この記事ではHONGKONG GAMETREEからリリースされたMMORPG「KARIZ-カリツの伝説-」を実際にプレイした結果をレビューしていきます。
現在レベル40までプレイしています。
高速リセマラ方法も解説しているので、これから始める方も、始めようか迷っている方もぜひ最後までご覧ください!
カリツの伝説とは
カリツの伝説は、2023年11月8日にHONGKONG GAMETREEからリリースされたMMORPGです。
ゲームタイトル | KARIZ-カリツの伝説- |
---|---|
公式サイト | カリツの伝説公式サイト |
公式X(旧Twitter) | カリツの伝説公式X |
運営会社 | HONGKONG GAMETREE |
ジャンル | 癒し系ドラゴン育成冒険MMORPG |
本作は、職業選択・装備強化・マルチ要素など豊富なコンテンツが用意された癒し系ドラゴン育成冒険MMORPGです。
ゲームの舞台は人間とドラゴンが共存する魔法の王国「アルカディア」という所で、プレイヤーは伝説の狩竜士を目指して冒険の旅に出ます。
とにかくコンテンツが多いことが特徴で、ゲームの進行と共に次々に新コンテンツが解放されていくので、飽きずにプレイ出来ます!
バトルシステムはアクションRPGとなっていますが、基本操作は通常攻撃・スキル・奥義・回避の4種類だけです。
難しい操作も必要なくタップするだけでいいので、とてもプレイしやすいゲームとなっていますね。また、オート機能もあるので、評点(戦力)さえあれば操作する必要もあまりないです。
職業によってスキルや奥義の演出が異なっており、特に奥義はカットイン付きなので迫力満点です!
ちなみに、オート機能はバトルだけでなく移動などでも利用できるので、コンテンツは多いものの快適性はかなり高いゲームだと思います。
【基本プレイ無料】カリツの伝説で遊んでみる
カリツの伝説の高速リセマラ方法
カリツの伝説の高速リセマラ方法を紹介します。
【道中で入手可能なアイテム一覧】
・ルーン試練N~Rの各難易度初クリア報酬(合計ルーン召喚チケット×4)
・7日ギフトの1日目報酬(ルーン召喚チケット×8など)
・メインストーリー第2章Lv15クリア報酬(ルーン召喚チケット×8など)
※ティアのガイドでは最大8個のティアのおやつ(聖竜召喚に使用)を入手出来ますが、キャラ外見以外のミッションは達成に時間がかかるのでリセマラでは非推奨です。
1つのサーバーにつき最大4アバターまで作成できます。
所要時間 | 40分程度 |
---|---|
ガチャの回数 | 聖竜召喚1回・竜獣集結23回 |
リセマラ難易度 | 超高難易度 |
リセマラ当たりルーン(聖竜召喚・竜獣召喚別)
【聖竜召喚】
ルーン名 | 強み |
---|---|
リノセロス(月・日・星) | ・基礎ステータスが物攻+魔攻UPなので魔法職・物理職に関わらず活躍させやすい |
グランディ(聖・日・星) | ・基礎ステータスが体質+力量UPなので物理職のダメージを伸ばしやすい |
エステレラ(月・星・夜) | ・基礎ステータスがHP+知力UPなので魔法職のダメージを伸ばしやすい |
【竜獣召喚】
ルーン名 | 強み |
---|---|
レオネーベ(夜・月・星) | ・基礎ステータスが物攻+魔攻UPなので魔法職・物理職に関わらず活躍させやすい |
ビークバーン(夜・月・日) | ・レオネーベと同じ物攻+魔攻UPに加え、体質UPの基礎ステータスとなっており読火力を伸ばしやすい |
アラウス(月・日・星) | ・基礎ステータスが体質+力量UPなので物理職のダメージを伸ばしやすい |
ディオジロン(夜・日・星) | ・基礎ステータスがHP+知力UPなので魔法職のダメージを伸ばしやすい |
リセマラは必要?
リセマラの必要性ですが、正直あまりないと思います。
理由は2つあり、まず1つ目が1回リセマラするのに時間がかかりすぎるからです。流石に1周30分以上かかるのは長すぎます。
それに、リセマラで強力なルーンを入手したとしても、リセマラ時間に見合った活躍をしてくれるかは微妙なので、そういった意味でもあまりおすすめは出来ませんね。
序盤のバトルなど毎回手動で行う必要があるのも地味に辛いです。
2つ目の理由は、本作で強くなるには複数のルーンが必要ということです。
ルーンは他ゲーの装備のようなもので、ゲームの進行と共に枠が解放されていきますが、解放される枠数は20以上とかなり多くなっています。
そのため、リセマラで強いルーン1つだけを入手しても、リセマラしなかったときと比べてあまり変わらないのかなぁと実際にリセマラしていて思いましたね。
カリツの伝説のいいところ
まずは、実際にプレイした私が感じているカリツの伝説のいいところを2つご紹介していきます!
