボも作り込まれていますし、アクションゲームとしてのクオリティは非常に高いです!



最高レアじゃなくてもモーションが作り込まれているので、誰を操作しても楽しいですね。
- パリィや極限回避、支援などの派手な演出が多く、その分PSも求められますがコンボを繋げられたときの爽快感がすごい
- タイミングをエフェクトと効果音で知らせてくれるので、反射神経に自信のない人でも簡単にカウンターを決めることができます
- ムービーとか見た時にこれが無料!?って思いました
- 武器が全部球なのとどのレアリティが幾つ出たかがせいでガチャ演出を見る楽しみはなくなった
- すごろく形式のストーリーの進め方には退屈だと感じてしまう人が多いかも
4位 Tower of Fantasy


アプリタイトル | Tower of Fantasy(幻塔) |
公式サイト | Tower of Fantasy(幻塔)公式サイト |
公式X | Tower of Fantasy(幻塔)公式X |
運営会社 | Level Infinite |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iPhone/Android/pc |
\マルチプレイができる本格アクション!/
- 未知のエネルギー溢れる広大な惑星アイダを冒険するオープンワールドアクションRPG
- マルチプレイ可能なモードが多数用意!


Tower of Fantasyは未知のエネルギー溢れる広大な惑星アイダを冒険するオープンワールドアクションRPGです。
探索・戦闘・キャラクリエイトなど、非常に豊富なコンテンツが用意されており、好きなスタイルでゲームを楽しむことが出来ます。
中でも戦闘の自由度が非常に高く、好きな武器を3つまで装備することが出来るので、アクション性が高いゲームを探している方にはピッタリなゲームですね!


本作ですが様々なモードでマルチプレイを行うことが出来ます。
ちなみに、一部のモードにはマッチング機能も実装されています。マッチング機能を利用すれば気軽にチームを組むことが出来るので、是非試してみてください!



8人で同時にプレイすることも出来るので、大規模戦闘が好きな方はハマると思いますよ!
- キャラクリは結構自由、武器アバターも可愛い&種類豊富だからキャラを作らなくても楽しめる
- ストーリーはそこそこ面白いのと、キャラが可愛いので続けています
- コミュニティに入らなくてもマルチプレイ用のコンテンツに触れられるのはとても良い点
- 今どきのRPGの定番という感じでもありますが、ちょっと自分には合わないぐらいに重い話ばかり
- 誤訳はかなり気になる、音声と字幕が大きく異なることが多々ある
5位 Ghostrunner – ゴーストランナー


ゲームタイトル | Ghostrunner – ゴーストランナー |
公式サイト | Ghostrunner – ゴーストランナー |
公式X | なし |
運営会社 | One more levlel |
ジャンル | パルクール・アクション |
価格 | 基本無料 |
プラットフォーム | Windows/PS4/PS5/Switch |
- 電光石火の高速アクションを楽しめる一人称視点のパルクールアクションゲーム
- 攻撃が全て一撃必殺だから緊張感のあるバトルを味わえる!
Ghostrunner – ゴーストランナーは超高速アクションを楽しめる一人称視点のパルクールアクションゲームです。
最大の特徴は一撃の重さで、敵も味方も基本的に攻撃が1回ヒットするだけで倒せます。倒されるリスクは高いですが、敵も簡単に倒せるので爽快感は抜群ですね!


本作は攻撃がヒットすると一撃死する仕様なので、難易度は高めです。
また、チェックポイントの数もかなり多く設定されています。死にゲーが苦手な方でもプレイしやすいシステムになっているので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!



スピード感のあるアクションが好きな方には非常におすすめです!
- スピード感が半端ないし、難しい場所をクリアできたときは達成感がすごい
- 一撃で死ぬが一撃で倒せるという仕様のため爽快感が高い
- 「沢山死ぬけどストレスは感じずらい」という良く出来たゲーム
- 自然と対処方法が身につく前に応用ステージが出てくるなど、その辺りの設計があまりうまくない
- 私はプレイ中「令和版スペランカー」だと思ってプレイしていました
6位 Warframe


ゲームタイトル | Warframe |
公式サイト | Warframe公式サイト |
公式X | Warframe公式X |
運営会社 | Digital Extremes |
ジャンル | アクションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/PS4/PS5/XBO/SWICH |
\公式サイトで最新情報をゲット!/
- 「テンノ」と呼ばれる戦闘種族を使って惑星を駆け回る
- スピード感抜群のアクションが楽しめる
刀やソードを使った近接戦闘とライフルやショットガンを使った遠距離戦闘の両方が楽しめる基本無料のアクションゲーム「Warframe」。


Warframeは、さまざまなアビリティを駆使したスピード感のあるバトルが魅力です。
200種類以上ある武器から自分の戦闘スタイルに合うものを選んで、戦略的なバトルを楽しむことができます。
また、「モッド」と呼ばれるアイテムを使うことで、武器の性能を自由にカスタマイズすることが可能となり、武器を強化していくやり込み要素もあります。



素早い動きのアクロバティックな戦闘が好きな人におすすめの無料アクションゲームです。
- 基本無料のゲームなのに、TPSアクションゲームとしてのクオリティが高い
- 美しいグラフィックとスピード感のあるバトルが面白い
- コミュニケーションを取らなくても十分遊べるので、野良チームでも問題ない
- 世界観やストーリーが難しく、理解できない
- ダンジョンの設置物の配置が、同じときがあるので手抜き感はある
- チュートリアル終了後でも何から始めてたらいいのかわからず、少し不親切



