コールオブドラゴンズ体験レビュー!自由度が高い戦争ゲームを辛口評価

この記事ではFARLIGHT PTE. LTD.からリリースされたストラテジーゲーム「コールオブドラゴンズを実際にプレイした結果をレビューしていきます。

現在メインクエスト「名将の道(荒野の堂舎レベル8)」までプレイ済みです。

忖度なくプレイ感をレビューしていきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

コールオブドラゴンズとは

コールオブドラゴンズは2024年5月15日にリリースされたストラテジーゲームです。

ゲームタイトルコールオブドラゴンズ
公式サイトコールオブドラゴンズ公式サイト
公式X(旧Twitter)コールオブドラゴンズ公式X(旧Twitter)
運営会社FARLIGHT PTE. LTD.
ジャンルストラテジーゲーム
コールオブドラゴンズの詳細
コール オブ ドラゴンズ

コール オブ ドラゴンズ

Farlight Games無料

★★★★★★★★★★

本作は自由度の高いファンタジー戦争ゲームで、エルフ・オーク・トレントといった多彩な種族が登場しています。

ゲームを始めるとスプリーム・リーグオブオーダー・ウィルダネスの3陣営の中から好きな陣営を選ぶことができ、選んだ陣営によって施設やユニットの見た目が異なる仕様です!

選んだ陣営によってバフ効果も違いますが、陣営は後で変更できるので最初は好みの陣営でプレイしていくのがおすすめですよ!

バトルでは好きな英雄に兵を率いさせて、エネミーや他プレイヤーと戦います。

戦争ゲームは、リアルタイムに世界が進んでいるので攻撃するタイミングなど戦略性は元から高いですが、本作は更に宝具(英雄装備)や魔獣(ペット)といった要素が追加されていて、非常に戦略面の作り込みが良いです。

フィールドに存在する魔獣を倒し拠点まで連れ帰ることで、ペットにすることができます(育成要素アリ)。

戦争ゲームが好きな方や戦略性の高いゲームが好きな方には、特におすすめなので是非プレイしてみて欲しいですね!

『Rise of Kingdoms-万国覚醒-』と開発チームが同じで、デザインやUIがかなり似ています。

コールオブドラゴンズのいいところ

まずは、実際にプレイした私が感じているコールオブドラゴンズのいいところを3つご紹介していきます。

ストーリーが用意されていて世界観に馴染みやすい

コールオブドラゴンズは戦争ゲームでは珍しくしっかりとしたストーリーが用意されています。

仲間を助けに行ったり、フィールドの敵を倒したり、普通のRPGのように物語を進めていくことができるので、ゲーム内の世界観に馴染みやすいです。

戦争ゲームなのでもちろんストーリーがメインの要素という訳ではありませんが、ゲームへの愛着が湧くので個人的には嬉しい要素ですね!

本作には各英雄にもストーリーが用意されており、その英雄の背景を知ることができます。

また、好感度システムも実装されていて、領地内で話しかけたりアイテムをプレゼントすることで好感度レベルをあげることが可能です。

好感度レベルが上がると伝記(ストーリー)が解放されるだけでなく、金の鍵(ガチャアイテム)をもらえたり、育成に必要な証をもらえたりするので、是非いろんな英雄の好感度をあげてみてくださいね!

証は基本ガチャで同じ英雄を当てることでしか入手出来ないので、とても貴重なアイテムです!

ドラゴントレイルというソロでも楽しめるモードがある

本作には「ドラゴントレイル」というソロでプレイ出来るモードが用意されています。

バトルシステムは英雄を指揮して敵を倒すというものですが、どの部隊で誰を攻撃するのか、遠距離で攻撃する部隊は必要なのかなど、考える要素が多く結構面白いです。

完全ソロなので他のプレイヤーの影響を受けない点が1番嬉しいですね。

もちろん、英雄を編成して戦うコンテンツなので、戦争で勝てた方が育成スピードも速いですが、敵はNPCで強さが変わらないので時間をかければ倒せるのがこのモードの良いところです。

一応英雄の育成に必要な素材も同モードで集められるため、ほとんど戦いに参加しないという方でも楽しめると思いますよ!