5種の職業から好きな職業を選んでプレイ可能!
カリツの伝説ではゲーム開始時に、メイジ・アーチャー・踊り子・ランサー・サムライの中から好きな職業を選ぶことができます。
それぞれ特徴が異なっており、ダメージが高く射程が長い代わりに耐久力の無いアーチャー、攻守のバランスが良いランサー、味方の回復など生存能力の高い踊り子など、職業ごとに違いはしっかりありますね。
私が選んだ職業はサムライでしたが、特定の職業にしたことで詰んでしまうということはないので、性能や演出を見て選ぶのもアリだと思います!
ちなみに、ソロでプレイする場合は攻守のバランスが良いランサーがおすすめです。アクション系の操作に不安がある方は回復系の踊り子などもおすすめですね。
1つのサーバーにつき4アバター作成できるので、それぞれ違う職業を選んで実際にプレイして決めるのもおすすめです!
オート機能が便利で快適性が高い
カリツの伝説のオート機能は本当に便利で、バトルをオートで戦ってくれるだけでなく目的地への移動やメインストーリーの進行など、ほとんどのことをオートで行うことができます。
特に、目的地への移動をオートで行ってくれるのは、マップを確認する必要もなく特に便利だなと感じましたね!
オート機能の利用方法も目的やクエストをタップするだけでいいので、手軽さも抜群です。
ただ、便利すぎて基本オート操作に頼ることになるので、特定の場所に行きたいときなどは少し困るかもしれません…。
カリツの伝説の不満点
次に、カリツの伝説をプレイしていて不満だなと思った点をご紹介していきます。
実際にアクション操作を行うことはあまりない
カリツの伝説はオート機能がとても発達しておりプレイしやすいゲームなのですが、その弊害としてキャラを実際にプレイヤーが操作するといったことは少ないのかなと思います。
特に序盤は敵も弱くオート機能でも充分敵を倒せてしまうので、キャラを操作している感は正直ないです。
オート機能は便利は反面、ゲームをプレイしている感がなくなってしまうので、難しいところではあります。
もちろん、高難易度コンテンツやPVPといったコンテンツであれば、プレイヤーの操作が重要になってきますが、基本的にはオートの方が多いので、遊び方によってはほとんど自分で操作することがないということもありそうだなと感じました。
ドラゴンを育成している感があまりない
本作のジャンルは癒し系ドラゴン育成冒険MMORPGなのですが、ドラゴンを育成するのがメインというわけではなく、育成のメインはプレイヤーです。
そのため、ドラゴンを育成したい!と思ってゲームをプレイすると、思っていた内容と違うゲームに感じてしまうかもしれません・・・。
登場する生物もドラゴン以外の方が多いので、様々な種類の生き物が登場するゲームというイメージの方が近いと思います。
ただ、面白い要素もあって一部のバトル限定ではある物の、巨大生物を操作して戦うことができます。
巨大生物の中にはドラゴンもいて、ドラゴンの代名詞であるブレス攻撃を行いながら敵を殲滅できるので、キャラを操作して戦う時以上の爽快感を味わえます!
ドラゴン以外にも巨大ヤドカリを操作することもできます!
私自身好きなドラゴンを育成するのかな?と思っていたので残念ではある物の、実際に巨大生物を操作して戦うのは迫力があって面白かったですね。
カリツの伝説はこんな人におすすめ!
カリツの伝説をおすすめしたい方は以下の通りです
- MMORPGが好きな方
- オート機能で手軽にゲームをプレイしたい方
- ゲーム内で交流したい方
また、本記事ではあまり触れていませんが、ギルドやチームといった他プレイヤーとの交流要素も多いゲームとなっています。
強力な敵に挑む時などパーティーを組んで戦うのはMMORPGの醍醐味でもあるので、そういった要素が好きな方にもおすすめ出来るゲームですね。
ただ、コンテンツの中にはパーティーを組まないと挑戦できないものもあります。一部デイリーミッションにもその要素があり、ソロでプレイしたい方にとっては微妙な点です。
それに、プレイ中サーバー内のコメントが常時画面に表示されています。そのため、マルチ要素が苦手という方にはおすすめしにくいゲームかもしれません。
コメント