ランキングはまだまだ続きますが、気になるゲームがなかったらアクション以外のジャンルのゲームも探してみてください。


>>ジャンル別の人気PCゲームおすすめランキング(別ページへ)
7位 崩壊3rd


ゲームタイトル | 崩壊3rd |
公式サイト | 崩壊3rd公式サイト |
公式X | 崩壊3rd公式X |
運営会社 | miHoYo Limited |
ジャンル | アクションRPGゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/iPhone/android |
\公式サイトで最新情報をゲット!/
- 魔法を使った戦闘アクションが楽しめる美少女ゲーム
- コンボ技を絡めたスピード感のある爽快なアクションが魅力
美少女キャラクターたちと共に冒険に出掛け絆を深めることができるアクションRPGゲーム「崩壊3rd」。


崩壊3rdは、ボタン一つで攻撃や必殺技などが繰り出せる簡単な操作が特徴で、爽快感抜群のアクションと美少女キャラクターとのストーリーが楽しめるアクションゲームです。
美少女キャラクターの装備強化や着せ替えなど、戦闘以外にも楽しめる要素が豊富に用意されています。
また、無料のゲームであるにも関わらず、豪華声優陣がキャラクターボイスを担当しており、さらにプレイが熱く盛り上がります。



アクションゲームの操作に慣れていない初心者でも簡単な操作で爽快な戦闘が楽しめます。
- とにかくキャラクターが可愛い
- ストーリーの合間にアニメが見れるのは美少女ゲー好きとしては嬉しい
- 無料で遊べる美少女ゲーとしては、かなりの完成度
- 専門的な会話についていけないときが頻発してストーリーに入り込めない
- 自分のお気に入りのキャラクターが使えない場面が多々ある
- スマホゲームからの移植ゲームなので、UIが操作しにくい
8位 NARAKA: BLADEPOINT


ゲームタイトル | NARAKA: BLADEPOINT |
公式サイト | NARAKA: BLADEPOINT公式サイト |
公式X | NARAKA: BLADEPOINT公式X |
運営会社 | NetEase Games |
ジャンル | バトルロワイヤルアクションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/PS4/PS5/XBOX/ |
\公式サイトで最新情報をゲット!/
- 剣技を使って迫力の戦闘アクションが楽しめる
- 最大60人が参加して遊べる近接メインのアクションバトルロワイヤルゲーム
派手な戦闘アクションと近接メインのバトルが新鮮なバトルロワイヤルアクションゲーム「NARAKA: BLADEPOINT」。


NARAKA: BLADEPOINTは、オンライン上のプレイヤーと最大60人で争う剣戟バトルが特徴のバトルロワイヤルアクションゲームです。
プレイヤーは、様々なスキルを持った「武者」と呼ばれるキャラクターの中から好きなキャラクターを選んで、
最後の一人になるまで戦い続け、勝利を目指します。
また、剣戟バトルならではの斬撃演出やスピード感のあるコンボ技が、さらにバトルを熱くさせてくれます。



キャラクターデザインも魅力的で、何とも言えない色気を醸し出したキャラクターが多数登場します。
- クロスプレイにも対応しているのでインゲームに時間を要さない
- 遠距離武器もあるが、絶妙な調整でゲームバランスが良い
- ガンシューティング系のバトロワ経験者でも楽しめた
- ガチ勢にボコボコにされて一気にやる気が無くなった
- チーターが多いので、どうにかしてほしい
- じゃんけんのような近接バトルに大した駆け引きはなかった
9位 ファンタシースターオンライン2


ゲームタイトル | ファンタシースターオンライン2 |
公式サイト | PSO2公式サイト |
公式X | PSO2公式X(旧Twitter) |
運営会社 | SEGA |
ジャンル | オンラインRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
プラットフォーム | Windows/PS4/Switch |
\公式サイトで最新情報をゲット!/


- 自分だけの主人公を作れる圧倒的なキャラクリ要素が魅力のオンラインRPG
- 簡単操作で迫力のあるアクションを楽しめる!
PSO2は2012年7月4日にリリースされた歴史の長いオンラインRPGです。
キャラクタークリエイトに非常に力が入っていて、衣装・アクセサリーが大量に用意されています。課金しなくてもゲーム内通貨で入手出来るものが多いので、誰でも自分だけの主人公を作ることが可能です!


本作のバトルでは主に通常攻撃とフォトンアーツ・テクニックという強力なスキルを使用して戦います。
ただ、難しい操作はあまりなくキーをタップするだけで通常攻撃やフォトンアーツ・テクニックを使用できるので、始めたばかりの方でも馴染みやすいです!
クラス(職業)が12種類と多い為迷ってしまうかもしれませんが、自分に合ったクラスを見つけて爽快アクションを楽しんでみてくださいね!



こだわったアバターで戦っているだけでも満足度が高いです!
- おしゃれという一点だけにおいては最高峰のゲーム
- 低スペックで動くゲームの中ではグラフィックが良く自由度が高いです
- PC、PS4、ニンテンドーswitchと幅広いプラットフォームを持ちその全てでデータ共有が可能
- 人もほとんどいないし限界集落とかしている
- 何もやることがない虚無ゲーになってしまっている
コメント