宝具(英雄装備)システムにより戦略の幅が広い

コールオブドラゴンズの戦略性を高めている要素の1つが宝具です。

宝具は英雄に付けられる装備のようなもので、装備するとバトル中英雄が宝具の効果を発揮できるようになります。

効果内容はそれぞれ異なりますが、ダメージを与える攻撃系の効果や、部隊の攻撃力を上昇させるバフ系の効果が多い印象です。ただ、中には特定の敵にしか発動しない効果も存在していて、限定的な分強力な性能になっていますね!

宝具は1人の英雄に1つまで装備させることができます。

宝具ですが装備制限は特になく、好きな宝具を好きな英雄に装備させることができます

そのため、アタッカーの英雄に攻撃系の宝具を持たせてさらにダメージを出せるようにしたり、耐久力の高い英雄に敵を引き寄せる宝具を持たせて味方の被ダメージを抑えたりと幅広い戦略をとることが可能です!

入手にはガチャを引く必要があるので運が絡んできますが、低レアの宝具でもスキルレベルをアップすることで意外と使えたりするので、是非色んな組み合わせを試しながら戦ってみてくださいね。

宝具ガチャに必要な「宝具の鍵」はストーリーのクリア報酬や、イベントミッションを達成することで入手出来ますよ!

コールオブドラゴンズの不満点

次に、コールオブドラゴンズをプレイしていて不満だなと思った点をご紹介していきます。

英雄の育成には時間とアイテムが大量に必要

コールオブドラゴンズは完成度の高い戦争ゲームですが、英雄の育成はかなり大変だなと感じました。

まず、レベルアップですが方法は2種類で、戦術書記というアイテムを英雄に使用するか、フィールドで敵を倒すかです。

戦術書記は手軽にレベルアップさせることができますが、入手量や入手手段が多くないためすぐに枯渇してしまいます。

となるとフィールドで敵を倒すしかありませんが、英雄には体力が存在していて何度でも敵を倒しに行けるわけではありません。また、1戦するごとに出発→討伐→帰還を行う必要があるので、長い時間拘束されてしまう点も辛いですね・・・。

次にスキルですが、スキルの強化には証というガチャなどで同じ英雄を入手した際に獲得できるアイテムが必要になります。

ガチャから入手する必要があるので、育成難易度は高いものの、英雄の証という代用アイテムがあるので絶対育成できない訳ではないです。

また、英雄の好感度をレベルアップさせることでも入手出来たりするので、育成したい英雄がいる場合は優先的に好感度アイテムを渡していきましょう!

英雄のレベルアップ状況を他の英雄に引き継いだりできると、かなり育成面が楽になるのかなと思いますね。

コールオブドラゴンズはこんな人におすすめ!

コールオブドラゴンズをおすすめできる方はこのような方です。

  • 戦争ゲームが好きな方
  • 戦略性の高いバトルを楽しみたい方

コールオブドラゴンズは戦争ゲームなので、他のプレイヤーとの戦いや交流が好きな方にはとてもおすすめです。リリースされたばかりですが、コンテンツも充実していてプレイしやすいと思います!

また、宝具やペットなど戦略の幅が広いゲームなので、戦略性の高いバトルを楽しみたい方にもおすすめですよ!

逆に、おすすめできない方はこのような方です。

  • 手軽にゲームをプレイしたい方
  • ソロでプレイしたい方

リアルタイムに世界が進んでいるゲームなので、手軽にゲームをプレイしたい方にはおすすめしにくいです。

また、ソロで楽しめるコンテンツはある物の、ソロでプレイするデメリットが大きい(同盟に入らないと他のプレイヤ―に攻められる)ので、ソロでプレイしたい方にもあまりおすすめできませんね。

コールオブドラゴンズ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 世界観になじみやすい
  • そろプレイでも楽しめる
  • 戦略の幅が広い
デメリット
  • 育成には時間とアイテムが必要

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次